「白藤の滝」
場 所:足寄町
訪 問 日:2018/05/17

毎回通る度に気になっていた看板

看板には600mとなっています

100m地点

200m地点

300m地点

400m地点

500m地点

600m地点、滝の看板

予想通り駐車場まで600mでした

鬱蒼とした原始林の中を歩くので鈴を付けます

イザ、滝へ!

崖のような斜面を降りて行きます

一発転倒したら沢まで転げ落ちます

沢まで降りて来ました。前方に滝が!

倒木の中の小道を進みます

「白藤の滝」到着

これは見ごたえがあります

ムム?岩肌がやけに赤茶けてますねぇ?

こ、こ、これは!

間違いなく「温泉水」でしょ!
帰宅後調べましたよ!
直ぐに判明しました!
流石は「じゅんさん」でした。
詳しくは「じゅんさん」のブログをご覧下さい。
場 所:足寄町
訪 問 日:2018/05/17

毎回通る度に気になっていた看板

看板には600mとなっています

100m地点

200m地点

300m地点

400m地点

500m地点

600m地点、滝の看板

予想通り駐車場まで600mでした

鬱蒼とした原始林の中を歩くので鈴を付けます

イザ、滝へ!

崖のような斜面を降りて行きます

一発転倒したら沢まで転げ落ちます

沢まで降りて来ました。前方に滝が!

倒木の中の小道を進みます

「白藤の滝」到着

これは見ごたえがあります

ムム?岩肌がやけに赤茶けてますねぇ?

こ、こ、これは!

間違いなく「温泉水」でしょ!
帰宅後調べましたよ!
直ぐに判明しました!
流石は「じゅんさん」でした。
詳しくは「じゅんさん」のブログをご覧下さい。
ダジャレは年齢的なものなので良いとして(笑)
あんな場所で車上荒らしですかぁ?
道外からの観光客が増える時期を狙って悪質ですなぁ!
熊に喰われてしまえばいいのに!
熊には出会いませんでしたが、撮影していると眼の前に蛇さんが居たので「ヘヴィな1日だな」と声をかけておきました(・ω・)
あと、毎年車上荒らしが出るそうなので要注意です!
帰りはオンネトー近くの野中温泉に入浴しました。初めて行きましたがいい所ですねぇ〜(^o^)