昨年は種を取るなんて気がこれっぽっちもなかったのか?諦めていたのか、何なんだろう?
1日花が数百は咲くと言われているタイタンビカス

白と近い場所に植えると勝手にミックスされてたとか、、、ご近所さん
今年もよく咲いていた。多いときで同時に3花は咲いてた
花が大きいのでドサッ、バタン!!と花弁ごと落ちるため、何も残らないことが多いのだが、たまに種を残しておいてくれることがある。
今年は今のところ40個集まった。
前に種を頂いて育たなかったから、苗からの方が簡単なのよね。
今年は昨年の丈より低くて管理不行き届き。順調なら2m以上になるらしい。
夫に言わせると「ユッカ畑にあれは要らんやろ」なのだが、それを言うと中途半端にバラ数本もあって思案中
バラはけっこう難しいし
ところで、昨日はタイタンビカスの横にあるバイクガレージの前、
植木鉢が並んでいてコキアが密集している辺りにママ猫🐱が潜んでいた。
小柄だが6匹産んだシマシマ猫だ、いわゆるドラ猫
夫が仕事から帰ってきて覗き込んだら、物凄い勢いで走って消えた。
お隣との境界域が通り道になっているようだ。
「見過ごしにすると、これから、ずっと居場所にされるぞ」と言うので、
夕方、片付け時間になっていたが、そこから延々と防鳥ネットと支柱で境界を作った。
そういえば最近、別の(奥の方の)部分に張っているネット網をくぐり抜けてこっちの庭に来ていて、踵を返して逃げていったから、ネットなんて何とも思ってないのだろう。何か対策を講じないとだな、、、
・・・と、例の焚き火おばさん(飼い主)の方に目をやると、
視界に白猫が入ってきて、その近くにはさきほどのママ猫もいた。パパ猫は真っ黒猫らしい。
家族8匹多頭飼育
ママ猫は道路に寝そべっていて2匹とも悠然としている
他にも周囲に家族猫がいる模様
飼い主が外にでているのが見えたが、放し飼い状態で道路も我がもの顔なうえに、、、臭いと思ったら煙があがっている
※匂いはまぁまぁ敏感な方、私
まただ、、、ガラクタを燃やし始めた。
毎日、何かを燃やしている。
以前は(近所の話では失恋後遺症で鬱になって、自宅二階から飛び降りかけた過去)などから、
福祉施設の作業所通いで猫多頭飼いはムリだったのかわからないがトラックドライバーの彼氏が来て居て半同棲状態だった
その時はここまでゴミ屋敷ではなかったような、、、頭の中が整理できなくてゴミの分別ができないのか、ただ単にズボラなのか?
ホンマ有害な煙😱が立ち込めてないか?昨日は干している洗濯物に匂いが移りそうだった。
そこのトイメンに住む別荘使いな人が来ていても燃やすので、まともに煙を被っている。
でもね、わりと昔からこの辺の農家の庭とかでは掃除のあとに燃やす人を見かける。そういう認識なんだなぁ、、、やれやれ
ホンマやりたい放題、人の迷惑も考えないんだな、、、言ったところで詮無きこと、なんとかにつける薬なし、と諦め状態
きのう、6/16~8/31までの記事を追加ダウンロード申請をしておいた
PCは滅多に開かないのよね!?
月替わりで忘れずに☕珈琲も注文。
昼ごはんに帰って来ないから、スープも珈琲も作らなくてよくなり、作業中断も無くなった
昼休憩2時間(拘束、無休)も1週間で一日分の時給がタダ働きというか、それって違法ではないの???今更だけど。ゴルフ仲間のご近所の奥さんが憤っていて「『よくそんなところで働いてるわ!』😠💢と思ってたわ」と夫に言ったとか。
パワハラ職長もナンバー2も10月には辞めるらしく、後任がなかなか俯瞰できておかしなバランスは指摘する人らしい。仲のいい人もやめ、ドンドン人は辞めていくが、人なんていくらでも求人広告で集められると思っているらしい地元責任者&(他県人)経営者、、、田舎なのに補充できて底が尽きないって不思議だよね?