2011年6月11日(土曜日) 鉄道 ニュース 臨時版
本日 閲覧 誠に ありがとうございます!!
※ 仮 大阪支部 住吉分室 臨時だより!
阪堺電気軌道(社長:山本阪堺電気軌道(社長:山本 拓郎/本社:大阪市住吉区/本
社:大阪市住吉区/本社:大阪市住吉区)では、平成23年では、平成23年6月12日
(日)に
第13回「路面電車まつり」を当社あびこ道庫で開催しす。れは、の日第13回「路面電
車まつり」を当社あびこ道庫で開催しす。れは、の日(6月10日)を記念したイベントであり、
沿線住民の方々や日頃利用機会ないにも路面電車身近を記念したイベントであり、沿線住
民の方々や日頃利用機会ないにも路面電車身近に感じ、
親しみをもっていただくこと目的ます。
記
新キャラクター新キャラクター (会場入口付近の様子)(会場入口付近の様子)(会場
入口付近の様子)(会場入口付近の様子)(会場入口付近の様子)
1.実施日時 平成23年6月12日(日曜日) 10時から15まで
雨天決行(但し、催事内容を変更いたます):荒中止雨天決行(但し、催事内容を変更い
たます):荒天中止 する場合 御座います 尚 梅雨 本番で 大雨の 季節です
2.場所 当社 あびこ道車庫(阪堺線:駅下車すぐ)
3.内容
(1)車庫・両見学
車庫見学の他、一部展示両に立ち入ることができます。 (車庫・両見学)(車庫・両見
学)(車庫・両見学)
※撮影用として希望者には制帽をお貸ます。
(2)ミニSL体験乗車抽選によりごいただけます)
蒸気機関車
や電のミニSLに体験乗できます。(1周約2分)きます。(1周約2分)
※希望者多数・その他事情によりご乗車
いただけな場合があります。 (ミニSL体験乗車)(ミニSL体験乗車)(ミニSL体
験乗車)
(3)運転シミュレーョン
子どもたちに大人気!モニター画面を見ながら
ノッチ・ブレーキを操作し、運転士気分楽めます。 (運転シミュレーョン)(運転シミ
ュレーョン)(運転シミュレーョン)(運転シミュレーョン)
第13回「路面電車まつり」阪堺電車阪堺電車阪堺電車 開催!!
(4)グッズ販売
各鉄道・バス会社等のオリジナルグッズを販売します。
※阪堺電車グッズご購入の方に「えんちゃう チン電」特製うちわ進呈
(5)臨時直通電車(あびこ道庫行き)
を運3両① 運行区間・時刻
・ビリケン号(ビリケンくんが乗車します)
恵美須町(9:38発) あびこ道車庫(9:58着)
・はんかいく号 (斉藤 雪乃さんが乗車します)
天王寺駅前(9:37発) あびこ道車庫(9:57着)
・ザビエコ号(ザビエコくんが乗車します)
浜寺駅前(9:31発) あびこ道車庫(9:57着)
※降車時刻については、開場後になります。
※ 一般の乗車 ご乗車 頂きません ので ご注意下さい
【乗車条件】①当日有効の「堺・住吉まん福チケット」または「てくきっぷ」
を持参してください。(当を持参してください。(当日購入可)
②当選番号が書かれた返信用はきを持参してください。
【その他】詳細については、当社ホームページ(http://www.hankai.co.jp)
または駅貼りポスターに掲載しす。
※臨時直通電車にご乗の方は、
当 出発の 40分 以上前までに 乗車する 駅に 集合して下さい
ご確認の為 必要記事 の 為です
(6)東京都交通局・阪堺電車南海鉄 共同企画
PR相互乗り入れセレモニー(11:00~50)予定
都電荒川線と当社のマスコットキャラクターをデザインした
PR円板の紹介を両社局の路面電車まつり会場で行いす。
司会進行:斉藤 雪乃さん(舞夢プロ所属)
来 賓:平松 邦夫 様
(予定) (大阪市長、新世界&天王寺動物園百年祭協働委員会 委員長)
竹山 修身 様
(堺市長)
堀畑 好秀 様
(堺のチン電車を愛する会 会長)
※順不同
セレモニー内容(予定)
・都電荒川線との共同PR円板の紹介
阪堺線開通100周年記念イベントセレモニー内容(予定)
・当社キャラクターのお披露目及び愛称発表
・モ161形車レトロ復元両のお披露目式 など
(昨年のセレモニー様子)
※モ161形車レトロ復元両については、別紙参照願ます。
(7)路面電車パネル展示
現在活躍中の路面電車を写真パネルで紹介します。 (路面電車パネル展示)(路面電車
パネル展示)(路面電車パネル展示)(路面電車パネル展示)
(8)チビッコ広場&ゲームナ(一部有料・景品付)
小さいお子ま向けのゲームを楽しみただす。
(チビッコ広場&ゲームナ)(チビッコ広場&ゲームナ)(チビッコ広場&ゲームナ)
(9)〇×クイズ大会 (13:30~14:30)
阪堺電車・南海鉄新世界&天王寺動物園百年祭市に関連した〇×クイズを
出題します。
※上位入賞者の方には、「えんちゃう※上位入賞者の方には、「えんちゃう チン電」ロ
ゴ入りTシャツをプレゼト!
(10)記念写真コーナ(有料)
ご来場記念に、臨時直通電車をバックに記念写真が作れます。
(11)モ161形車レトロ復元車両内覧会 (12:20~13:20)100名様 限定
モ161形車レトロ復元両の内覧会を当日会場内で阪堺電車の指定グッズセト
をご購入の方対象に、抽選による100名様限定で行います。
抽選方法:当日、阪堺電車グッズ販売ブースで発を開始するモ161形就役
80周年記念グッズ《1セト ¥2,000(税込)》と新キャラクター
誕生記念乗車券《1セ誕生記念乗車券《1セット(200円券5枚綴り) ¥1,000》を
セット
でお買い上げただ方に、抽選くじを引てきます。
抽選くじは、1セットにつき回引いてただけます。
内覧方法:グループ単位に分かれていただき、順番ごます。
(12)「えんちゃう)「えんちゃう チン電」ロゴ入りTシャツを抽選でプレゼト!!
当日、「えんちゃう当日、「えんちゃう チン電」ロゴ入りTシャツが当たる抽選券を場
時に先着
1,000名の方にお配りいたします。当選発表は、当日会場内の本部で13:00
に発表します。(但、サイズは選べせん)に発表します。(但、サイズは選べせん)
(13)その他
(1)今回、電車部品販売はございません。
(2)会場周辺には駐車場・駐輪場はありません。会へ、阪堺電車をご利用
ください。
【お客さまの問い合わせ先】
阪堺電気軌道(株) 業務部 営業課 TEL 06-6671-3080
(平日:9:00~17:50/土・祝休み)
以上
※ 当日 大雨に 関する 情報等 臨時 お問い合わせ
午前8時30分 より 午前9時30分 までの お問い合わせは
出来るだけ 多くの 利用する 可能性が 相次ぐ 為
携帯電話による ホームページ 一部 掲載 致しますが
念の為 ご確認などの 問い合わせは 控えて下さい
また 南海電車の 一部の 無人駅を 除く 保々 掲載予定しています
阪堺電車では あびこ道駅を 除く
天王寺駅前 新今宮駅前 えびす町 の 各駅では
掲載 致します
※ 当 ホームページ での 雨天 情報は 掲載 致しませんので
念の為 阪堺電車 検索で 宜しく お願いします
今回の 更新は 阪堺電車 路面 鉄道祭り 情報でした
※ ジャンル 掲載場所が 只今 掲載中 です!!
次回の 更新まで ご期待を!!
スタッフ 一同 !!
本日 閲覧 誠に ありがとうございます!!
※ 仮 大阪支部 住吉分室 臨時だより!
阪堺電気軌道(社長:山本阪堺電気軌道(社長:山本 拓郎/本社:大阪市住吉区/本
社:大阪市住吉区/本社:大阪市住吉区)では、平成23年では、平成23年6月12日
(日)に
第13回「路面電車まつり」を当社あびこ道庫で開催しす。れは、の日第13回「路面電
車まつり」を当社あびこ道庫で開催しす。れは、の日(6月10日)を記念したイベントであり、
沿線住民の方々や日頃利用機会ないにも路面電車身近を記念したイベントであり、沿線住
民の方々や日頃利用機会ないにも路面電車身近に感じ、
親しみをもっていただくこと目的ます。
記
新キャラクター新キャラクター (会場入口付近の様子)(会場入口付近の様子)(会場
入口付近の様子)(会場入口付近の様子)(会場入口付近の様子)
1.実施日時 平成23年6月12日(日曜日) 10時から15まで
雨天決行(但し、催事内容を変更いたます):荒中止雨天決行(但し、催事内容を変更い
たます):荒天中止 する場合 御座います 尚 梅雨 本番で 大雨の 季節です
2.場所 当社 あびこ道車庫(阪堺線:駅下車すぐ)
3.内容
(1)車庫・両見学
車庫見学の他、一部展示両に立ち入ることができます。 (車庫・両見学)(車庫・両見
学)(車庫・両見学)
※撮影用として希望者には制帽をお貸ます。
(2)ミニSL体験乗車抽選によりごいただけます)
蒸気機関車
や電のミニSLに体験乗できます。(1周約2分)きます。(1周約2分)
※希望者多数・その他事情によりご乗車
いただけな場合があります。 (ミニSL体験乗車)(ミニSL体験乗車)(ミニSL体
験乗車)
(3)運転シミュレーョン
子どもたちに大人気!モニター画面を見ながら
ノッチ・ブレーキを操作し、運転士気分楽めます。 (運転シミュレーョン)(運転シミ
ュレーョン)(運転シミュレーョン)(運転シミュレーョン)
第13回「路面電車まつり」阪堺電車阪堺電車阪堺電車 開催!!
(4)グッズ販売
各鉄道・バス会社等のオリジナルグッズを販売します。
※阪堺電車グッズご購入の方に「えんちゃう チン電」特製うちわ進呈
(5)臨時直通電車(あびこ道庫行き)
を運3両① 運行区間・時刻
・ビリケン号(ビリケンくんが乗車します)
恵美須町(9:38発) あびこ道車庫(9:58着)
・はんかいく号 (斉藤 雪乃さんが乗車します)
天王寺駅前(9:37発) あびこ道車庫(9:57着)
・ザビエコ号(ザビエコくんが乗車します)
浜寺駅前(9:31発) あびこ道車庫(9:57着)
※降車時刻については、開場後になります。
※ 一般の乗車 ご乗車 頂きません ので ご注意下さい
【乗車条件】①当日有効の「堺・住吉まん福チケット」または「てくきっぷ」
を持参してください。(当を持参してください。(当日購入可)
②当選番号が書かれた返信用はきを持参してください。
【その他】詳細については、当社ホームページ(http://www.hankai.co.jp)
または駅貼りポスターに掲載しす。
※臨時直通電車にご乗の方は、
当 出発の 40分 以上前までに 乗車する 駅に 集合して下さい
ご確認の為 必要記事 の 為です
(6)東京都交通局・阪堺電車南海鉄 共同企画
PR相互乗り入れセレモニー(11:00~50)予定
都電荒川線と当社のマスコットキャラクターをデザインした
PR円板の紹介を両社局の路面電車まつり会場で行いす。
司会進行:斉藤 雪乃さん(舞夢プロ所属)
来 賓:平松 邦夫 様
(予定) (大阪市長、新世界&天王寺動物園百年祭協働委員会 委員長)
竹山 修身 様
(堺市長)
堀畑 好秀 様
(堺のチン電車を愛する会 会長)
※順不同
セレモニー内容(予定)
・都電荒川線との共同PR円板の紹介
阪堺線開通100周年記念イベントセレモニー内容(予定)
・当社キャラクターのお披露目及び愛称発表
・モ161形車レトロ復元両のお披露目式 など
(昨年のセレモニー様子)
※モ161形車レトロ復元両については、別紙参照願ます。
(7)路面電車パネル展示
現在活躍中の路面電車を写真パネルで紹介します。 (路面電車パネル展示)(路面電車
パネル展示)(路面電車パネル展示)(路面電車パネル展示)
(8)チビッコ広場&ゲームナ(一部有料・景品付)
小さいお子ま向けのゲームを楽しみただす。
(チビッコ広場&ゲームナ)(チビッコ広場&ゲームナ)(チビッコ広場&ゲームナ)
(9)〇×クイズ大会 (13:30~14:30)
阪堺電車・南海鉄新世界&天王寺動物園百年祭市に関連した〇×クイズを
出題します。
※上位入賞者の方には、「えんちゃう※上位入賞者の方には、「えんちゃう チン電」ロ
ゴ入りTシャツをプレゼト!
(10)記念写真コーナ(有料)
ご来場記念に、臨時直通電車をバックに記念写真が作れます。
(11)モ161形車レトロ復元車両内覧会 (12:20~13:20)100名様 限定
モ161形車レトロ復元両の内覧会を当日会場内で阪堺電車の指定グッズセト
をご購入の方対象に、抽選による100名様限定で行います。
抽選方法:当日、阪堺電車グッズ販売ブースで発を開始するモ161形就役
80周年記念グッズ《1セト ¥2,000(税込)》と新キャラクター
誕生記念乗車券《1セ誕生記念乗車券《1セット(200円券5枚綴り) ¥1,000》を
セット
でお買い上げただ方に、抽選くじを引てきます。
抽選くじは、1セットにつき回引いてただけます。
内覧方法:グループ単位に分かれていただき、順番ごます。
(12)「えんちゃう)「えんちゃう チン電」ロゴ入りTシャツを抽選でプレゼト!!
当日、「えんちゃう当日、「えんちゃう チン電」ロゴ入りTシャツが当たる抽選券を場
時に先着
1,000名の方にお配りいたします。当選発表は、当日会場内の本部で13:00
に発表します。(但、サイズは選べせん)に発表します。(但、サイズは選べせん)
(13)その他
(1)今回、電車部品販売はございません。
(2)会場周辺には駐車場・駐輪場はありません。会へ、阪堺電車をご利用
ください。
【お客さまの問い合わせ先】
阪堺電気軌道(株) 業務部 営業課 TEL 06-6671-3080
(平日:9:00~17:50/土・祝休み)
以上
※ 当日 大雨に 関する 情報等 臨時 お問い合わせ
午前8時30分 より 午前9時30分 までの お問い合わせは
出来るだけ 多くの 利用する 可能性が 相次ぐ 為
携帯電話による ホームページ 一部 掲載 致しますが
念の為 ご確認などの 問い合わせは 控えて下さい
また 南海電車の 一部の 無人駅を 除く 保々 掲載予定しています
阪堺電車では あびこ道駅を 除く
天王寺駅前 新今宮駅前 えびす町 の 各駅では
掲載 致します
※ 当 ホームページ での 雨天 情報は 掲載 致しませんので
念の為 阪堺電車 検索で 宜しく お願いします
今回の 更新は 阪堺電車 路面 鉄道祭り 情報でした
※ ジャンル 掲載場所が 只今 掲載中 です!!
次回の 更新まで ご期待を!!
スタッフ 一同 !!