
長ーいゆるーいイベントでした。
ゴー☆ジャスさんとJaaたけやさんは、特別出演というか司会進行役でしたね。下手にミニ舞台がつくられていて、そこで幕間になんやかんや喋ってくれたり、ネタやってくれたりするという。
○日々全てを飲み込むフカモカ○
小さいコがみたら泣きそうだよなあこのバンド。ИIROさん青髪青ヒゲだしなあ……あ、青ヒゲの意味がちょっと違う。ヒゲは長くして青色に染めているのです。っていうかブログに書いてある髪の染め方ヤバいでしょ。マジでハ○そう。
ティッシュタイムのMCが超長かった。ИIЯOさんは福助。さんと仲良くなりたいらしく、“これからのライブのMCでは、福助。さんとどのくらい仲良くなったかを報告します!”とおっしゃっていました。
“おとーさーん!!”“おかーさーん!!”って咲く曲(タイトルいまだに知らない)、やっぱりたのしい。
ドラさんとコウさんいいコンビ。素敵なリズム隊です。
○えんそく○
観させていただくのかなり久々! リエントと対バンしてたころ以来だ。
ぶぅさんの顔芸とテンションの高さは変わってなかった。あの変顔はヴィジュアル系バンドマンとは思えない(褒めてます) 。金爆さんと2マンで(というかVSで)対バンしてほしい。
お豆お豆言ってる曲があったなあ。あと最新アルバムに入っている、やたら振り付け細かくて忙しいやつも。This is a pen.はもうやってないのでしょうか? あれすごいツボなんだけどなあ。
○ヒトツメ○
こちらも一週間ぶり。
ミスターさんがMCでこんなことを……
ミスター「きょうは芸人さんも出てるから、なにかおもしろいこと言わなくちゃと思って“マダガスカル”に似てる言葉を探してたんですよ(注:ゴー☆ジャス氏のネタ。“まだ助かる…まだ助かる…マダガスカル!!”のように地名をダジャレにする)。でも、考えてもなかなか出てこなくて……。ひとつ思い浮かんだのが“あだ名がサム”。」
いや、“あだ名がサム”という言葉が浮かんでくることがすごいよミスター。
そんな彼が指舐める曲(どんな説明の仕方よ)好きだなあ。
○MELLO○
なんかMELLOさんだけバンドの色違うよね? というか周りが濃すぎるよね。
「Mourning」からしっとりとスタートでした。
天聞さんやっぱりイケメンだ。目の保養。でも頭からペットボトルの水かぶったりもしてた。
……そういえば、先月末にすごく悩んでいるような日記を書いてらしたじゃないですか。そのうち“山(北海道)に帰りたい(←ハイジ的に)”なんて言い出すんじゃないかと少し心配。「メジャー」や「東京」というフィールドが重くのしかかってなければいいなあと。余計なお世話かもしれませんが。
4曲演奏してハケようとしたら、U-YA氏(サポートDr)が“もの足りなくないすか?”と言い出し(MELLOメンバーブログ参照)、急遽もう1曲やることに。
そんなラストは「不義理の国のアリス」でした。曲中のメンバーコールがU-YA氏のみという天聞さんのサービス笑 智くんが次は僕かな~と前に出ようとしたらまたU-YAさんで、あれ!?って顔してたのがかわいかった。
○KYOKUTOU GIRL FRIEND○
◆SET LIST◆
SE_
01_堕落論
02_拝啓、売国奴の皆様 靖國の空が哭いています
03_この人生はフィクションです
04_噛みついて離れない
05_夜光虫(仮)
06_俺の彼女はリストカッター
07_国境の花嫁
倫堕さん裸足で黒いペディキュア。で、眼力ハンパない。この人はホントに無心でライブやってるんじゃないかと思ってしまう。
亜門さんが首を左右に振りながら叩く曲は靖国だった! これいつもどの曲だっけなーと思ってたんだけど、きょう解決。
【夜光虫】のサビ、3拍目に楽器陣がアクセントを置いてた。なんかそこが印象的だったのです。最後の歌詞“やみつきに”って言ってる? 病み付き? 闇月? 青い照明だった。
カミハナだったかな? ケッチさんソロのアレンジ変えてた。リストカッターは小馬鹿にしたような“I hate you.”でした。
きょうは出演バンドが多いから5曲かなーと思ったら7曲も演ってくださった。MCがないせいもあるけど笑 寺子屋さん極東さんありがとう。
○白黒キネマ○
けっこうさわやかな気がする。すごく聴きやすいなあと思いました。古き良きヴィジュアル系を受け継いでいる感じ。
「人でなし」の盛り上がりがすごかった!!
武敏さんとJaaたけやさんは静岡県にいたころに知りあい、仲がいいのだとか。静岡といえば倫堕さんもじゃない? 静岡すげえ!(意味不明)
○ADAPTER。○
“おまえら打ち込みは好きかー!!”と赤い番傘を持って登場したADAPTER。。福助。さんのソロプロジェクトのようです。黒と白のMacでテクノサウンドを流し、ボコーダーをかませて歌うという。
失礼な言い方ですが、期待以上でした!! これねー、超たのしい。打ち込みとかテクノとかトランスとか自分ニガテだと思っていたのですが、福助。さんのは違った。いい意味でどこか日本的だから自然と入ってくるの。お客さんも踊ったり、体揺らしたり、フリやったりと自由で。
アンコールでは、ゴー☆ジャスさんとJaaたけやさんをステージに呼び込み、「Highsociety」でセッション(←本人談)。福助。さんに振られ、芸人さんのお二人のソロタイムも笑 お客さんもちゃんと手ヒラヒラしてておもしろかった。
また6月に観られるはずだからたのしみだ!
彼はフロントマンとしての才能もあるんじゃないかと思ってしまった。まったく違和感なかったよ。
【余談】
・ゴー☆ジャスさんのメイクはかなりうまい。
・ていうか素がイケメン……?
・で、いい匂いした。
・こんどS@TT-ON(ex.宇宙戦隊NOIZ)さんとKさん(Moi dix Mois)と飲みに行くらしい。
・お客さんに咲いてもらうという流れになったとき「“ゴー☆様ゴー☆様わたしの王子さまぁ♪”でお願いします」と要求。
・バンギャル一同心の声「(なんで知ってるのw)」
・Jaaたけやさんはたぶんいい人。
・いや、超いい人。
・いい人オーラが漂ってた。
・そんなお二人、常にプロレス入場。
・バンドオリジナルカクテル(サイバーは各バンドのオリジナルレシピのカクテルを出してくれる)の名前がカオス。
・白黒キネマ⇒「レタスチャーハン」
・ヒトツメ⇒「痰」
・物販コーナーが楽屋側のほうまで使い、縦につくられてた。
ゴー☆ジャスさんとJaaたけやさんは、特別出演というか司会進行役でしたね。下手にミニ舞台がつくられていて、そこで幕間になんやかんや喋ってくれたり、ネタやってくれたりするという。
○日々全てを飲み込むフカモカ○
小さいコがみたら泣きそうだよなあこのバンド。ИIROさん青髪青ヒゲだしなあ……あ、青ヒゲの意味がちょっと違う。ヒゲは長くして青色に染めているのです。っていうかブログに書いてある髪の染め方ヤバいでしょ。マジでハ○そう。
ティッシュタイムのMCが超長かった。ИIЯOさんは福助。さんと仲良くなりたいらしく、“これからのライブのMCでは、福助。さんとどのくらい仲良くなったかを報告します!”とおっしゃっていました。
“おとーさーん!!”“おかーさーん!!”って咲く曲(タイトルいまだに知らない)、やっぱりたのしい。
ドラさんとコウさんいいコンビ。素敵なリズム隊です。
○えんそく○
観させていただくのかなり久々! リエントと対バンしてたころ以来だ。
ぶぅさんの顔芸とテンションの高さは変わってなかった。あの変顔はヴィジュアル系バンドマンとは思えない(褒めてます) 。金爆さんと2マンで(というかVSで)対バンしてほしい。
お豆お豆言ってる曲があったなあ。あと最新アルバムに入っている、やたら振り付け細かくて忙しいやつも。This is a pen.はもうやってないのでしょうか? あれすごいツボなんだけどなあ。
○ヒトツメ○
こちらも一週間ぶり。
ミスターさんがMCでこんなことを……
ミスター「きょうは芸人さんも出てるから、なにかおもしろいこと言わなくちゃと思って“マダガスカル”に似てる言葉を探してたんですよ(注:ゴー☆ジャス氏のネタ。“まだ助かる…まだ助かる…マダガスカル!!”のように地名をダジャレにする)。でも、考えてもなかなか出てこなくて……。ひとつ思い浮かんだのが“あだ名がサム”。」
いや、“あだ名がサム”という言葉が浮かんでくることがすごいよミスター。
そんな彼が指舐める曲(どんな説明の仕方よ)好きだなあ。
○MELLO○
なんかMELLOさんだけバンドの色違うよね? というか周りが濃すぎるよね。
「Mourning」からしっとりとスタートでした。
天聞さんやっぱりイケメンだ。目の保養。でも頭からペットボトルの水かぶったりもしてた。
……そういえば、先月末にすごく悩んでいるような日記を書いてらしたじゃないですか。そのうち“山(北海道)に帰りたい(←ハイジ的に)”なんて言い出すんじゃないかと少し心配。「メジャー」や「東京」というフィールドが重くのしかかってなければいいなあと。余計なお世話かもしれませんが。
4曲演奏してハケようとしたら、U-YA氏(サポートDr)が“もの足りなくないすか?”と言い出し(MELLOメンバーブログ参照)、急遽もう1曲やることに。
そんなラストは「不義理の国のアリス」でした。曲中のメンバーコールがU-YA氏のみという天聞さんのサービス笑 智くんが次は僕かな~と前に出ようとしたらまたU-YAさんで、あれ!?って顔してたのがかわいかった。
○KYOKUTOU GIRL FRIEND○
◆SET LIST◆
SE_
01_堕落論
02_拝啓、売国奴の皆様 靖國の空が哭いています
03_この人生はフィクションです
04_噛みついて離れない
05_夜光虫(仮)
06_俺の彼女はリストカッター
07_国境の花嫁
倫堕さん裸足で黒いペディキュア。で、眼力ハンパない。この人はホントに無心でライブやってるんじゃないかと思ってしまう。
亜門さんが首を左右に振りながら叩く曲は靖国だった! これいつもどの曲だっけなーと思ってたんだけど、きょう解決。
【夜光虫】のサビ、3拍目に楽器陣がアクセントを置いてた。なんかそこが印象的だったのです。最後の歌詞“やみつきに”って言ってる? 病み付き? 闇月? 青い照明だった。
カミハナだったかな? ケッチさんソロのアレンジ変えてた。リストカッターは小馬鹿にしたような“I hate you.”でした。
きょうは出演バンドが多いから5曲かなーと思ったら7曲も演ってくださった。MCがないせいもあるけど笑 寺子屋さん極東さんありがとう。
○白黒キネマ○
けっこうさわやかな気がする。すごく聴きやすいなあと思いました。古き良きヴィジュアル系を受け継いでいる感じ。
「人でなし」の盛り上がりがすごかった!!
武敏さんとJaaたけやさんは静岡県にいたころに知りあい、仲がいいのだとか。静岡といえば倫堕さんもじゃない? 静岡すげえ!(意味不明)
○ADAPTER。○
“おまえら打ち込みは好きかー!!”と赤い番傘を持って登場したADAPTER。。福助。さんのソロプロジェクトのようです。黒と白のMacでテクノサウンドを流し、ボコーダーをかませて歌うという。
失礼な言い方ですが、期待以上でした!! これねー、超たのしい。打ち込みとかテクノとかトランスとか自分ニガテだと思っていたのですが、福助。さんのは違った。いい意味でどこか日本的だから自然と入ってくるの。お客さんも踊ったり、体揺らしたり、フリやったりと自由で。
アンコールでは、ゴー☆ジャスさんとJaaたけやさんをステージに呼び込み、「Highsociety」でセッション(←本人談)。福助。さんに振られ、芸人さんのお二人のソロタイムも笑 お客さんもちゃんと手ヒラヒラしてておもしろかった。
また6月に観られるはずだからたのしみだ!
彼はフロントマンとしての才能もあるんじゃないかと思ってしまった。まったく違和感なかったよ。
【余談】
・ゴー☆ジャスさんのメイクはかなりうまい。
・ていうか素がイケメン……?
・で、いい匂いした。
・こんどS@TT-ON(ex.宇宙戦隊NOIZ)さんとKさん(Moi dix Mois)と飲みに行くらしい。
・お客さんに咲いてもらうという流れになったとき「“ゴー☆様ゴー☆様わたしの王子さまぁ♪”でお願いします」と要求。
・バンギャル一同心の声「(なんで知ってるのw)」
・Jaaたけやさんはたぶんいい人。
・いや、超いい人。
・いい人オーラが漂ってた。
・そんなお二人、常にプロレス入場。
・バンドオリジナルカクテル(サイバーは各バンドのオリジナルレシピのカクテルを出してくれる)の名前がカオス。
・白黒キネマ⇒「レタスチャーハン」
・ヒトツメ⇒「痰」
・物販コーナーが楽屋側のほうまで使い、縦につくられてた。