SWORD中央ラボ分室

『アストロミゼット』HPブログ出張版
自企画の紹介が主ですが「小サイズ可動フィギュア」の可能性も広く研究しています。

【開発記録】戦闘爆撃機「ガルーダ」製作・9

2021-09-26 03:43:50 | Laboratory
チマチマと作業は続行中。

後部シート部を接続するジョイント部を取り付けて、ディティール込みでメインフレームはだいたいこんなもので良いかな?という状況。

機体の中核となるパーツなので何かとジョイントが多くなります。

これまでの商品における中核パーツはパーツの汎用性…つまり本来とは別の用途に使う際の使い勝手を考慮して、ほとんどのジョイントが凹化(穴)で占められていたのですが、型が複雑化しやすいため今回はABS軸を埋め込んで凸ジョイント化させようかと検討中。

結論は全パーツが出そろうまでじっくり熟考するつもりですが、悩みどころではあります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【開発記録】戦闘爆撃機「ガ... | トップ | 【雑記】ブレーキレバー »
最新の画像もっと見る

Laboratory」カテゴリの最新記事