現在進行形かは怪しいけど。
ここしばらく断捨離系の本を読み漁ってました。
私はたんす収納派なので、古着が溜まると今日畳んだ服が収まらない。
何か月か前に、デコルテが出る服が着れないと書いたけど、
捨てることが出来ずにたんすの底に溜まっていました。
本を読んでたらすごく断捨離のモチベが上がったので、
とりあえず自分の不要な服は捨てました。
たんすがスッキリ!片付けが楽になった!
その流れで子供の古着も捨てよう!と意気込んでたのですが
なんだかエネルギー使いすぎたみたいで、なかなか着手できません。
最終的には、魔の巣窟、夫のタンスも整理してしまいたいのです。
服を畳んでタンスにしまうのは私。今は私が頑張ってギュウギュウに
押し込めてるけど、溢れかえってタンスの上やその辺の床に服があっても
一向に構わない人なのですあの人は。(いわゆる汚屋敷出身です)
貰い物でサイズが合わなくても、とりあえず取っておく。
目に入っても頭の中から消せるから、ある意味すごいです。
目に入らないものは、すぐに忘れてしまいます。
とまあつらつら書いてみたけど、今はどうなんだろ。
片付けは多少やってくれるから、案外誘ったら服の整理も
してくれるかもしれない。
ちょっと前向きになったところで書き終わろう。
連投するかもしれません。
ここしばらく断捨離系の本を読み漁ってました。
私はたんす収納派なので、古着が溜まると今日畳んだ服が収まらない。
何か月か前に、デコルテが出る服が着れないと書いたけど、
捨てることが出来ずにたんすの底に溜まっていました。
本を読んでたらすごく断捨離のモチベが上がったので、
とりあえず自分の不要な服は捨てました。
たんすがスッキリ!片付けが楽になった!
その流れで子供の古着も捨てよう!と意気込んでたのですが
なんだかエネルギー使いすぎたみたいで、なかなか着手できません。
最終的には、魔の巣窟、夫のタンスも整理してしまいたいのです。
服を畳んでタンスにしまうのは私。今は私が頑張ってギュウギュウに
押し込めてるけど、溢れかえってタンスの上やその辺の床に服があっても
一向に構わない人なのですあの人は。(いわゆる汚屋敷出身です)
貰い物でサイズが合わなくても、とりあえず取っておく。
目に入っても頭の中から消せるから、ある意味すごいです。
目に入らないものは、すぐに忘れてしまいます。
とまあつらつら書いてみたけど、今はどうなんだろ。
片付けは多少やってくれるから、案外誘ったら服の整理も
してくれるかもしれない。
ちょっと前向きになったところで書き終わろう。
連投するかもしれません。