まずはROから。
アユタヤアップデートで早速アユタヤDにPT組んで潜ってみた。
途中のクエストが面倒だったけど、頑張ったおかげか、一番乗りでボスと遭遇。
構成職はスナイパ、廃WIZ、プリ×2で楽勝でした。
ドロップで眼鏡を落としたのでもしかしたら!?と思ったけど…
望遠鏡でした。
アリーナはもうどうでも良くなったので省略。
あとは矢に関する修正が個人的にいい修正だと思った。
そこで、溜めておいた属性石、属性原石を矢にしまくって、矢筒にしてみた。
ついでに銀矢も買いだめしまくってみた。結果がこれ。


銀矢に関しては調子に乗ってやった。反省していないし後悔もしていない。
矢筒にするだけでかかった費用…
787k
銀矢の購入費…
1.178M
合計…
1.965M
…この作業だけで2M近くも使ってしまったのである。
当分矢を買うことはないだろうけどねw
次はビーマニ。
ハッピースカイやってきました。
結構前作からの変更点、追加項目がいろいろあったのでまとめてみる。
・DJポイントがカード挿入時、排出時に表示されるようになった。(ゲーム中では表示されない)
・難易度表記が1~8+までの9段階が1~12までの12段階になった。
・譜面タイプの名称も変化(LIGHT7⇒SP NORMAL等)
・ANOTHERにも難易度が付くようになった。
・プレイオプションに新たにHID+、SUD+、S-RAN追加
・HSが0.5~4.0まで0.5刻みで調整可能
・ゴーストグラフ機能追加。
まぁ、一応こんなところで。
次に新曲の中で特に気になったのを。
ジャンル名/曲名/アーティスト名
・HYPER J-POP SIX/EDEN/TЁЯRA
ムービーがGOLIさんのやつですね。DoLLの続編って言う感じかな?
BPMが200と早いが楽しく叩けるいい譜面。
・HYPER EURO PARADISE/Twelft Style/Tatsh with DAYBREAKERS NEXT
曲はいいのだが、ムービーがある意味問題作。
最初にいきなり注意書き…スタッフが渾身をこめて作ったムービーです。とかね…。
しかも弐寺の台(コントロールパネル)に乗ってstoicかましたり。
面白すぎで笑いが止まりませんよ!!
譜面はロケテ時のHYPERに+αしたものがANOTHERになってる感じ。
ラストがちょっと辛いけど、ムービーに目が行った時点で負けです。
・MEDIEVAL CHOIR/Xepher/Tatsh
タイトルが専用のになっててかっこよかったです。
譜面が忙しいのでムービーを見てる余裕なし。
曲は現時点で個人的TOP。
ANOTHERのノート数が1520とか凄いです。でもクリアできないって言うわけじゃないのでいけるかも!
とりあえずこんなところ。
段位認定は…八段無理。七段はちょっと頑張ればいける。六段は前作より簡単。
というわけで…
長くなりすぎたのでここまで。明日もゲーセンいきます。