ルート:小同心右岩峰 バリエーションルート?より日時:1月7日メンバー:I原、O石、K藤、U山 八ヶ岳のマイナーピーク、小同心の右岩峰に行ってきました。<上部岩壁の頭>
小同心はチムニーを挟んで右と左の二つの岩峰からなることは誰もが知るところだが、登ったとなると、小同心クラックがある主峰(左岩峰)を登った人は数限りなくいても、右岩峰についてはそういう話を(近年は)耳にしたことが無い。 . . . 本文を読む
9月例会山行 東トキンの岩場 その3 日時 :9月10・11日メンバー: 両日参加 O石、U山 10日参加 F倉、S原 11日参加 Mar、岩ひばり嬢、I間 9月例会山行は東トキンの整備とクライミングを行い、地元の静かな岩場を楽しみました。<オールドジャック>
10日 宿泊組、日帰り組で車2台に分乗して大河原峠に向かう。次の日は自転車レースで峠の佐久側 . . . 本文を読む
東トキン その2ルート: ホクト日時 : 7月30日メンバー:岩ひばり嬢、N原(試)、U山 東トキンの整備を兼ねて開拓時以来ご無沙汰になっていたホクトを登ってきました。<2P目>
この日は、6月末の手入れでアプローチがかなり歩きやすくなったこともあって車停めから実質30分ほどで取り付きに到着。 まずは前回と同じくオールドでウォーミングアップ。前回は皆さん10aぐらい . . . 本文を読む
東トキンの岩場 日時 :5月29日メンバー:ふるさん、岩ひばり嬢、F見、U山10年前にふるさんを中心にした当会メンバーで開拓した東トキンの岩場を再訪しました。<ホクト 1P目>
再訪にあたり一番気になったのはアプローチの背丈を超える熊笹帯のヤブ漕ぎ。開拓時は本格的な刈り払いをしたのだけど、10年もすれば跡形ないだろうと覚悟していたら、意外なことにその時の痕跡が微かに残っていて、それを辿る . . . 本文を読む
ルート:小同心バンド
日時 :8月2日
メンバー:Mar、岩ひばり、S原、S藤、T嬢、U山
8月例会山行は地元の山 八ヶ岳をもっと知ろうをテーマに、
小同心のマイナールートの見学、登攀に行ってきました。
この日は5:30に美濃戸口に集合し、大同心稜を経て小同心クラック取り付きに9時過ぎに着。取り付きに他パーティーの姿は無し。
. . . 本文を読む