かあちゃんは、すずちゃんを「すず姫」と呼ぶことがあります。
今日のすず姫です。

すず姫と言うより、某スポーツメーカーのロゴマークみたいですね

昔々、お城の大奥にお住まいいになられる、やんごとなきお方々は、お気に入りのペットをお飼いあそばされていたそうですね。(謙譲語が迷走中
)

小鳥や金魚、夏には鈴虫などをお飼いになられる方もおいでになるなか、やはり人気はお犬様(チン)やお猫様で、お飼になられる方が多くおいでになられていたようでございます。(舌噛みそう
)

そこは大奥でございますゆえ、ペット様のお名前をお呼びの際は、お名前に姫をお付けあそばされていたそうでございます。
(大奥は、ペットであっても女子であなればいけなかったのでしょうか?)
13代将軍徳川家定の正室、天璋院篤姫のお猫様は、「サト姫」だったと聞き及んでおります。
あら~!
我が家と同じだわ!!



すず姫と呼んでおりますもの

すず姫の午睡の姿です

スーパーニャンではありませんよ!
すず姫です!

すず姫じゃ!

すず姫じゃ!
午睡の邪魔になるゆえ、下女中のかあちゃんは、下がりおろう〜!

はっは〜

でも、かあちゃんは下女中なの〜!? せめて上女中でお願いします
