英語のゲームで訳しながらやるの大変だと思いませんか?訳したい部分を選択することで即座に、翻訳してくれるソフトがあります。
「翻訳支援ツールPCOT ぬるっぽ様制作 」こちらからダウンロード→ヌルポインターストライク
*人気動画! PCOT総集編つくりました!OCRの入れ方も追記しました。前半10分だけみたら翻訳するだけは使える!易しい感じにつくりました。
PCOTアプデしたので使ってみた 編集追加済み。PCOT解説シリーズ3番目。長いです。24分ほどです
PCOTの便利で凝った使い方。再アップ PCOT解説シリーズ2番目。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
*HP内が読むのがメンドクサイあなたに解説動画つくりました!↓12分ほどの動画です。 PCOT解説シリーズ1番目。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ここからホームページに使い方を書き出していきます!使い方。すぐ試すなら簡易コマンド画面を使おう!
ゲームがフルスクリーンでは上手くPCOTは動きません。ウィンドウ表示にしましょう。
↓システム設定でゲームを選択。
簡易コマンド画面をチェック。
小窓がでるのでフリー選択で範囲を選択。
PCOTに訳が表示される
同じ場所を訳したければ、翻訳を押すと即反映される。
訳が下の画面にでました!
ポップアップを訳すときは
アイコンの上にマウスをのせると、説明文がでてくるあれです。
1ショートカット使用を選んでチェック入れて確定し保存する
2Ctrl+Shit押しながらFを押し範囲指定すればOK。数字の0だと同じ場所を即翻訳し直す。
3ソフトの真ん中のバー動かすと訳した文字に上できる!訳だけ表示したりと便利。
DeepLをインストールして翻訳精度をあげよう。
DeepLをインストールして翻訳精度をあげよう。ここからダウンロードしインストールするとPCOTで連携ができ、自然な翻訳になります。数秒かかりますが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PCOTの凝った使い方メモ 次回の説明になります。
1,DeepLと連携のチェックのレ点と■
■のチェックだとPCOT上で右クリックすると遅れて出てくる。毎回、DeepL選べなくてもgoogle翻訳で済むようみたい。
2,OBS上で翻訳出し方 ソースの上で右クリック、追加 テキスト、ファイルから読み取り result.txtでまずできる。フィルタやフォントや色変えれる
3,Ctrl+Shift+Pで画像キャプチャ 上手くキャプチャできないゲームでPCOT使うと上手くいくみたい
4,辞書登録 辞書登録はOCRで間違えた単語のwasをwos等に使える。名詞登録はEverSleepをエヴァースリープの固有名詞に使える
5,ゲーミングマウスでのショートカット 危険ではないです!動いたらいいなぁ位の気持ちで。
6,画像翻訳 プロローグなどどんどんセリフが流れていった時に、画像を撮りためて翻訳できる!
↓次回リンク先
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます