見出し画像

ある晴れた日の・・・

証明写真が無い!?

こんにちは📹

先日会員になったので、プールに写真を持っていかなくてはいけない。民間のスポクラならシャシャっと撮って瞬時に作成してくれるのだが、そういう設備は置いてなさそう。いやここも確か民間のはず。

写真や必要書類などは、まとめて(引越し前から)移動荷物に入れて別途運搬していたのに、それすら忘れていて、また家捜し。

ちゃちゃっと自撮りしてプリンターで写真用紙に印刷すればいいものを、、、とことん探す。

旦那は一日おきくらいに泳ぎに行ったほうがいいよというが、、、パターン化するまでは気持ちが乗ってこないな。
※今日は速乾スイムタオル類が大量に出てきた!多すぎ。

雨が降る前にベーカリー、ホームセンター、ダイソーへ行ってきた。

ベーカリーは日曜ほど混んでいなかったが、ご近所さんなのか私設保育所なのか二人のママさんが、7人の幼児(3歳くらい)を連れて店に入っていたようだ。

表に出て「すぐ食べたいよね」と敷地内の空きスペースに直に座らせて、各々しっかり頬張っていた。その何とも嬉しそうな顔!見ている方が幸せな気分にさせられた。

ダイソーは園芸用品(支柱、植木鉢)など、コメリはバラ苗や防虫スプレーなど。
大きめ植木鉢は200円でダイソーも最近は200~300円商品が増えた。トマト支柱などもそう。


家に帰ってバラ苗2本と宿根草の寄植えをしていたら雨がパラパラ降ってきた。
※バラ苗は選んでいる前の方が比較三昧に余念なく、長くてずっと待っていた



防虫スプレーは2本目。雨で流されるのか効き目いまいち?

鳥なのか虫なのか、かすみ草は1苗が消え、オクラの幼い双葉までことごとくやられた!茎と根だけ残して^^;

虫活動も非常に盛んだし、鳥もよく来る。
成長を楽しみにしていたのに、オクラの若芽は相当減った。




紫蘇の葉(3苗)など惨めすぎる!無惨な姿だ↘↘

これでは何をしていることやら嘆かわしい。まさに徒労。
来年はやめちゃうかもねーー!?

ご近所さんは【もぐら】の盛んな活動でどこもお庭がボコボコらしい。

天然芝を根付かせる前に土壌改良をするから、土地が肥沃になってミミズが増え、それを狙ってモグラがやってくるそうだ!

それを聞いて夫は方針を変えて人工芝にすると言っている。連休明けに始めると言っていたのがもう20日(笑)

ま、色々とお忙しいようで!?人間、正直なもので、やりたくないことは後回しになるよね!?
私がやってもいいんだけど、それはともかく、、、言わないことにするわ!!ハハハ(乾いた笑い)

他に庭設計図なども書いたりしているようだけど遅々として進まず。

BBQレンガ撤去で産廃に持ち込んで車が傷ついて猛烈に散々毒を吐かれて懲りたから、もう言わない!!
(君がせっついたからとか、納得しないでやったからろくなことはないとか)

ご当人、車磨きは言われなくてもせっせとするし、やれクレのLooxだ何だとグッズ探しに余念がないし、ちょっとでも汚れると煩いし、、、知らんけど。

お互い執着するものが違うし、そこら辺は理解の外だしね、しゃあないわ。
そんなものですわ。

頭にきたら、一人のときに思い切り発散して切り替えるわ。てか漢方(釣藤散など)の効能書きで常にイライラ、頭痛、、、って誰のこと?と思ったけど、やっぱ私??(^o^;)




【太腿痛その後】
一時は最悪通院も考えたし、人工股関節か人工膝置換かというくらい、歩くのも立つのも厳しかったけど

1.冷やさない対策
2.筋膜リリースガンで凝りをほぐす
3.グルコサミン&コンドロイチンをまた飲み始める
4.モビバンで背筋ストレッチとチューブで軽いスクワット
5.ぶら下がり健康器で脊柱管伸ばし
6.車の乗り降りで片足アンバランス防止。かつ踏ん張らないよう両足を揃えて着地←それくらい激痛、一歩目ガクッと来て普通に歩くのも難しかった。
臀部が下がっている椅子の勾配が腰部と脊柱管にダメージで、背もたれを起こす。敷マットで平行にする(予定)
7.入浴に"メディキュア"溶かマッサージ。なるべく長く温浴

上記のどれが良かったかは不明だけど、冷えないようにというのは大事かも。

二の腕とか太腿のほっぺ?など想像以上に冷たい。平熱が35.5~7くらいで血流も悪いかも。

冷えると痛む膝にはサポーターとか遠赤外線サポーター。

右肩→左肩の順で長期肩が上がらず激痛だった時も遠赤外線サポーターを試して、多分それが効いて良くなった気がするからね。

ま、どれも《私の場合》なので、オススメしないけど。

それに完全に戻ったわけじゃない。相当痛むときもあるし、プールで平泳ぎはピキッときたからキックはやめたね!
もちろんバタフライも背中と腰に何かあったらと、怖くて今は片手だけにしておいたわ。
徐々に戻れば🙆かな。

長岡京時代、酷い腰痛のときはひたすら水中ウォーキングで治したし、動かせば治るかなーと甘い期待。

動かさないとフレイル(廃用症候群)やサルコペニアが進むって言うしね?
問題は気力とかモチベーションかもねぇ!?






よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事