北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2016」vol.117「中岳線」

2016-10-17 05:49:36 | 後志総合振興局の林道



阿磨美絵参上「疫病退散」
With コロナ

「煩悩林道2016」vol.117「中岳線」

広域基幹林道 「中岳線」
走行日:2016/09/25
場 所:喜茂別町・京極町
延 長:20,223m
路 面:砂利・舗装


「ふしぎ体験」中岳線、怪奇「グワン星人」現る!(謎)

過去何度か訪問していますが天気が良いので再訪してみました!




やって来ました「中岳線」




入口ゲートに掛かっている白い布は何でしょう?
バスタオルのような感じ、キノコ採りが汗を拭いて捨てて行ったのか?
近くに布にくるまれた遺体が遺棄されていたのか?
気にせず進みましょう。




2.0km地点、長い林道なので全通まで長い年月が掛かっている為か砂利道だったり
舗装路だったりを繰り返します。




4.0km地点、林道は広域基幹林道で特に送電線路にアクセスしているので常に管理されており
倒木などが発生しても直ちに撤去されているようです。




6.0km地点、その分通行量は多めなので対向車に注意が必要です。




8.0km地点




10km地点




12km地点




14km地点、右手に気になる分岐が在ったので寄り道してみましょう!




分岐に入ります。
道は比較的しっかりしていてそれなりに通行量も有るようです。




分岐から0.5km地点、けっこうな急坂を登って行きます。




分岐から1.0km地点、段々と木が粗になって景色が開けて来ます。




分岐から1.5km地点




林道脇のツタウルシは色づき初めています。




分岐から2.0km地点、送電線の真下に出て終点でした。




送電線路の管理って大変ですよねぇ!




終点の木々も!




終点からの戻り道、正面に逆光だけど羊蹄山、順光で観るには午前中ですなぁ!




左手には「中岳」と奥に「無意根山」が。




本線「中岳線」に戻って来ました!




16km地点




18km地点




20km地点




22km地点




急坂を登ると突然目の前に「羊蹄山」が見えます!




24km地点




26km地点




26.5kmで京極側出口到着です。




林道看板の距離表示は20,223mになってましたが26Km以上在りました。




さて林道を出た所は道道95号「京極定山渓線」、せっかくなので「双葉ダム」も観て行きましょう!




潅漑用のダムなので湛水期間が終わると落水してしまいます。
「双葉ダム」は「フィル式ダム」の中の「アスファルトフィルダム」です。




先日まではここ「双葉ダム」で通行止だった道道95号「京極定山渓線」ですが通行止が解除となり
ゲートが開放されていたので奥へ行ってみる事に。
しばらく進むと右手丘の上から水が落ちて来ています!




明らかに上は貯水池で、落ちて来た水は下の「ペーペナイ川」に注がれています。




更に進むと左手にダムが建設されていました。




こちらは北海道電力の「京極ダム」でした。
このダムは北電「京極発電所」の施設の一部となっています。

詳しくはコチラ




「京極ダム」沿いの道を行き止まりまで進むと林道ゲートです。




「ペーペナイ無意根林道」となっています。
将来的には道道となり豊羽鉱山に抜けられるようになるのでしょうかねぇ?




ダムからの帰り道は正面に「羊蹄山」でした!


それで「不思議体験」って何だったの?という事ですが

林道を走行中激しい睡魔に襲われた我々(私と息子)は途中の待避所で仮眠をとる事にして寝ておりました。
何分寝ていたかは分からないのですが突然「ドン」と云う音と共に車が横に「グワン」と揺れたのです。
寝ていた我々は驚いて飛び起きました。
暑かったので窓は全開で寝ており獣がぶつかったと思い慌てて窓を閉めます。
直ぐに車内から周囲を見回しても何の影も在りません。
明らかに車体が揺れたのでキツネやタヌキがぶつかった位では揺れないでしょう。
と云う事は「熊」や「鹿」?でも車体が揺れる程「熊」や「鹿」がぶつかったとしたら何かしらの痕跡が
車体に残っているハズ!
とにかくその時は怖くて怖くて車を発進させたのです。
発進するまで10秒以内でした。
安全な所で車を停めて車体をよ~く見回しましたが全く何の痕跡も在りません!
いったいあれは何だったのか皆目見当がつきません!
この世のものでは無かったのか?
私は林道などで車を「グワン」と揺らすのが好きな「グワン星人」と云う宇宙人の仕業だと思っていますが
息子は否定します。
息子曰く、あれはこの世のものでは無く、あそこであのまま窓全開で寝ていたら熊と遭遇する事に
なったハズでそれを防ぐ為にご先祖様が二人同時に起こす為に車を揺らしたのだと言っていました!
確かに二人でドライブしている時に何度も「不思議な偶然」で事故に遭わなかったりして命拾いしているのは事実なのです。
本当は二年前にカーブではみ出して来たダンプと正面衝突しているハズなのは事実であります。
そう言えばこの林道を走った日の朝に「口無沼」に在る「樹魂碑」をお参りした時木々の精霊達に感謝して
手を会わせていたのを思い出しました、もしかしたら森の精霊が助けてくれたのかもしれませんねぇ!
これからも救われた命に感謝しながら生きて行く事にしましょう!


※10月17日 17:50追記
不思議体験は森の精霊「コロポックル」と判明致しました。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2016」vol.115「西... | トップ | 「煩悩林道2016」vol.118「元... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TKS)
2016-10-17 07:50:36
こんにちは!

これは不思議な体験ですね、、、二人同時だから勘違いとかではないですもんね~(^_^;
きっとJrの言うように護られてるんですね(^^)
そしてハッと気づくと今年は軽く煩悩林道達成してますね!今年はいつまで林道行けますかね~!?
また冬でも走れたら嬉しいですね!
返信する
お教えください (セロー@大阪)
2016-10-17 08:25:08
なんか探しに行きたくなりました。京極の入り口はどの辺りでしょうか? 宜しければヒントいただけませんでしょうか?
返信する
セロー@大阪さん (ぽんた)
2016-10-17 11:35:17
京極側の入口は地図で「双葉ダム」を探しダム手前の採石所入口の黄色い橋が入口です。林道看板が建ってますので!
返信する
TKSさん (ぽんた)
2016-10-17 11:40:15
こんにちは。
本当に不思議なんです。
有珠山でも噴火して「空震」が起きたかと思い気象庁のHPを見ましたが噴火や地震は発生していませんでした。

林道は雪の季節になっても樽前付近を徘徊すると思います!
返信する
Unknown (クワトロ)
2016-10-17 17:30:47
コロボックルですね(笑)
ボクは山では全く経験ありませんが、
今まで数かぞえ切れない山行で事故に遭わないという事はご先祖様や何かに護られてるんだなぁと感謝してます。
返信する
クワトロさん (ぽんた)
2016-10-17 17:46:54
間違いないですねぇ!
「コロポックル」ですよ!
絶対にそうです!
それだと説明がつきます。

「コロポックル」、御存知のとおりアイヌ伝承の森の精霊ですね!
時々フキの下から出て来て悪戯をする事もあるようです!
ただし今回は悪戯では無く守護してくれたものと思われます!

私は無宗教ですがいつも野山で遊んでいる時は「遊ばせていただいている」と感謝しながら遊んでいます。

返信する
有難うございますm(_ _)m (セロー@大阪)
2016-10-18 08:36:38
行きたい〜
でも、昨日、口無沼林道走行中にバイクのエンジンがかからなくなりました。ギリのチャンスでレスキュー搬送でした。再起不能で今日はショップ探しですが、ツーリング終了です。エンジンの内部トラブルみたいですが、ヤバいです。ああああああ〜ツキがありません(泣)
返信する
セロー@大阪さん (ぽんた)
2016-10-18 09:03:54
えぇぇぇぇぇ!
マシントラブルですかぁ、それもエンジン。
それは災難ですねぇ、大変ですが落胆せずに頑張って下さい。
返信する
トラブル (セロー@大阪)
2016-10-18 09:42:16
エンジン内部でベアリング系が潰れかけみたいで圧縮不良になってるのではないかとのレスキュー隊さんの話でした。確かに火花、燃料吸入大丈夫なので単なる初期的なトラブルでは無さそうです。 ツーリングで初の大事件です、、、(泣) 口無沼周辺、面白そうな林道やったのに無念‼️‼️
返信する
Unknown (ニセコ人)
2016-10-18 13:44:28
森の精霊かご先祖様でしょうかね?
今年はクマさんの当たり年ですね〜 宝くじ買うと良いかもですね。

台風後、中岳トライしましたが その時は倒木数カ所ありで
森林組合の伐採状態でしたよ( 汗)
雪来る前にまた行って見るつもりです 今度は、京極中岳から〜の喜茂別双葉 鈴川 超え 留寿都旭野、黒田からの洞爺湖水の駅まで林道繋げて行つてみたいと思ってます この林道を勝手に後志胆振山岳横断林道と
名ずけてます(笑)
返信する

コメントを投稿

後志総合振興局の林道」カテゴリの最新記事