
臨時休業のお知らせ
19、24のランチ営業はお休み致します。
18のランチは営業致します(※前回のブログから変更となっています)
*****************************************

6/14(土)「トルコ吟遊の旅」無事に終了いたしました。
ご来場誠にありがとうございました。

この日のメニューはトルコ料理。つくるのは、いつものシェフ。
実は、ここだけの話ですが…
いままでにトルコ料理を食べたことがなく…つくるのもこの日が初挑戦という…
並外れた強心臓の持ち主でなければできないチャレンジでした。
レシピを見ながらのトルコ料理もどきのお味はいかがだったでしょうか
(お客様には、その旨ご説明しました)


料理アリのライブということはテーブルを用意しなければならず…

狭い店内にギュウギュウのお客様。窮屈な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。


入り口を仮設の布で目隠しし、通常とは反対側を演奏スペースにするという初の試み。
バックが白壁なので、なかなかいい雰囲気。

休憩アリの二部構成で、トルコ伝統楽器サズの音色をたっぷりと堪能しました。
西洋音楽で「半音」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、
この楽器は、半音よりさらに細かく分かれた音程を出すことができるのだそうです。
簡単に言うとドレミファソの間にシャープだけでなくもっともっとたくさんの音が表現できるということらしいのです。
幻想的で不思議な音色の秘密がちょこっとだけ分かった気がします。
ライブに来られなかった方のために…
動画サイトにあったので貼り付けました↓
トルコの伝統楽器サズ『saz』の演奏、大平 清♪
※上記の動画は、めぐりやでのライブとは関係がありません
どんな方がお見えになるのか分からずに当日を迎えましたが、
次々と来店されたのはロングヘアのスタイルのいいステキな女性たち。
お話しを聞いてみると、どうやらベリーダンスを習っていらっしゃる方たちの様で…
中にはお店で定期的に踊っているという方も。
むむむっ
これは…
明日からサズを習うしかないっっっ!
(今日のおことば その1「不純な動機で楽器を始めるのはやめましょう」
今日のおことば その2「でも、どうしても本気だって言うならいいでしょう」)

*********************************************
6/29「逢い弾き29」

月末にもうひとつライブがあります。
1月のライブ以来の沈黙を破り、池田雄介が久々にめぐりやでライブをやります。
今回は、はせひろ(和心Creation)という心強いミュージシャンとの初コラボ♪
はせひろのブログ → 和心Creationの「輪」
池田雄介のブログ → 池田雄介official blog
楽しんでいただけるように日夜、帰りの時間も忘れて練習中!

好評につき、チケット残りわずか!
お問い合わせ・お申し込みは:めぐりや E-mail t2oji@yahoo.co.jp または池田、はせひろ本人まで
