goo blog サービス終了のお知らせ 

超自然体^^

ぶっちゃけた素顔の自分の素直に思った事、あった事の日記です。

11月2日で41歳に!

2011年11月05日 22時43分34秒 | 日記
タイトル通り、今月2日に41歳になった。

昨年、39歳から40歳になるのは結構抵抗があったが、

40から41はそれほど感じなかった。

やっぱ30代から40代だもん、若いつもりだから抵抗あるよね


その日の夜はディナーに行った。

コースの一部

サーモンといくらと貝柱のカルパッチョ


牛フィレ肉

うまかったな~


41歳をとことん駆け抜けよう

中断解除

2011年11月05日 00時59分29秒 | 日記
先月から忙しさゆえ、日記を中断してた。

でも、ある人の一言で初心を思い出した。

「日記を書こう、毎日あった事・感じた事を残していこう。」

今年2月にこのブログを始めた時の思いだ。


でも少し軽い気持ちで、毎日じゃなくてもいいから書こうと、今決めた。

正直この1ヶ月の間、忙しいと同時に色んな事があった、仕事上で。

またぼちぼち書いていくので、良かったら見にきてくださいね!



さて、先日「大介うどん」で3玉食べた。



いやいや、食べてもなかなか減らないのにはビックリ!

4玉はムリだろう(苦笑)

家電製品の寿命

2011年10月17日 01時43分48秒 | 日記
時間があるので、ここぞとばかりに日記を書き留める

僕は平成15年2月に、DVDレコーダーを手に入れた。

それまではビデオデッキを使ってたので、使い勝手の良さにビックリだった。

しかし平成21年4月に壊れた。

それは6年の寿命だった。


ブルーレイレコーダーもあったが少々値が張るので、

すぐにまたDVDレコーダーを買った。

これも5,6年の寿命だろうか、と思いながら・・・


その価格は、前の日記で書いたブルーレイの価格とほぼ同じだったのだ

約2年半で、ブルーレイがすっごい安くなってるし、機能もスゴイ!


技術の進歩って、スゴイな~

でも10年位はもってほしいな~

これも改めて身にしみた事だった

最後の1台

2011年10月17日 01時11分48秒 | 日記
先日、実家のお袋からメールが。

ビデオの電源がどうしても入らないらしい。

もう11年なので、寿命だろう

最近の録画機の事は分からないし、無いと困るというので、一緒にコジマ電機へ

ブルーレイディスクレコーダー探しだ


目星をつけて、次に近くのデオデオへ。

スゴイのを見つけた!

新機種との入れ替えで、大処分特価のがあったのだ!

しかし残念な事に「完売御礼」の札が・・・

この機能でこの価格だからみんな買うな~

他のを見てたが、やはり「あれ」が一番いい。

どうしても欲しい!!!


ダメもとで店員さんに聞いた。

「この商品、どこかの店舗に在庫残ってませんか?」

「少々お待ち下さい、調べてみますので。」


しばらくして彼が戻ってきた。

「○○店に1台だけありました!」

「良かったーーー、それ下さい!!!」

という事で、非常に運が良くコストパフォーマンス最高のものが買えた

パナソニックの今年2月に発売されたモデル。

4番組同時録画ができるし、他にも最新機能いろいろ


ダメかと思っても、諦めずに行動する事の大切さを改めて感じた出来事だった!

心地よい達成感