goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のスキマ

毎日の独り言とライブの感想等を地道に・・・(笑)

ベスト

2006-08-07 22:07:06 | music ♪
今日、BONNIE PINKのベストアルバムを買いました

Heaven's Kitchenが凄い好きで、そのアルバムは買いました
んで、2年くらい前に出したアルバムも久々に聴いて欲しくなって買ったかなぁ。

彼女って、英語独学なんですよね
凄いですね

ってか、このアルバム心地よいなぁ~~~

「tonight the night」「last kiss」とかいい

カラオケではなかなか上手く歌えないんやけど、調子のっていつも入れてしまいます。。。(笑)
そういう曲ってありますよね??

宇多田ヒカル ライブ

2006-07-25 23:52:06 | music ♪
今日は、大阪城であった宇多田ヒカルのライブへ行きました

いやぁ~、凄かった迫力があって、圧倒されてきました。。。

これからは、ネタばれになるかもです・・・




ステージは、シンプルすぎやろ?ってくらいシンプル
それがそれが、ライブ始まるととても壮大で素敵なステージに

なんか思ってた以上に、声に迫力があり凄かったぁ
そして、映像がまた素敵で。。。
宇多田ワールドが出来てますね
なんかPVも独特じゃないですかぁ??
その世界観が少しわかった気がしました

シングル曲をいっぱい歌ってくれてめっちゃ嬉しかった~
「first love」とかその当時を思い出しましたよぉ(苦笑)
バラードは、ひっきーの声により表情がでて聴いてて伝わるものがありました

あとは、「automatic」「letters」「final distance」が印象に残りました

MCはまたこれ、宇多田ワールドですなぁ。。。。

そうそう「唄で勝負!!」でo(〃^▽^〃)o

あんなに唄えたら気持ちいいだろうな~って見てました。
才能って凄い
なんかヒッキーを見てたら、やりたいことを本気でやりたくなりました。
とてもパワーがあって。。。。
ホント楽しかったです

いろんな世代の人たちが集まってるライブもとても新鮮でした。
男の人も多かったし、年配の夫婦、ファミリーで来てたり

もちろん、今日はBGMはヒッキーです

夏、ナツ~~!!

2006-07-17 00:03:36 | music ♪
今日は、apbankでしたね~
行った方は楽しまれましたか??
行きたかったけど。。。お金・時間ともになくて。。。

夏フェスの季節到来
楽しいですね

今年の参加フェスは・・・・

去年に続き
「Higer Ground」(福岡) 
初参加の「sound marine」(広島)に参加します

めっちゃ楽しみだなぁ~~~

あと、来週は東京である「Justin Timberlake」のライブへ
一夜限りって言われると。。。
’NSYNC時代から大好きなので、きっと生で見たら泣くなぁ。。。
楽しみです

遠出は三ヶ所。 これが限界です(笑)
十分かなぁ



初★RIP SLYME

2006-07-01 02:33:53 | music ♪
今日は、ZEPP OSAKAであった「RIP SLYME」のライブへ~~~

ほぼギリギリに着いたので、端っこの方で見ました。
前に大きい人(男性)がいたので、最初はなかなか見れず・・・
そのうち、いい具合にスキマができて・・

まずは、凄い楽しかった
ノリのいい曲ばっかりで、ず~っと飛んだり跳ねたり
かっちょいいね~~~リップは
仲いいのが伝わってきて、見てる方も自然に笑顔になれるライブでした
ダンスも頑張り過ぎない感じが、キャラと合っててさらにかわいくて
「ラブぃ」は流行るかね。。。。(笑)

ILMARIは、男前だった
ホントかっこよい
RYO-Zは、TVで見るより痩せててかっこよかったなぁ~
いやみのない標準語だった気が・・・(笑)
PESは、予想通りかわいい
SHUさんは、またまたいいキャラですね

初めて見たけど、ホントに楽しめました 

「雑念エンタテインメント」でRIPをしって、好きになって。
それを聞けたのがめっちゃ嬉しかったなぁ
あとは、メジャーな曲を惜しみなく聴かせてくれてありがと!!!

ホント、楽しい2時間でした。終わって出たら、足がガクガク(笑)
ついでに腰も痛いかも・・・。
シップ貼って寝よう・・・・

「GOOD JOB」を聞きながら眠れるか??? 怪しいところだなぁ

どうしよう・・・

2006-06-29 22:39:35 | music ♪
なんか取れるわけがないって思って、先行してみたら取れちゃった・・・

Justin Timberlakeの来日公演
東京だけで、しかも一夜限りのライブ

アメリカ生活で、’NSYNCはかかせませんでした
めっちゃ売れまくってましたからね。しかもダンスもできて、声もいい
ひたすら聞いてました

そのメンバーの一人である、Justinが来るなんて
もちろん、仕事のことなんて考えずに申し込んじゃったんやけどね

仮病つかってでも観たいかも。。。。
次、いつ来日するかわかんないしなぁ。でも、東京だし。。。
もう少し粘ってみようかな。

あ~~~~、行きたい

山崎まさよし

2006-06-28 23:28:42 | music ♪
今日は3年ぶりのまさやんのアルバム発売日
もちろん買ってきました~~

いやぁ~、オリジナル待ってただけありました。めっちゃいいですね
全体的に「明」な感じで

前のアルバムって、「アトリエ」ですよね
その前が、「Transition」ですよね「SHEEP」がその前
あんまり聞き込んでないんですよね。。。この3枚は

好きな曲はあるけど、アルバムとしてはあんまり聞いてなくて。。。。

でもやっぱり期待してるので、買うんですよ

いやぁ~、この「ADRESS」は聞き込めそうです
すでにもう何回聞いてるか。。。(笑)

まさよしさんは、かっこいいです
8月からのツアー参加したいなぁ・・・・

旅人のうた

2006-06-25 23:15:16 | music ♪
今日、芸術ホールであった馬場俊英さんのライブに行ってきました!!
ワンマンは初だったのですが、めっちゃ楽しかったです★

というか、温かいですね~。
馬場俊英という人が、ホントに近くに感じられるライブでした。

「アイビー」「君の中の少年」「一瞬のトワイライト」「陽炎」など大好きな曲が聴けました。

アンコールでの、「スタートライン」
やっぱり泣けました。。。
去年の年末でのイベントでも、なきましたが。。。
今回は、また気分が落ちてたので余計に染み込んできました。。。
この曲は、忘れられない1曲になりそうです(^^)

ライブのあとには、サイン会&握手会が (≧∇≦)ノ
一瞬だったけど、しっかり目をあわしてくれて笑顔で「ありがとう」っと。
ホントに素敵な方です。これからもいっぱい励ましてもらおう!!

今日は、ありがとうございました!しかいえなかった・・・(^^;

ライブ会場で、最近会えない友達に会いました!!しかも階段で。
いやぁ~、楽しい時間でした。

頑張ってますか??

2006-06-08 21:10:28 | music ♪
fm802のMTWBへ行くためのキーワード集め、頑張ってますかぁ
あたしもできる限り頑張って聞いてます

まあ、でも仕事に差し支えないように睡眠時間は削らずですが・・・

明日7月23日、有給の申請をしようかと。
たとえ取れなくても、SSTVでのんびり観る気です

いやぁ~、頑張って当てます

あと30日も
これは福岡のライブに行くため
ふっふっふ 
今年は連休がなくても乗り切れそうだわ

Def Tech

2006-06-05 12:07:09 | music ♪
土曜にライブ友に「Def Tech」誘われていきました

一言、めっちゃ楽しかった

ほとんど盛り上がれる曲でした
2階席やったけど、端っこの前だったので見やすかった
前に出てる場所だから、割と近くに感じれたし
前に何もさえぎられるものがないってよい

でで、ライブですがmicro凄いね。
熱い男ですなぁ・・・
とても考え方がアメリカ人だなぁ。。。っと。
今の時代、「次の時代は女性が中心です」って言えないよぉ

やっぱり「my way」「catch the wave」いい
大阪だしな~って期待してた通り、SAKURAが出てくれました
4年ぶりくらいにみるSAKURAは、声量も凄くてよかったぁ
動きが止まっちゃったよ。
会場がアロマの匂いに包まれたんですが、それもきっとSAKURAらしいかなっと。
単独のライブ行きたくなりました

ホントに楽しかった

一緒に行った子とヤバイ感じかも・・・
今までは自分が好きじゃないと付き合うってあり得ないって思ってたけど、
ここに来てそういうのもありなんかな~って思ったり。。。

誰と居たら幸せって感じるもんなんでしょうか。。。

レンタル

2006-05-30 00:57:27 | music ♪
今日、夜勤明けでした。
夜は職場の人たちと焼肉へ
美味しかった

その後、カラオケへ
いっぱいスキマの曲を歌いました もちろんPVのん

帰りにCDを借りました。
「松たか子」のアルバム
もちろん、スキマさんが曲を提供しているので聞いてみようと思い

シングルにもなった「明かりの灯る方へ」
「そして僕の夜が明ける」「水槽」の3曲。
いやぁ~、スキマらしいメロディーです
でも切ない歌詞で・・・。余計に胸にきます・・・
うん、卓弥くんの声で聞ける日を楽しみにしてます

今も聞いてるけど、ヤバイ・・・。なきそうになってきたかも