Sun ブレックファースト

セカンドハンズキッチン雑貨を使った、
食卓のご紹介です!
北欧、ドイツ、フランス、アメリカ、日本、

あなたへ

2011-12-19 23:21:06 | ヴィンテージ
大和骨董市に行きました。

半分は新古品を購入しました。
大量に購入したんですが、骨董って高い?ってイメージあるんでしょうかね?
そんなことはないですね。
今は不景気ですから、相場が低いんです。
また、大和は都会ではないので、良心的な価格設定でした。
場所代とか考えても、田舎の方が安く出てますね。
友人曰く、いつもよりお店が多かったとのこと、
今年最後の出店のお店も多かったのかあ。
客足も多かったと思います。
ものすごい楽しかった~ちょっと、ご紹介しちゃいましょうか、、

印判のお皿ですよ。この富士山が気に入ったんです。
印判は大好きです。これって結構柄で価格が変わるんですねえ。
少し大きめのが欲しかったんで、お店の人にお願いしておまけしてもらった。


こちらも印判と同じくらいの年代だと思う。
明治か大正のガラスの器で気泡が入っている。


こっちはちとだけ新しいかなあ?


これはね、たまにこういう新古品、デットストック品を大量にさばいている人がいる。
この人は大量に大昔に仕入れたっていう、この万能のお椀ね、蓋つきでおしゃれだし。
普通に買ってもこの値段じゃあ買えない値段だったもんで、
木製品には目がないのですかさず購入です。


こちらは、秋田から来たって言う人が民家の古食器を大量に持ってきていた。
一つ三百円って言う安値だったから、
九谷焼ね、柄も禿げてなくて、綺麗だった。
そんでこの木製も同じように新古品として売ってたの印判売ってた人におまけしてもらった品、


こちらは上のピンクのボウルを購入したところね、
ガラスとかの好みが一緒なんだね、店主さんと、
このミニミニグラスね、フランスヴィンテージとストライプは日本のだよ。
年代はおそらくミッドセンチュリーでしょう。



早速使用したのよお、美味しかった。



こちらのカップ&ソーサーも新古品のヴィンテージ日本製。
ミルク入れ?はイギリスでしょうかね、ガラスのお店でおまけしていただいた。
そんで、ドイツのクリスマスのお菓子を食べました。




こちらもデットストック品です。ヴィンテージ
てな具合で、骨董市でも人の使ったものはちょっと、って人多いと思うけども、
新古品が沢山あるんですよ~

私、良く大量買いしますが、、
金額は毎回1万ちょっとくらいです。
アンティークフェアとか骨董市って大物を買わない限り
普通に町でお買いものするよりも安いですね。
しかも良いものが沢山あります。

なんと言ってもあの蚤の市感覚は大好きですね、
来年はまた行ったことない、骨董市を訪ねてみましょう。
しかし、今年はそんなに蚤の市とか行けなかったけど、
年末にドンと嬉しい!楽しかった~

色々なイベントもやってました。



うちなんか、田舎からまた、古めのジャガイモ来て、目が沢山出てるから、
急いで、いろんなのに入れてるからジャガイモだらけです。
ジャガイモスープ、肉じゃが


また、これはドトールねこちらはお得?ではないかな、、
ただ、セットになってるだけで、お得なセットではない。
でもただチェブラーシカが好きなんだ。
スヌの次にスキかなあ、チェブラーシカは可愛いよ。

んで今年、生姜を大量にティーに入れて飲んでるおかげで、
まったく寒がりではなくなって、非常に良い。
だから、なんでも生姜っての注文してたんだ、
したら、これ!まずう~!
生姜とミルクは合わない!まったくもって美味しくなかった。
やはり生姜はティーと混ぜて、
甘くして飲むのが一番じゃあ~
ジンジャーエールもスキだね、
ジンジャーブレッドマンクッキーも大好き!
クリスマスだからクッキーもジンジャーので美味しいね。


友人にエプロンいただいた。可愛い~
気に入ってる~
ありがちょ~
今年ももう、バス、クリスマスラッピングカーに乗った。

GAGAちゃんは相変わらず楽しい~
本当に80年代好きなんだねえ、GAGAちゃんは。
今思えば、行っちゃってたしね、あの時代って狂ってる感じがある。
でもそこに原動力、になるものがパワーなるものがうごめいていた。
そんなパワーがGAGAとシンクロするんでしょう。
刹那的ななにか、破壊的とでも言う。繊細なアーティストに似てて。


あった、PV今年は紅白エグも出ないし、ドリカムも出ないし、
と、思ったらばGAGAちゃんでるのかな?
でも、やはり「笑ってはいけない」見る~
なんせ、遅番だから、しかも元日は早番だからね、「笑ってはいけない」見てネル~
http://www.56.com/u28/v_NjQ0NTkwNDk.html

そうそう、また大変おもしろい友人ね、
今度話す、大爆笑!!
SATCさながら、、もう苦笑もんだわ、、
でもさ、そんなんしながら心強いは。
なんか、がんばってるのは私だけではないって思う。

昨日ゆめで、ある人と一緒に階段を上ってたな。
皆、頑張ってるんだと思うわ、一緒にね。
心強いなあ~
ちと、この師走に入って凹んだこともあったけど、
皆、一緒だなあ~って思う。
日本も着実に頑張っているわけだ。
他人を思いやる気持ちって本当に大切だと思うよ。

今年ももう、カラオケ友人とは歌いおさめをしたので、、
相変わらずK-popしか歌わないし、、
そんで、私がすかさず文句を言って、、
「あんたは本当に流行りものばっかりで、流され流され、何が楽しいの?」と呆れ気味、、
「楽しい!!」だって~
はいはい、文句は続く~大爆笑!

これから気合の年末年始~
いや、クリスマスがまだあったね。
さらに気を引き締めてがんばります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿