goo blog サービス終了のお知らせ 

何でも沢山入るポっケ

ドラえもんのポケットは何でも出る。此処のポッケ沢山入る。花・御飯・悩み・音楽・空気・情熱・熊の縫ぐるみ・飛び出す心理学も

シャツを着る

2016年02月18日 | 介護日記
きょうは、デイサービスに行くひ。

朝、早めに起きたらしく、身支度が少し出来ていた。
昨夜、着ていくものをカゴに入れてあったので安心していたのがだ、・・・

「さむい」と言う     ????まん丸に着ているのに???

すると、下着のシャツ3枚着ている。
半そで、長袖、ランニング その上にブラウス。   これじゃあさむいよ。

「着替えない」と言い張るので、手伝ってランニングを脱いでもらって、
ブラウスの上にセーターを着てもらった。

「このセーターは暖かいよ」を、連発の義母

自分で選ぶのは嬉しいけど、冬は半そでとランニングは止めよう。

何処から出したのかしら???

昨日見ておいた、暖かいシャツは、タンスにしまってあった。

あ~~~~ぁ

お客様

2016年02月13日 | 日記
今日は茨木のお友達、マイアミさんが来てくれた。

去年の、小田和正のクリスマスの約束を、ビデオ録画も忘れ、見るのも忘れがっかりしていた。

ネットでちょっと書いたら、録画を持ってきてくれると、

嬉しかったのでお願いしたのは良いのだけど。遠い茨木ですよ。


それでも、こちら方面に来ると言う事で、わざわざ寄ってくれました。

録画もしっつかり頂きました。

どうもありがとう。

友達って、やはり、いいよね~~

 

白菜鍋と絵に描いたフグ

2016年02月11日 | 日記
今夜の夕飯なんにしよう  と、かんガエル

すると、でてくる      達 

老若男女、選り取りみどり、の我が家族。

 幼児から年寄りまで食べられる、今なら豊富にある白菜の鍋物にしよう。

野菜は沢山種類があるけど、メインの具材は?   

肉類?魚類?悩むほど・・・・あるわけない 


残り物で よし にしよう。 

で、出て来たのが、定番の鶏肉とタラと鴨 good

これに決まり。今夜はキノコたっぷりの白菜鍋。となりましたある日の事

その夜、少し淋しい鍋の具材に、 フグを書きました。

これで、出汁がでるぞ~~~  と 大喜び



姑と義母とおばあちゃん

2016年02月10日 | 介護日記
朝ごはんにしよう、と声をかけて起こし、早いときは???何着てきたの?
「放っておけ」と言う、旦那の言葉を無視してみると、半そでに袢纏を着て起きてきた

あ~あ、これじゃあ風邪ひくよ。  面倒見るのは、こっちだから。

かんべんしてよ。

それでも、大人しく着替えただけ、良かった。

さあ、1日の始り、今日も元気で1・2・3


くらしるの森

2016年02月10日 | 自然
夜な夜な散歩した時もあった、くらしるの森

1人になるには絶好ばしょ。

いぜん、旦那が誰かと浮気でもしているか?そんな考えを起こすほど。PCに向き合い

一人で、友達の日記を読んで、コロコロ笑った

その森が、時代の変化か、急に壊されてしまった。

住人たちは、住み替えをしたり、引っ越しをしたり。それぞれに自分の道を切り開く方も多かった。

説明会もほとんどなく、急に決まった事項のようで、近しい友に連絡は入れたのですが、今頃は取り残されたままかもしれません。

森の散歩、またゆっくり歩き出し始めます、