夜中の独り言

楽しい事いっぱいしないとね!

不思議なのは私だけ?

2006-09-28 08:24:57 | Weblog

最近、といってもだいぶ前からなんですが~・・・

なんとなく、『変なの~~~~・・』と思う言葉があるんです。

それは、

『同居人』という言葉。




同棲している人が相手の事をそう呼ぶ言葉かな??とか、

家族じゃないけど、一緒に暮らしている人の事を言うのかな??と

そんな風な意味合いで私はずっと思っていました。



だけどね、



私の周りで、自分の奥様、旦那様の事をそう呼ぶ人が数人いたのです



同居人????

は?

誰の事よ、それ??



思わず聞き返したりして





あ、旦那の事ね???

でも、同居人って・・・・・



相手の事、嫌いになっちゃったの??



なんかそんな風に思ってしまった私でございます





あ、もしかして


『ウチの旦那さん』とか、


『ウチの主人が~~~』とか、


そんな風に言うのが、なんか照れくさいのかな??


とか、そんな風にも思えるんだけど、


絶対にその人は『同居人』って呼ぶの。




二人の間には子供もいるんだよ?


一緒に出かけたりもしているし~・・・・


・・・・はじゅかちいの???





その他にも、自分の奥様の事を『同居人』と言う人もいます。




その人はあきらかに不仲になっているので、まぁ、これは仕方がないかなぁ・・・


う~~ん・・・・






なんか切ない気持ちになったのは言うまでもありません


同居人・・・・


どう?







奥さん、かみさん、ママ、かぁちゃん、ワイフ、ハニー、彼女、


旦那さん、主人、パパ、とうちゃん、ダーリン、彼・・・・











みなさんは、自分の相方の事、どう呼んでますか???







あ~・・・またこんな反対意見書かれそうな記事書いちゃった・・・。

でも、不思議だったんだもん。相方を同居人と言っている方、悪気はないのよ。わかってね。












最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私はね・・・ (いぬっち)
2006-09-28 08:52:22
おはようございます

私、10/1で結婚1年になります(晩婚だったもので)

なのであまり言ったことがないのですが、『主人』か『うちの旦那』といっていることが多いと思います。

同居人は照れ隠しにしては、他人行儀かと・・・

まだ主人がとか旦那がって言うの照れてしまう今日ころ頃です。



子供ができたらパパとか呼ぶんだろうなぁ・・・きっと



いぬっちさんへ♪ (sweetmintblue)
2006-09-29 08:40:16
コメントありがとです



うちも子供ができたら呼び名はパパとママになってしまいました~~。

ま、そんなもんなんでしょうね



でも、同居人はね・・・。



なんか不思議。



ほんと他人行儀よね



自分がもし、旦那さんに外でこう言われていたら泣いちゃうなぁ~~・・・。



十人十色だけど・・



不思議だよね



やだぁ~ (tomo-tomo)
2006-09-29 22:54:13
ミントさん。



ブログ復活していたんですね 



よかったぁ・・・ 



私もすっかりブログから遠のいてしまっているので・・・・・

お互いにゆっくり頑張りましょう 
こんち♪ (wbk)
2006-10-01 13:35:45
また、やってきました。

 こないだはのぞいただけ。

 今回は書き込みしていきます。



いやぁ、ブログに戻ったのは何よりですね。

 よかったよかった。

 すこし前に、結構コメントしたりされていた、

 ブログの友人たちが荒らしに在って、

 やっぱり閉鎖していたので、

 日々つまらない思いをしていたのですが、

 また繋がって楽しくブログの生活をしています。

そこへもってきて、sweetmintblueさんの復活で

 いやぁ、楽しいったらないですよ。(^。^)♪



また、よろしくお願いします。

 あ、同居人。。結婚しているのにそう呼ばれるのは寂しいなぁ。



じゃまた。
おひさしぶり (wbk)
2006-10-01 21:25:19
あれれ、一度、コメントしたはずなのに。。

 記録されていないっすよ。

 

 まいっか、久しぶりですね。

 お元気そうで何よりです。

 

 また、書き込みに来ますね。



とりあえず、ご挨拶まで。

 

 同居人。。とは、あまりですよね。

 結婚されているのなら、やっぱり、せめて、

 うちの旦那

 くらいは。。ねぇ。。



早くそう呼んでくれる相手がほっすぃ==3
たぶん (beat23)
2006-10-03 19:37:39
「はじゅかちぃ」のでしょう^^

ていうかそーでないとインドや中国みたく

身分制度が現存してたらイヤですね。



え?う、家ですか?



家はもちろん「亭主関白」でで、すよ~ ^-^A

「旦那+様」って感じ (-o-)y-~~

(>。<;)y-゜゜゜ゴホッゴホッ
tomo-tomoさんへ (sweetmintblue)
2006-10-04 20:51:20
いやはや連絡が遅くなっちゃって・・



ゆるしてね



またお時間があったら遊びに来てね



というか、メールしあってるから、



ブログでコメントってなんだかくすぐったい感じね~



wbkさんへ (sweetmintblue)
2006-10-04 20:57:36
いらっしゃいませ





復活を喜んでもらえて私は嬉しいです



何かああいう事があってお休みしたのに、



復活して平気かな・・とか、



また問題が起きたらいやだな・・・とか結構悩みましたよ



でも、他の人もそういう事になってたりするんですねぇ・・。



なんか嫌な世の中ね・・。



でも、もう開き直ったんで大丈夫です!



これからも書いていきますよ~







それからコメントですが~・・



どうもおかしなコメントを書く人もいるので、



私が承認してからでないとUP出来ないようになってるんです。



なので~書き込んでもすぐにはUPされないんです。



ご了承くださいませ~~





beatさんへ (sweetmintblue)
2006-10-04 21:04:33
こんばんは~~





えへへ~~。



亭主関白なんですか~~





いいですねぇ~~







ちなみに私は外では、「うちのだんな」と言ってます。



友人も「うちのだんな」かな。



『うちの主人が~~』は、あまりいないかな~~。



なんか『主人』の方が上品な感じですね





どうきょにん・・・ (なつごはん)
2006-10-05 15:34:33
mintさん、こんにちは♪



わたし、なつのことを「ペット」といいたくないので、自分のことをなつの「飼い主」とは呼ばずに「同居人」って呼ぶときがあります・・・



結婚して3年目突入してますが←とっても晩婚なのよ!

つな は つな!

日本語は難しいね、「旦那」も「主人」も「亭主」もなんだか男尊女卑な響きがあるなー。

まぁそれでもうちの母に倣って、目上の方々や仕事の関係者と話すときには「主人が」って言ってますけどね^^

うちの「主人」はなつだって!