ラックのロケ地
かなり昔のことですね。
私はいろんなアーティストをここで見ているので
ポルノの聖地という感じではありませんが
ポルノグラフィティ『ラック』MUSIC VIDEO
この為に久しぶりにチネチッタへ
ラックのロケ地
かなり昔のことですね。
私はいろんなアーティストをここで見ているので
ポルノの聖地という感じではありませんが
ポルノグラフィティ『ラック』MUSIC VIDEO
この為に久しぶりにチネチッタへ
11/4(金)
ポルノグラフィティ 18thライヴサーキット“暁” 新潟県民会館
MCで晴一が食べたと言っていた「バスセンターのカレー」
同僚に言われて(ケンミンショウでやってた)
旨いと有名らしいのでライブ前に食べに行った。
そしたらMCで言ったので、ラッキー
私が食べたのはミニカレーと半そば
昔ながらのカレーという感じです。
同僚に頼まれてレトルトを買ってきました。
2度目です! 古民家カフェ 蓮月
今回はメンバーが会報の撮影をした2階へ
階段こわーっ
今回はドライカレーを注文
人が居たので上の方だけこちらが
スピッツが窓から顔出していた方
外でお茶するのも良い季節
前回気が付かなかったけど
スピッツのサインの隣がツヨポン(草彅剛)だった
やっと行ってきました。
本当はもっと早く行きたかったけど、夏の暑さは
この年寄りにはかなり厳しいのでライブのあるこの日まで待ちました。
「VS」のロケ地 下北沢
昭仁スタートの帽子屋さん
日が暮れかけてます。ライブぎりぎりまで写メしてました。
この店のある方向から
実はこの場所以前に来たことがあったのだ!
この時 ここの2階です。今でも映画上映してます!
ここです
このライブハウスにもライブで来たことある!
スピッツFC会報103号企画
昨日、御茶ノ水 「おりがみ会館」行ってきました
写メOKだったので少しだけ
季節柄兜を。
初心者向けの折り紙教室 事前予約してました。
とにかく時間が無くて1時間の講習で2作品を作るんだけど
「花」は未完成。「ねずみ」は完成したものの本当にこれでいいの?状態。
講師は館長なんだけど、結構いい加減?
折り方忘れてたり、突然全然関係ない話を何度もしたり
そして今日完成させてみた。
くちびるの説明書がとっても解りずらくて
本当にこれで良いのかも不明
5枚入りなので残りは会社のスピッツファンにあげる。
そんなに不器用ではないつもりだけど
意外に折った先がキッチリ合わなかったりで
綺麗に出来上がらなかった感が、、、残念
先日オンテレでマサムネが初めて川崎大師に行ったと言っていたので
早速仕事帰りに行ってきました。
川崎大師駅の看板が新しくなったと友達が教えてくれたので
マサムネは電車ではないと思うけど。
日曜日で人が多く中途半端な写メばかりです。
行ったことに意義があるってことで
子供の頃は毎年初詣に来てましたが大人になってからは
何回目か、、、、
数年前に買ったお守りを納めてきました。
マサムネがだるまを買ったというので私も。
私は赤ではなく、そして一番小さいものを買いました。
そして、ロクマンだったかな?
甘酒の話してましたよね?
米麹の甘酒が美味しいと。
ひょっとして川崎大師で飲んだのかな、と思い
くず餅で有名な住吉で飲んできました。
砂糖が入っていないのにかなり甘い
私は酒粕の方が好きだけど健康の為にこれからは米麹にしようかな
スピッツのサインがあるお店に行ってきました。もんじゃ焼き「麦」
久しぶりのもんじゃ焼き。美味しかったです 友達も楽しみにしてくれてました。
「足跡」と言っても私がファンになるずっと前のサインでした。
またどこかへ行こうと思います。