goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味三昧の日々にあこがれて。

先長い人生、いろんな事に興味を持って・・・

百舌鳥野歴史ウォーク&大仙公園 日本庭園

2015-12-07 15:01:20 | 日記

  「秋の堺五街道を行く」(J:COM主催)に Kさんと参加しました。

 私たちは「百舌鳥八幡宮」から「堺市役所」までのショートコース(約9キロ)を選び

  「西高野街道・竹内街道・長尾街道」をただ、ひたすら休憩なしで歩きました。

     途中、金岡神社や方違神社などに立ち寄りましたが・・・

   日頃の運動不足が身にしみて 脚や腰が痛くなって、やっと たどり着いた

    堺市役所の展望台に上がり 昼食をとって “ホッ” と一息。

    展望台から360度の景色を見渡して、少し 元気を取り戻すと

     6月に寄れなかった“大仙公園」に行こう!” とバスに乗って。

公園の入り口でなにやらおしゃべりしながら 

 

あまりにもいちょうがきれいでアートフィルターで 

 

 

 

 

    「大仙公園 の日本庭園は、仁徳陵と履中陵の間に広がる大仙公園の西に位置し、

     堺市制100周年を記念して造られた築山林泉回遊式庭園で、平成元年3月に開園。」

        (大仙公園 日本庭園のパンフレットに依る)

      曇り空でしたが素晴らしい眺めで、水面に映し出される樹々や築山はお天気が良かったら!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (すいたじいじ)
2015-12-08 08:31:34
9キロもの踏破、お疲れさまでした。
今の私には到底考えられそうもありません。
お友達と、そしてランチが待っているからこそ出来たのかな・・・!

堺にも楽しいところがありますね。
一度行ってみたいのですが、なんとなく遠くて!です。
返信する
しんどかったです。 (shimaちゃん)
2015-12-09 10:16:05
毎回、ありがとうございます。
年々、体力の衰えを感じます。やはり年には勝てません!
4~5日はあちこち痛くて・・・
最近は“これで最後!”と思って出かけてます。

堺は訪れたいところが沢山あります。ですが
あまりに開発されすぎてるように感じます。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。