goo blog サービス終了のお知らせ 

まさこの興味しんしん

私が、今興味を持っていること、誰かに教えてほしいこと!さいたま不動産情報もちょっぴり

果物のおいしい季節

2008年10月21日 | Weblog

秋になり、果物のおいしい季節になりました。

私の祖母は、私の記憶では、私の小さいころから歯がありませんでした。

ものを食べるのに、歯茎で食べていました。

果物が大好きで特に柿が好物で、小刀を上手に使い、一口大に切って

おいしそうに食べていたのを思い出します。

今思えば、歯茎で食べるなんて、大変なことだったろうなあって思います。

88歳で亡くなるまでボケることなく、逝くその日まで、自分の身の始末も

自分でして逝ったそうです。

腰も曲がらずに、元気だった祖母を思い出して、今日は柿を買いました。

'''10月のさいたま不動産情報'''


'''さいたま市の住宅情報はスイートホームで'''

'''売買情報はこちらへ'''

'''さいたま市の賃貸情報はスイートホームで'''


''''お奨め物件/さいたま市領家の土地''''  
''''さいたま市領家の土地''''

 


ばね指

2008年07月31日 | Weblog

今日で7月も終わり、1年の折り返し地点も過ぎてお盆休みに入ろうとしている。

ガソリン代の値上げは、家計に痛い思いをさせているが、春先から痛んでいる

私の右手もなかなか治らないでいる。腱鞘炎との診断で、使わなければ直るとの

ことであったが、右手で利き手であるため使わないということはなかなか難しい。

テーピングとシップ薬でしのいでいるが、イツ全快するのやら・・・・

痛いというのは、ちょっとのことでも苦になるものである。

ただ痛みを感じなかったらどうなるのだろう。骨折しても、ねずみに足をかじられて

も知らないでいるかもしれない。いずれ死にかかわってしまう。痛みを感じるのは、

生きている証拠であり、ありがたいのかもしれない。

明日は娘の誕生日、生命誕生の痛みは、そのときはとても辛く厳しい痛みであった

が、今思い返せば、あれほど神々しくも嬉しい痛みは無かった。そして、生まれてき

た我が子を抱いたとたんそんなこと無かったかのように忘れて消えてしまう痛みだっ

た。36年前の夏のこと・・・・・・

 

'''8月のさいたま不動産情報'''


'''さいたま市の住宅情報はスイートホームで'''

'''売買情報はこちらへ'''

'''さいたま市の賃貸情報はスイートホームで'''


''''お奨め物件/さいたま市領家の土地''''  
''''さいたま市領家の土地''''

 


ラジオ体操80年

2008年07月18日 | Weblog

今年でラジオ体操が始まってから80年だそうである。

子供のころに夏休みは朝のラジオ体操があって、よく寝坊して印がもらえなかったのを覚えている。

もうすぐ夏休み、子供たちが楽しみにしているだろう。

子供のときは、一度だけだからよく遊んで思い出をいっぱい作って、楽しい夏休みにしてほしい!

'''7月のさいたま不動産情報'''


'''さいたま市の住宅情報はスイートホームで'''

'''売買情報はこちらへ'''

'''さいたま市の賃貸情報はスイートホームで'''


''''お奨め物件/さいたま市領家の土地''''  
''''さいたま市領家の土地''''


2008年03月31日 | Weblog

お部屋探しはこちらまで!

前野町ハイツ108号室 売買に変更 価格2,780万円 動画

鳩谷坂下町中古住宅/2,380万円 お蔭様で成約しました。動画

桜満開、今年もお花見は見送り、いつもこの時期は賃貸シーズンの繁忙期で、決算も重なりお花見は移動中の車窓から、桜をめでている。明日からは新年度のスタート、気持ちも新たに頑張ろう!

本記事中のスマイリーの画像は、[http://www.smileycentral.jp/ Smiley Central] を運営する [http://ask.jp/ アスク ドット ジェーピー]から使用許諾を受けて掲載しています。


一年で一番寒い日

2008年02月07日 | Weblog

2月にはいって節分も過ぎ、立春も迎えたのに、昨日は雪が舞う今年一番の寒い日でした。

管理しているアパートの給湯器がトラブルで、お湯が出なかったので、休日に出勤の事態となり、早速関係各位に手配し、何とかお湯が出た。

賃貸管理をしているといろんなことが起こる。仕事の範囲がエンドレスである。何でも仕事と思ってないと、やっていけない。

不景気になると仕事の量が増える。家賃滞納近隣トラブル建物本体や設備の修繕、追加、身の上相談まで、手に余るほどの量に追いかれられて、毎日が過ぎていく。

もうしばらく寒い日が続きそうですが、今が一番んの繁忙期、風邪を引かないように頑張ろう!

お部屋探しはこちらまで!

前野町ハイツ108号室 動画
 

鳩谷坂下町中古住宅/2,380万円動画

平成20年もよろしくお願いもうしあげます。

2008年01月09日 | Weblog

あけましておめでとうございます。

とはいえ年が明けてもはや9日、仕事モードで本日からホームページを更新してまいります。

年末年始は、会社をお休みいただいて、北海道の田舎に帰っておりました。

穏やかな元日で、のんびりとお正月休みを満喫していたのです。

ところが、こちらへ戻ってくる日の天候はすこぶる悪く、朝から吹雪混じりの合間に時々雪がやんで曇り空となる1日となってしまいました。

羽田ヘ向かう飛行機が折り返し便のため、搭乗時間になってもその便が到着しないのです。滑走路が吹雪のため、着陸できないで、上空を旋回しているのです。

とうとう燃料の都合もあり千歳へ着陸して、給油の上、函館の天候の回復を待つとの事、はらはらしながら、大勢のお客様が祈る気持ちで到着の知らせを待っていましたが、約1時間20分後千歳での欠航が決まり、代金の払い戻しを開始するとの事で、出発ロビーにいくとお客様のおしくらまんじゅう状態。

これ以後の便も明日の便も満席状態で、キャンセル待ちは絶望的な展開となり、はていかがしたものかと考えて、空がだめなら、列車で乗り継いでも明日の始業に間に合わせたいと思い、すぐに函館駅へ向かったのです。

約20分で駅に到着みどりの窓口へ、幸い駅は閑散としていて、窓口も混んでなくすぐに駅員さんへ、今日の東京方面へ向かうダイヤを調べてもらったところ、寝台特急「北斗星」は満席、特急「白鳥は」青森どまりで次の列車の連絡が無い、他の列車は、これからの発車は札幌方面行きのみとの事だ。

もしやと思い空港から駅へ向かう途中で、東京の妹に電話で他に東京へ向かう手立ては無いか聞いたところ、甥がネットで調べるので、折り返すとの返事。すぐに連絡が来て、寝台特急「カシオペア」というのがあるよと教えてくれた。ただしいつもほとんど予約で満席になると聞いていたが、万が一と思って聞いてみたら、二人でいいんですか?すこし高いですよと駅員さんの答え、それでお願いしますと午後9時発上野ゆきの切符を買うことができた。

やれやれ、払い戻しをしないで(後日でもできる)、すぐに空港を出て、甥に聞いていたカシオペアに乗ることができた。

その後30分ぐらいして、駅の構内は人でいっぱいになり、みどりの窓口には、長い長い行列ができた。その人たちの中に空港で見かけた人が大勢いました。

その列車も強風のため、40分遅れでの到着となったが、それでも7日の業務開始に間に合うことができた。ラッキーなめぐりあわせで、普段では、乗ることのできない、高級寝台列車を体験することができた。

今年は、トラブルがあっても乗り越えてよい年になることを知らせてくれているように思う。気を抜かず頑張ろう!

本年もよろしくお願い申し上げます。

 鏡餅

 本記事中のスマイリーの画像は、[http://www.smileycentral.jp/ Smiley Central] を運営する
[http://ask.jp/ アスク ドット ジェーピー]から使用許諾を受けて掲載しています。

 


ケアンズ

2007年11月26日 | Weblog

11月14日から18日の日程で友人遠ーす渡来あのケアンズへ旅行した。
あいにくこの時期にはめづらしいサイクロンの影響で、雨と曇りの毎日であったが、コアラを抱っこしたり、パラセールや、熱気球を楽しむことができた。日常を離れて、電話の音のしない数日間であった。
うまくは無いが景色の写真を紹介します。
お部屋探しはこちらまで!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/6c3a2002709d34b2ec2334d6da2f385f.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/9478b0acb71ed7aed876f13d13662158.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/491d9c8d02e3ca6bc2867d9b3c3fd5f4.jpg

 


久々の雨

2007年08月25日 | Weblog

きのう雨が降り出したころに友人が訪ねてきた。

日ごろのストレス解消と、気分転換のためにご主人に閑を貰ってきたと言う。

明るい性格の友人だが、姑や、ご主人や、子供のこと等等、もろもろ溜まってきたのだろう。

わたしにとっても彼女の話は、ある意味いい刺激になる。

仕事も今は、夏枯れなのか売れ行きが鈍い。だんだん、前向きの仕事より、後ろ向きの仕事が多くなる。

この暑い時期に、借主宅へ家賃滞納の督促に日参しなければならない。

景気のどこが回復基調なのだろうか、益々貧富の差が広がる気がしてならない。

めげずに、ひとつ、ひひとつやっていこう。