goo blog サービス終了のお知らせ 

ミキティ&たにかぜ☆ブログ

我が家の姫様と若王子様の成長記録です。

日曜で~くと、きゅうりの花

2010年07月18日 | ミキティ
たにかぜが歩いたこの日、2本目の投稿です。

突然ですが、新シリーズです。


■シリーズ日曜で~く(大工)その1

先日購入してきました100本の白木に、
防腐のための塗料を塗っていきます。




暑い日差しの中、
塗っては、乾かし、塗っては乾かしていきます。




そして並べては塗り、並べては塗りしていきます。
なんせ100本ですから、先は長いです。




一方で、家庭菜園のほうもだいぶ育ってきまして、
きゅうりの花が咲きました。




子供ピーマンと、ナスが出てきそうなヘタも見られます。

今後が楽しみです。


つづく。

自転車で公園へ

2010年07月10日 | ミキティ
自転車に乗れるようになったミキティ、
行動範囲が少しだけ広がりました。

公園へ自転車で向かいます。




到着~




今日は、砂場でケーキ屋さんごっこです。
お父さんの作品は右の写真の下側の2つ。




暗くなるまで遊びました~

自転車に乗れるようになったよ動画

2010年06月28日 | ミキティ
本日は、
自転車に乗れるようになったミキティの動画です。

お父さんが自転車に乗れるようになったのは、
小学2年生の時です。

でも、最近は(?)年少さん(3才くらい)でもう自転車乗れるらしいです。
原因は、自転車を最初に与えられる年齢が下がったから???

ともかく、
ミキティは遅いほうなんだそうな。へぇ~


まぁ、見てみてください。




まだ上手にできてませ~ん。





蛇行はしますが、なんとか乗れています。





最後はなかなかに上達しまして、
ビデオの最後に姿が見えなくなってしまいます。

 「こうして、後ろも振り返らずに親元を去っていくのか!」

などという余計な哀愁に駆られながら、
毎回ビデオを見終わるお父さんです。(しんみり)



ビデオを見るとわかると思うのですが、
お母さんが現場に立ち会っていまして、お父さんは仕事でいませんでした。

なんか、現場にいたかったなぁ~と思いました。(残念)

それは、そうと、こうなると早く交通ルールを教えないと、
車にひかれちゃうな~とも思いました。

うさぎ当番

2010年05月29日 | ミキティ
本日は幼稚園のうさぎ当番なミキティ。
土曜日なのにうさぎのエサやりにやってきました。




飼育しているうさぎちゃんは一匹だけ。
以前はもっといたそうなんですが、だんだん逃げてしまったとか。
ってことはいまは野生化か???




その後、イベントをやっている公園に行ったら、
偶然、汐音ちゃん(&好太郎くん)に出会いました。

奇遇ですネ。




こいのぼり運動会

2010年05月16日 | ミキティ
今日は新しい幼稚園での初めての運動会です。
その名も「こいのぼり運動会」です。




万国旗の代わりに園児達が作ったこいのぼりが飾られるのですが、
こちらがミキティの作品。
う~ん、なんともリアクションに困る出来映え。

ハートと、アルファベットの「m」に似た記号がたくさん描いてありました。
ウロコ???

一方、こちらの幼稚園は運動着ナシ。
普段着に帽子だけです。
それって、リーズナブル??(親目線で。




な~んか自由気ままま幼稚園で、
なんでもアリって感じ。

みんなで並んでいるのに、
その列を離れて、お父さんの所に来ちゃったりするミキティ。
わが娘ながら、「それ、ないんじゃないの??」

なんか、前の幼稚園より、ゆる~いんです。
ふ~ん。




ミキティ、新しい幼稚園でも人見知りせずに元気にやっているのかと思ったら、
そうでもない様子、お友達の女の子とケンカしてまして、
心配な側面も見せてくれました。

まだ入ったばっかりですしね~、なれてくれるといいんですけど、
グズグズになって競技どころじゃない時間帯もあり、非常に心配になっちゃいました。


かけっこがあったのですが、
驚いたことに男の子と一緒に走るんです。
ミキティ、は男の子に続いて2着でした。
つまり、女の子の中では一番でした。



いろいろと考えさせられるミキティの運動会でした。




■金魚メモ(その37)  小宇宙世紀:0266 (水槽立ち上げ266日目)



全滅した水槽をキレイにして、
リセットしました。

水草も木酢液につけてみましたが、
どーなんですかね?!
ボーフラ系は退治できたのでしょうか???
まだ不安です。


来るべき対話のために、バクテリアさまを培養しておきます。

生き残りは、
 ・ミナミヌマエビ:2匹
 ・石巻貝:2匹

でっす。

松本城の夜桜会

2010年04月09日 | ミキティ
お父さんが仕事で遅い本日。
ミキティと、たにかぜとお母さんは松本城で夜桜を観に行きました。




桜がちょーど見ごろですね。
お父さんも行きたかったなぁ~。




ライトアップの松本城と、お堀沿いの桜です。
キレイですね。


来年こそは、一緒に行きたいお父さんです。


やっと入園式

2010年04月06日 | ミキティ
3月頭に引っ越してきたのに、
やっと幼稚園が始まります。

お母さんはさぞ、この日が待ちどうしかったことでしょう。




東京から転園のミキティ。
今日が、入園式です。

たくさんお友達ができるといいなぁ~。

がんばれ!
ミキティ!!