goo blog サービス終了のお知らせ 

now on 52-52

ちょっとずつでも進まなきゃ

夏休み三日目

2012-08-13 23:58:51 | Diary
今日は、田舎のじいちゃんの命日。
生前、「誰にも迷惑をかけずに死ぬ。」と言ってたらしいじいちゃんは、わざわざ自分の命日に親戚が集まらなくていいように、親戚が勝手に集まってくるお盆に、ほんとに誰にも迷惑をかけずに自宅で亡くなった。
まさに有言実行。
まだ幼かった私は、自宅で静かに息を引き取るものだと思ってたけど、それがどれだけ理想的なことかわかるにつれて、最期まで自分の意志を貫いた頑固なじいちゃんがかっこいいと思った。


そんな今日は、もう一人のじいちゃんに会いに行った。
私はじいちゃんにべったりで、いいだけ甘やかされて大きくなった。だから私、ものすごくワガママなんだと思う(笑)

じいちゃんにとって、私はいつまでも幼いままで、未だにペットボトルのフタとか、ゼリーのフタとかあけてもらってる(笑)
固くて開かないし、勢いあまってこぼすから…ってじいちゃんが言うから、自分ではやらない(笑)
どんだけ箱入りなんだ(笑)
もちろんもう自分でこぼさずに開けられるけど、「開けてやる。」って言われるから、お言葉に甘えてお任せする。
じいちゃんがやってくれる間はずっとお任せしようと思う。

ちっちゃい頃は自転車の後ろにくくりつけられたり、手をつないでどこまでも連れて行ってもらったけど、今はもうそれができないから、やってくれることはすべてやってもらうの。



私が頑固で泣き虫なのは、ふたりのじいちゃんの孫だから。
仕方ないねー(笑)

いつもありがとう。

夏休み一日目

2012-08-11 20:35:36 | Diary
夢の島公園に遊びに行った。

ボール持参で行ったんだけど、キッズ達が遊んでくれまして、まぁー走り回った。すんごいすんごい疲れたけど、めちゃくちゃ楽しかったぁーヽ(*´∀`)ノ
こんなに本気で遊んだのいつぶりだろー??
芝生の上を裸足でダッシュ…しんどいのww。

パスとかトラップとか、普段やってる練習とか、色々教えてくれた。
シュート練でね、「手加減しないで本気出して!!」ってダメ出しされたり、自分的にはかなり本気だったんだけど…(´・ω・`)、試合中にボール取られて怒られたりしましたが、「なかなかうまいじゃん。」と誉められ、素直にうれしかった。
「がんばればなでしこ入れるんじゃん??」の言葉を励みに、更に精進したいと思います。はい。

いやぁー、子供の体力ハンパないねー(´д`)
全っ然ついていけない。うらやましい。
「暇だから走って来るー!!」ってさ、私は暇だったら寝たいけど…(゜Д゜)
かわいい笑顔に囲まれて元気もらった。
「もっと練習してうまくなるから、また遊んで!!」って約束したから、しっかりうまくならなきゃ。
また会えるといいな。今度もし会えても、思春期真っ只中で遊んでくれなかったら泣いちゃうー。゜(゜´Д`゜)゜。


遊び終わった後は本気で昼寝したけどねww。
風が気持ちよかった。贅沢な一日。

目的もしっかり…って言うか想像以上にがっつり果たせたし、花火も見れたし、遊び倒した大満足の一日でした。
最高やね。










あ、ちらっとネタバレします。
ナオトのライブ中は、ブーブー文句言われながらも、音に集中させてもらってね、無理矢理カーニバらせまして…、「はいジャンプー!!」とか、「おーおー♪って歌ってー!!」と、勝手にレクチャーしたら帽子マワしたり、ジャンプしたり、割とちゃんとカーニバってくれてうれしかったぁー( ´艸`)



今日の一言。
「あいつ、なかなか歌うまいんだぜ。」
最高ー(*´∀`)σ

8月になっちゃったよ…。

2012-08-01 20:17:11 | Diary
ブログサボりすぎー(゜Д゜;)
いやなんか…毎日すこぶる元気ですが、物事を考察し、文章を書くって行為に費やすまでのエネルギーをも使い切るくらい元気なんです。はい。
っていう言い訳なんでしょww。

7月も相変わらずライブまみれでしたん♪
7/4 The Dish:妄想をはるかに上回るコラボっぷりに発狂ww。
7/5 キャラバーンヌ:がっつりナオトに見つめてもらったぁーww。
7/6 ラストキャラバーンヌ:出し切った。悔いなし。
7/10 ナオトの日:すごくすごくいいライブだった。やっぱナオトが好き。
7/14 ap bank fes:生スピッツに感動。Mr.Childrenで鳥肌。
7/15 ap bank fes:ステージが近すぎて、桜井さんが最高だった。
7/16 ap bank fes:すっかりだいじゅファン( ´艸`)
それぞれのレポはね、すべて中途半端だけどあるのよ。仕上げなきゃなのww。

だいぶ夏フェス控えてるつもりなんだけど、いつの間にか8月もそこそこ行くことになってた。おかしいな…(´・ω・`)
仕方ないから、この現実を受け入れて、どれも全力で楽しむよ。だって、夏だもんww。


最近思うこと。
私ね、高校時代が一番楽しくて、もうこれ以上の楽しい人生は送れないんだって思ってた。それでもいいって思えるくらい毎日ずっと笑ってた。遊び尽くしたから、後悔ないの。
でも、ふと冷静になるとさ、私、今、めちゃくちゃ楽しいんだよね。すっごい充実してるんだよね。
学生時代に比べたら、自由な時間って少ないし、社会的責任も重いけど、だからこそ凝縮して人生楽しんでる気がする。継続的に楽しいっていうんじゃなくて、瞬間的に楽しいの。で、それを長いスパンで振り返ると、なんか私の人生すごく充実してるーヾ(´▽`)ノって思えるのです。
あの頃より数倍お金持ちで、あの頃と匹敵するくらいお友達にも恵まれてるし、ラジオとかテレビの中の人だと思ってたアーティストのライブにフツウに行けちゃってるしね。すごいよね。まさかこんな未来が待ってるなんて、あの頃の自分はこれっぽっちも思ってないよ!!
ただただ音楽が好きで、ラジオっ子だった私がさ、桜井さんに見つめられたり、さださんのライブで泣いたり、武道館でドリカム見れちゃったり…すごいよね。すごいよね。
そんな今が大好きです。

あとね…おとなりの芝生はどんな見方をしても青いんだね。
それをひがんでうらやましがったって、全然イイコトないし、自分がどんどん歪んでいくだけだと思った。
だったらさ、おとなりさんの芝生みたく、自分の芝生を青々と成長させられるようにいっぱい努力するのが1番カッコイイんだね。すっごい立派な芝生にしよー!!
がんばるのみ。

8月も全力で!!

気がつけば…。

2012-05-29 21:35:17 | Diary
ライブで現実逃避してたこの2週間、色んなことから目を背けてた。
薄々わかってて、でも考えたくなくて、見て見ぬフリをしてた事柄が、我先にと私に答えを求めに来てる。もう逃げられない。
「大変ですねー。」って、どこか他人事のように話を合わせてたことが、なんかもう笑えないくらいに明日は我が身だ。
2週間ってさ、長いようで実はあっと言う間で、状況を変えるには十分すぎる時間なんだね。
今はただただ必死に食らいつくしかない。振り落とされないように、性能のいい歯車にならなきゃ。
それが正しいかはわからない。いつか後悔するかもしれない。
でも、何もない私は、そうすることしかできないんだ。
愛想よく、人当たりよく、無駄な感情はいらない。


生き抜くって本当に大変だね。
答えなんかない。自分の考えで、自分に最適な方法で保身しないと、あっさり弾かれる。
自分の立ち位置で全力を出しつつ、常にまわりを見渡して、軌道修正していかなきゃ。


まだリセットボタンは押さない。


とにかく成長あるのみ。謙虚にたくさん吸収する。
必要とされる人になりたいよ。


キラキラする術を私はまだ見つけられてない。
こんな私でも磨けばまだ光るのかな。
試すのが怖いとか、現実を受け入れられないとか言ってないで、逃げないで磨かなきゃ。輝かないの前提で下向いてちゃダメじゃん。ほんとにキラキラできなくなるよ。
自分は自分でしか成長させてあげられない。
自分を信じてもらえるように、自分が認められるように、自分を磨かなきゃね。
いつか絶対に自分と仲良くするんだ。

北海道キャラバーンヌ!!

2012-05-20 23:59:29 | Diary
Mr.Childrenのライブにかこつけて、遂に遂に北海道まで行っちゃったぁー(*・ω・)ノ
一泊二日じゃもったいないとか、ラベンダーが…って言ってるといつまで経っても北海道なんか行けやしないってことで、意を決しての北海道!!

ライブも最高だったし、行ってよかったなぁーって…(*´∀`)
ではでは、自分的備忘録として振り返りーん。


5/19
羽田空港。
展望スペースのオープンを待って、飛行機を見に行った。
飛行機かっこいいよねー(*´∀`)
滅多に乗れない高級さと、スマートな機体がツボ。美しいよね。

うっすらスカイツリーが見えるかな??

飛行機に乗り込んで、離陸を待つ。
ワクワクが止まらんね。ドキドキだね。飛行機大好きですわぁー( ´艸`)
街がどんどんジオラマみたいになっていって、雲の上までずんずん進む。やっぱかっこいい。見てて楽しいよね。
っからのー、あっと言う間に到着ー!!

うぇいうぇいー実感ないぞーww。
って思ってたけど、札幌に着いて、地上に出たら肌寒かったぁー(´Д`)

で、観光。
まずは、大倉山ジャンプ競技場ー!!

ミスチル遠征のはずが、ナオト縁の地を訪ねるっていうねww。
何とかとバカは高いところが好きのコトワザ通り、大好きです!!

ひゃっほーいヽ(^o^)丿

っからのー、札幌市時計台!!

日本三大がっかり名所でも、自分の目で見てがっかりしなきゃでしょ!!って行ってみた。
うーん、ちっちゃww。

そして、大通公園まで歩いて、さっぽろテレビ塔ー(*・ω・)ノ
見て見てー!!

1・2・3・4…偶然だよ。いいことありそうな予感がむんむんだねー( ´艸`)

お腹が空いたので、いよいよ札幌飯ww。

きゃほーい、ベタに味噌ラーメン。いいんです。
実は私、味噌ラーメンって一番選ばないラーメンでね、でも、札幌と言えば…と思ってオーダーしたんだけど、今までの味噌ラーメンを覆すくらいおいしかったぁー(*´Д`*)
スープもごくごくいきました。だもんで、ライブ前にのど渇きすぎーww。

っからのー、札幌行きを決めた時に、一番最初に行かなきゃって思った場所に向かいます。
南平岸…。
駅を背に、坂を上っていくと…。

見えてきた。HTB。
HTB内には、どうでしょうミュージアムがあって、あんなお宝、こんなお宝を見ることができました。大興奮ーヾ(≧∇≦*)/
そして、遂に聖地!!

ぎゃぁー本物。本物。すごいー。
感動ー+。:.゜ヽ(*´ω`)ノ゜.:。+゜
もちろんミスターばりに坂をダッシュして、聖地を堪能…。
いやぁー、まさか降り立てる日が来るなんて…、幸せだねー。

なんかさ、うっとりしちゃってお腹いっぱいだけど、最後の観光場所に。
羊が丘展望台。

クラーク博士が教えてくれてますね。札幌ドームはこっちだぁー!!
ビシー!!
いよいよ、いよいよライブだぁー!!
ここにはたくさんのチルファンさんがいました。
すごい寒くなってきて、持ってる服を全部着た。西武ドームの悪夢がふと蘇る…(´Д`)

いよいよドームへー(*・ω・)ノ

きゃっほーいヽ(^o^)丿

ツアトラー!!
そうそう、お友達に教えてもらったんだけど、車のナンバーが…( ´艸`)

すごいよね。隠れミッキー並のコダワリですな。

ライブの後はハイテンション打ち上げ。めちゃくちゃ楽しかったぁー!!
名物のいくらこんもりご飯。
before

  ↓
after

ぐわぁーあふれたぁー(*´Д`*)
ほろ酔いで楽しくなっちゃって、ぐだぐだで全然覚えてないけど、すっごい楽しかった。幸せー♪


5/20
ホテルをチェックアウトしてから小樽へ。
お土産選び&食べ歩きー!!

まずは、白い恋人味のソフトクリーム。

まろやかぁ~でおいしかった。

歩き疲れたので、ルタオカフェで休憩。
カフェ限定のチーズケーキ食べ比べセット!!

すっごいすっごいおいしかったぁー!!

帰りはね、まさかのポケモン飛行機!!
あのね、飛行機止まってて、わぁーすごいねって話してて、バシバシ写真撮ってたら、まさか自分が乗る飛行機だったっていうね…ある意味サプライズ。

こういう飛行機ってさ、別で予約するんだと思ってた。激安パッケージで乗れるなんて思ってなかったよ。
帰りの飛行機はすっごい怖かったぁー(´Д`)
めっちゃ急降下してさ、ジェットコースターよりも全然すごくて、膝下にめっちゃ力入ったよ。ムダに踏ん張った。なんでしょこの心理。

最後まで充実の旅でした。楽しかった。
北海道ーまた行きたい!!

Mr.Childrenデビュー20周年

2012-05-10 23:29:44 | Diary
Mr.Childrenデビュー20周年おめでとうございます!!
すごいねー( ´艸`)
さっきWOWOWでの生放送が終了しました。
20周年だからって特別なことはあんまりなく、いつも通りのMr.Children。それがめちゃくちゃかっこいいなぁーって思った。大好き。最高だよ。
Mr.Childrenを好きになって、Mr.Childrenと同じ時代を生きられて本当に幸せ。両親ありがとうww。

私がMr.Childrenを知ったのは、CROSS ROADの時。
歌詞の意味なんかほとんどわかってなかったから、完全にビジュアルと声だけで好きになった。そして、ストライプのシャツでinnocent worldを歌う桜井さんに完全に恋をしました(笑)
Mr.Childrenで初めて買ったCDはTomorrow never knows。
この頃から、思い出と曲がリンクし始めた。
Mr.Childrenの曲が、初めてすぅーっと自分の中に入ってきたのが、花。
「負けないように 枯れないようにー♪」ってさ、テスト勉強しながらずっと聴いてたよねー。

初めてライブに行ったのが、HOME-in the field-。
日産スタジアムの後ろから約10列目。ある意味すごかった。スタジアム中に響き渡る声と演奏に大興奮でね、CROSS ROADとか、シーソーゲームとか、星になれたらとか、最高だったよねー(*´∀`)
肉眼じゃ全く見えないし、双眼鏡使っても、ピンクの何かが動いてるのが見えるだけで、桜井さん…??って状態だったけど、ずっと憧れ続けたMr.Childrenのライブに来れたってだけでうれしかった。
アンコールの旅立ちの唄を聴くと、今でもきゅんとする。

SENSE-in the field-は、自分史上最高のライブ。って言っても、お友達のおかげですが…大感謝ですm(_ _)m
日産でのサプライズアリーナ、HOWLでの指差し、fanfareで飛び散った汗…これ以上のライブは一生ないって思ってたのに、20日後に奇跡が起きた。
見つめられての「Yes,I love youー♪」はね、一生分の幸せを使い果たしたよ。二度とない極上の思い出…(*´Д`*)


今までも、これからも、私の人生はいつもMr.Childrenの曲に彩られてる。幸せー( ´艸`)

どどーん!!

2012-04-18 23:20:22 | Diary
本日は、Mr.ChildrenのツアーDVD&シングルとナオト・インティライミのアルバム発売日であります(*・ω・)ノ
いやぁーカーニバりすぎでしょww。


昨日、会社帰りにタワレコ寄って、ミスチルのシングルとナオトのアルバムをゲット!!
ニヤニヤしながら帰ってたら、密林さんからお届け物がきてるとのメールが…まじすかぁー(゜Д゜;)
密林さんは、最近ずっとフラゲできなかったから、どうせ明日だろ…って思ってたのに、まさかのトリプルフラゲww。
いやはやぁー、何から開ける?? どれから聴く??って選べる贅沢。すごすぎww。

で、やっぱりDVDから開けました。
今までのツアーも思い入れあるよ。どれも最高だよ。でも、私にとって特別な思い入れのある「SENSE-in the field-」が気になって仕方ないww。
うん、やっぱり最高だった。HDDの録画が始まっちゃったから、ちょっとしか見れてないけど、改めて自分のいた場所が奇跡だと思った。
DVDが見れなくなったので、ポータブルプレイヤーでナオトのDVDを見つつ、iTunesにCDを取り込んでる間に、大発見!!
ミスチルのCDにナオト・インティライミのクレジットがぁぁぁー(゜〇゜;)
きゃぁぁぁぁぁーめちゃくちゃ贅沢。ひとりで大興奮ww。
あ、未だに声が聴き分けられてないのは内緒ww。
そうこうしてるうちに、ナオトのDVDも進んでて、見たことない映像が…。
「愛してた」のPV別verだったの。えぇー何これ。サプライズ??
ってかさ、別verも撮影してもらえる程にまで大きくなったんだね。すごいなぁーって感動。←お前、誰だよww。
なんかもうほんと大興奮でカーニバりすぎて、完全に理性を失ったww。
そのツケはね、翌日、iPodでアルバムを再生した瞬間にやってきた。1曲目の「Yeah!」がインポートされてない…(´д`)
ナオちゃん、そんなに私に逢いたかったのー?? もう…( ´艸`)って言ってる場合ではありませんww。



そして、今日。
渋谷のタワレコで、Mr.Childrenのパネル展をやってるので、それ目当てで渋谷へ。
いつも通り、あの交差点で待つじゃん。で、大型ビジョンが気になるじゃん。したらさ、ふと視界に入ったんだよね。こういうとこ、もっと他に生かしたら、結構いい仕事すると思うんだけどな、私ww。
えっとですね、、、見たことある人が空を飛んでたww。

デカーイ、何これーΣ(・ω・ノ)ノ
私のケータイでは、これが限界だったけど、恥ずかしげもなく、バシバシ撮影。ベストな撮影ポジション探すのに、一回信号逃したからね…(`・ω・´)

っからのー、タワレコ入口。

どわぁーΣ(・ω・ノ)ノ
すごいなぁー、最高だね。見とれちゃったよ。感動ー。
で、ミスチルパネルはこんな感じー( ´艸`)

ぶひぶひー(*´Д`*)


そして、JOINでご飯。めちゃくちゃ楽しかったぁー(≧∇≦*)
いやぁー贅沢ですなぁー(*´∀`)
心もお腹も幸せいっぱい。充電完了ー(*・ω・)ノ
よしっ、またがんばろ。

3年目に突入

2012-03-29 23:43:25 | Diary
私が初めてナオトのライブを見た日から、シクラメンにヒトメボレした日から、2年が経った。
私、いつも仲良くしてくださってるお友達に比べたら、まだまだ新人ティライミだし、シクライブにもあんまり行けてないけど、ナオトにもシクラにも出会えてなかったら、何を楽しみに生きてたんだろう…って思う。
きっとね、それはそれで楽しい幸せな人生を謳歌してたと思うよ。いや、そう思いたいww。
でも、今、ライブが生き甲斐な私にとっては、感慨深い日だったりする。
あの日のナオトの笑顔とか、初めて目が合った時のハニカミとか、肉ちゃんがおいしそうにお水を飲んでた姿とか、黄色いタオルしか持ってなくて躊躇ってるファン・インティライミに「誰のタオルでもいいから!!」って言ってくれたDEppaさんとか、曲が終わるごとにへたりこむ桃ちゃんとか…大半のことはドキドキと興奮で忘れてしまったけど、鮮明に覚えてる場面もあるんだな。大切な思い出。

そして、3/28は、私が初めて生ナオトを見た日。初めて生ナオトを見てから3年が経った。
ミスチルのコーラスしてた…って、ナオトのことはほとんど覚えてないんだけどね…(^◇^;)


ナオトもシクラも、どんどん会場大きくなるし、あの頃よりも確実に知名度が上がった。
じゃぁ、私は??
私は成長してるんだろうか??
あの頃から、前に進んでるようで進んでない気がする。進んでないというか、乗り越えなきゃいけないことは自分でわかってるけど、見て見ぬフリしてる。
自分のためってわかってるけど、避けられるなら避けたいって思ってさ、急な上り坂よりも、遠回りだけど平らな抜け道をぬくぬく歩いてるんだよね。ふと立ち止まっては、坂のてっぺんを見上げて、上ってみようかなぁーって思ったりするんだけどさ、頂上が見えないから勇気がなくて上れてないんだ。
でもね、進んでるつもりの抜け道は、同じところをぐるぐると周回してるだけなんだって気づいたの。
やっぱり抜け道なんて存在しない。ずんずん坂道を進まなければ、結局は自分のキライな自分のままなんだ。
どれくらい高いかも、何が起こるかもわからないけど、一歩踏み出さなきゃいけないんだよね。
「もしこの道が平坦なら強くはなれないから あえて凸凹な道を進もうー♪」ってシクラメンの歌詞にあるように、もっともっとたくさんのことを学ばなきゃいけない。
仕事ももっとできるようになりたいし、本気で勉強したいこともある。うだうだしてる時間がもったいないよ!!

そもそも、当時の私にとっては、弾丸遠征だって覚悟の上での大きな一歩だったんだもんね。
その一歩があったから、今がある。
しっかり踏み出せた当時の自分を讃え、更なる一歩を誓います。
私にもできるんだ!!



シクラといい、ナオトといい、今度のツアータイトルだけで、好きになってよかったぁーって爆笑できるよね…( ´∀`)

あ、ナオちゃんの新曲「ボクハキミガ」大好きー(*´∀`)
ほんと爽やかでさ、KIND OF LOVEとかに入ってそうな感じというか、ちょっとドリカムっぽいというか、スキマちっくというか、久保田さんも歌ってそうな感じ。私の好きなJ-POPっす。
ラゾーナで歌ってくれないかなぁー( ´艸`)
最近は、テレビでいっぱい見てるから、久しぶりって気がしないんだけど、何気にSDDぶりだ。わぉー。

ついていけない。

2012-03-27 20:05:15 | Diary
4月からのめざましテレビはMr.Childrenがテーマソングを歌いまぁーす(*・ω・)ノ
きゃほーい、うれしー(≧∇≦*)

これはアレですかね…。
起きて20分で家を出る私に対して、早起きしろっていう激励ですか??←プラス思考ww
マスクを言い訳に、完全スッピンで出勤してる私への当てつけ??←被害妄想ww
いやぁーでもさ、毎朝ちゃんと起きて、テレビ見る余裕があればMr.Childrenの曲が聴けるって幸せー(*´∀`)
全く起きれる自信ないけど、妄想は自由だもんねww。



ってかね、雑誌やらテレビやら、モロモロの情報に疎いです、私…。






最近思うこと。
誰かに八つ当たりして、その人はスッキリさっぱりだろうけど、八つ当たられた人のモヤモヤはどこにいくんだろう…。
その八つ当たられた人が、他の人に八つ当たったら、やっぱりまたモヤモヤしちゃう人が増えるわけで…って考えてたら、色んな人のモヤモヤをいっぱい抱えた聞き上手な菩薩的存在の人が、どこかにいるんだろうなって思った。
でもさ、八つ当たりって一種の甘えでもあると思うんだよね。
その場の感情で、そこまで冷静に判断できてるかわからないけど、許してくれるであろう人や、自分より弱い立場にいる人にしか八つ当たらないでしょ。無意識に人を選んでる気がする。


私は八つ当たらないって決めてる。
決めてるけど、できてるかどうかは自信ない。
八つ当たりとグチの違いがわからないけど、私、散々グチっていつも迷惑かけてるから、ほんと気をつけなきゃって反省してます。
自覚あるんです、ごめんなさい…(´д`)
私のスッキリ解放感と引き換えに、聞いてくれた人のイライラ数値は上昇するわけで、大切な人にそんな思いをさせるわけにはいかないのです!!

誰も傷つけず、イライラやモヤモヤをきちんと自己処理できる人を目指す。
私、やっぱり欠陥だらけだ…。

たまの贅沢…(・∀・)

2012-03-24 23:32:47 | Diary
めちゃくちゃ貧乏生活の私ですが、今日はがっつりフンパツしましたよ(`・ω・´)
kurkku caveで優雅にディナー( ´艸`)

すっごいステキな雰囲気のおしゃれーなレストラン。ゆたーり、またーり時間が流れます。うわぁーセレブー(*´∀`)

まずは、新タマネギのフロマージュ。

これね、私、めちゃくちゃ大好き!!
おいしすぎたぁー最高す。どんぶりで食べたいww。

そして、ハンバーガーヽ(^o^)丿

具が多すぎて自立不可なくらい、ぎっしり挟まってます。
ぎゅーって潰しても、あーんで口に入らないww。
お肉もおいしかったし、パンが最高においしいの。まわりはカリッとパリッと白い部分はふわふわもちもちでおいしかったぁー( ´艸`)
そして、玉子がとろっと…絶品ー(*´∀`)
いやはやぁー大満足ー(*´∀`)

そして、ぎゅっと詰まった牛のソーセージを食べ、つけ合わせのフライドポテトの甘さに感動。大学いもみたいなのー!!

最後にデザート(・∀・)

ショコラテリーヌ。
私、テリーヌって食べたことないけど、がっつり濃厚なテリーヌだったぁー(≧∇≦*)
激ウマー( ´艸`)


そうそう、実はね、シャッチョさんがご来店されまして、心臓バクバク…(゜Д゜;)
服も声もしゃべり方も、テレビのまんまなの。オーラ出まくりだし、脚が細くてすらーっと背が高くて…(*´∀`)
そして、うっかり大事件が起こり、腰がぬけかけた。震えた。びっくりしたぁー。



頻繁には行けないけど、自分へのご褒美としてまた行きたい。
そのためにがんばろー(*・ω・)ノ