goo blog サービス終了のお知らせ 

優しくなりたい。

#漫画ブログ #夫自慢 #体験談
鬱、出家、歌手、占い、不妊、色々あるけど優しく生きたい。
毎週日曜昼の更新が目標!

ちょっと宣伝

2020-07-22 22:04:00 | 日記
コロナ渦でステイホーム中…
今まで気になりつつも放置していた
家での活動を色々はじめてみました

パン作り、絵画、録音、瞑想、占い…
と、その中でSNSで載せて以降
「うちの子も作って!」
と要望は頂いていたものの、
自分の趣味だけで楽しんでいた愛猫グッズ作り…
(猫毛で作る愛猫、招き猫、ニードルファルト等…)




この度Creemaでオーダー販売を始めました!

今いる子の思い出に…
開運グッズや御守りに…
亡くなった愛犬愛猫のメモリアルに…
入院してペットに会えない方に…

自分が飼い猫大好きなだけ
というのもありますが、
グリーフ(残された遺族の心のケア)や
ビハーラ(仏教ホスピス)の観点でも
何かできればな〜と…
ペットも家族だもの。

何ができるか分かりませんが、
とりあえず色々やってみています!


妻姓の苦悩

2020-07-14 00:18:00 | 日記
最近あった(よくある)
プチイラっとのコーナー


結婚時、妻姓にした理由は色々あるのですが…
主に
・私が夫姓より妻姓が好きだった
・夫のお母さん離婚してて夫姓(元夫の名字)を変えることに反対がなかった
ということから。
(夫の意思少なめ)

なってみると
やれ「婿養子」だ
「妻姓にした責任を持て」だ
珍しいこともあり、
周りがとても面倒くさかったです。

婿養子って言葉がよくないよね!
婿に来ても嫁に来ても、
戸籍上は親親戚とは他人なんですよ。
養子縁組を組まないと、
何の義務も相続もないの…
法律上、婿と嫁は義父母の世話をしなくていいんです。
(実子はしなきゃダメよ)

そもそも、
婚姻は今まで扶養されていた世帯を離れて、
新しく世帯を設ける制度…
新しい生活を、
名字という縛りで邪魔しないで!
と、とても思う。

できるなら新名字とか
夫婦別姓にしたかった!

妻姓=婿養子イメージを
早く日本から消し去りたいです




今週

2020-07-10 19:00:00 | 日記


避難レベル2…
(周りはレベル4)
近くの避難所が地震対応しかない為、自宅避難でした。

思い出されるのは
2年前の西日本豪雨…
自宅は大丈夫でしたが、
少し行くと道路は冠水。
知り合いのミカン山も崩れました。

同じ時期に、
同じような豪雨…

今週は不安が続きます。

被災された方、
お見舞い申し上げます。
大変な時期ですが、
焦らず無理せず…
周りの力を借りましょう!

新しく始めることって…

2020-06-30 19:28:00 | 日記



私はすぐ、お金を払って教えてもらおうとします。
(DAWは個人のサービスしかないから自ら手探りですが💦)

だって、
「報酬は好意で(お金じゃない場合も)」となると、
どちらかに不満が残りガチ。
最初から決まっていた方が、
気を遣わなくて良くていいじゃない?