2001年~2002年に1年間滞在したオーストラリア情報、思い出を時々していきます。場所-ベルズビーチ 【場所】-メルボルン市から南へ。かなりの距離があり、確か私も車で半日くらいはかかったと思います。交通手段は、メルボルン空港から、レンタカーのみとなってしまう。観光でも近くのトーケイの町にサーフィンする人なら最高な、ほとんど全てのブランドショップがある。【宿泊施設】-近くにポイントブレイクというバックパッカーがある。綺麗でご主人もいい人でした。但し周りには本当に何も無いのでサーフィンオンリーである。また、トーケイの町に出れば、テントを張って生活する場所もあります。値段も更に格安。アウトドア派にはお勧めです。【ビーチ情報】ベルズビーチは写真では、砂が見えるが一歩踏み出すとリーフが隠れている。どのくらいまでサーフィンが出来るかは不明。私が見たのはダブル~トリプルくらいまでである。但し、トリプルでも十分サーフィンは可能。写真の通り、奥がピークとなる。ローカルという事がここで初めて分かった。ある、夕方サーフィンをしていると、みんな仕事上がりや、学校帰りで車で乗りつけサーフィンをしていく。今日あった事や雑談をしながらサーフィンを楽しんでいた。但し、休日となると人が増え、私も一度、前ノリをしてしまった事がりひどく怒られてしまった。でも、頭くらいの波であれば、お父さん達は子供に乗らせる姿などは、さすがサーフィン大国だと思った。また、ダブルくらいからではないと、ローカルの人たちはサーフィンしないのも特徴かな?とりあえず今日はここまでです。ハードコアな皆さんは生涯に一度はベルズビーチへ!最高の思い出になる事は間違いありません。


↑アウトに小さく人が見えます。これでも頭くらいはサイズがあります。

↑ここからゲットしていきます。結構、水が冷たい。茨城での11月くらいかな??

↑「ポイントブレイク」というバッパーの前で、オーナーとアメリカンサーファーと。オーナーさんはサーファーでもあり、非常に優しい!波が頭を超えるとベルズに出没していました。


↑アウトに小さく人が見えます。これでも頭くらいはサイズがあります。

↑ここからゲットしていきます。結構、水が冷たい。茨城での11月くらいかな??

↑「ポイントブレイク」というバッパーの前で、オーナーとアメリカンサーファーと。オーナーさんはサーファーでもあり、非常に優しい!波が頭を超えるとベルズに出没していました。