どこからやってきたのだろうと思うくらい人がいっぱいでした『島忠平井店』のオープン日♪

車やバイク、自転車もいっぱい。
お店の中はもちろん人がいっぱい

兎に角、人、人、人、人、人・・・
見渡す限り人が満載でした。
あんなに人がいるのに、見知った顔をひとっつも発見することができず仕舞い。
意外と遭遇しないもんだね

つまらんのぉ・・・

店内はもちろん新しいし、とても綺麗なんだけどチェーン店なので、今ひとつ目新しい感じがしないのよね。
他の島忠の店舗とPOPが同じだったり、店員さんの制服が同じだったりするのでどうしても馴染み感を
感じてしまう。
家具売り場で念願だったスライド式のちょっと良さげな本棚を見つけたけど、オープン特価でもなんでも
ないので今後の検討課題に

まだボーナスもらってないしな

店内を徘徊するも、人込みでゆっくり見て回ることができず早くも、『一口茶屋』のたい焼きで一休み


何かオープンのイベントをやっているようだけど、夕方までで全て終了

営業時間が20:00までなのが物足りないかな、うちにとっては21:00までやっててくれるとありがたい

お店の片隅にあるフードコーナーの一口茶屋以外は食べ物関係が一切ないので、そこはかなり残念

食品も売ってないし、コーヒーショップすらないのね

敷地面積が大きいので、テナントも入るのかと思いきやそれもなかったし・・・
工具等が充実しているので、オット殿は楽しそうでした。
しばらく時間を置いて混雑が収まった頃にまた探検に行くことにしましょ

そうか 食材もないのか
蔵前橋通りはファミレスと車やさんとラーメン屋さんしかないから
ちょっと御用達に行くには良さそうだ
葛西ホームズは巨大だよぉ
ユニクロもしまむらもマックもドトールなどなども
気が向いたらぜひ江戸川区葛西へ(^_^)
めちゃくちゃ混んでてびっくりしたよ~。
工具類とか現場系の商品が揃っていて、
見ていて面白かった^^
でもこの手の商品を見るなら、豊洲のスーパービバホームが最高!
駐車場が無料なのだけが救いだけど・・・
今度葛西まで行ってみよ~
あんなにどこから集まってきたのかしら・・・
うちのオット殿も豊洲の方がいいなぁ~って言ってました
あちらは電気屋さんも本屋さんもあるしね