goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人日記帳

音ゲー三昧?

夜明けの翼

2005-08-04 03:18:08 | その他。

懸賞で来たので早速やってみた。
っていうか…あれだよな。3やったときにも思ってたんだが
画面が綺麗だよな…。
弐寺やってる時は気にしてなかったし、ROはこのPCのスペック上…ね。
シミュレーションもいいけど、やっぱアクションも楽しいよな。
キャラ的にはファイファーがお気に入りだけど、ある意味でそれ以上なのがリニア。
ま、べクサーとリニアがまぢ強かったけどな…。
無表情で物騒なこと言うのがありえなくて楽しい♪
あと、主人公に声が入ったのもいいかも。
ACT6まで終えたところで本日は寝ます。
あれかな?また特別編みたいなのがあって、そこでSN3のキャラがでてくるのかな?だとしたら楽しみなんだが。

明日は試験の結果発表。期待と同時にかなりの不安…。
まぁ、終わったらゲーセン行くかサモンナイトやりまくるわけだが。

ぬがー。

2005-08-01 17:27:12 | その他。
何この暑さ…絶対喧嘩売ってるでしょ…。
ま、こんな愚痴もらしたところで何かが変わるわけでもないからここまで。

やっとテスト終わったー!!
もー試験の結果なんてどーでもいいやー。

というわけでその直後ゲーセンに直行。
スコアが出そうなNORMAL譜面をいくつかやってみたものの、Pink RoseくらいしかAAAいけそうなのがありませんでしたとさ。
あとはSigSig穴をEASY有だけど出来たり、vault of heaven穴をHARDで出来たくらいかな。

あ、そうそう。キモスレ見てたらこんなの(↓)があったので二言だけ答えてみよう。
337 :Saraの中の名無しさん :05/07/31 22:58:35 ID:IufUoJHU
    名さえ語れぬ者BOT確認

私怨乙。
つーか、BOTつかってんなら既にオーラなんて出てるだろうと。

以上。

さらば。

2005-07-30 23:08:23 | その他。
宿敵、ギガデリックが潜むSP八段。
REDで初登場して以来NORMAL(旧LIGHT7)、HYPER(旧7KEYS)の最後の砦(?)として君臨し続ける問題曲。
その問題たらしめる原因はやはりラスト。
67ロールに12分の乱打+スクラッチとなにがなんだかわからない発狂譜面で困らせます。
そんなギガデリックがSP八段に降臨してからこの曲に苦しめられる人が続出。
俺も随分と苦しめられました。
でもREDの時に一度だけ撃破することができ、見事に八段を取得できたのです。
そしてHAPPY SKY…もうこないだろうと思われていたSP八段にこの曲がまたきてるよ…。
今回も苦しめられました。
ただ、段位ゲージであるからラストよりも寧ろ中盤までに何回か出てくる12ロールでかなり削られるという災難。
なので今回は私的に邪道と思われるあの方法を使ってみた。

その名も…あんみつ。
あんみつとは、本来は同時押しではない16分とかの譜面を同時押しとして処理する事。
GOOD判定の幅が比較的広い為、クリア目的でよく使われているという方法。

結果は…

なんとかラストを越える事に成功。
何とか八段再取得できました!

もうやりたくないがな!!!


ROでは、やっとスナイパーが88なりますた。
次あがればDEXが一段階上がるので頑張るか!!

とりあえず休みなので試験の経過でも。やった順に…
・英語
思わず寝過ごしたので火曜に追試という事に…。
・プログラミング
先生の言ったとおり勉強しなくても余裕でした♪
・UNIX入門
レポート全て提出してればその時点で合格なんだけどな!!!
テスト自体は難しくはなかった。
・コンピュータアーキテクチャ
なめてました。これは自信がない。
・情報処理入門
予想外の出来。殆ど全部埋められたのでまず再試験はないだろう。
・データ通信概論
これもなめてました。一番自信がないな。まず再試験は免れなさそう。
・アプリケーション演習
3分の1が再試験になるという地獄の教科。
だけど実際やってみたら案外余裕だった。

残ったのはネットワークシステムと情報数学。
これらは勉強せねばな…。


只今のお気に入り曲…Be quiet (IIDX RED)

萎えまくりなGv。

2005-07-24 23:14:43 | その他。
Gvは最初から重くて後半なんて悲しくなるほど重くてもうダメだね。
結果的には確保できたからいいけど、試験あるからどーでもいいというメルヘン。

ビーマニまたやってきた。そろそろ試験が近いって言うのに暇人ですね俺。
またいくつかいい曲を発掘できたので挙げてみる。

・vault of heaven
エレクトロショック第4弾ですね。これもかなりお気に入り。
アナザーは今までのシリーズの中では一番簡単だけど、やり易いので好きです。

・100% minimoo-G
えー、速すぎですね。BPM252とかなめてますね。でものれるので好きです。
ただし、譜面は大嫌いですが。一回目は間違えてHS2.5で素晴らしかったです。
単押しなのに2連打のような残像が出てくるので元が2連打だとわかりません。
ラストが一番有り得なかったです。
2回目以降はHS1.5で固定。EASY無しでやったらラストの発狂(?)で78%とか悔しすぎる。
3回目はHARD付けてやったらクリアできたけど、残り2%とかホントに心臓悪すぎるね。

・mind the gap
久保田さんの曲の中で一番のお気に入りになってしまったかも。
なんかリズムがすき。こういうのは。

以上。
まぁ、段位認定は八段に粘着します。七段もうやりたくねぇ。
サファリが大嫌いだ。ギガデリも嫌いだけど、前半次第でどーにかなるからいけるかも。

あと…もうダブルなんて絶対やらねぇ。
4級も3級もできないなんてもうね。

腕が…っ!!

2005-07-24 00:59:53 | その他。
なんか腕が体のほかの部位よりも鍛えられすぎな気がする名無しの者ですこんばんわ。
やはり音ゲーやりすぎなのかな?ま、鍛えられてるのはいいことなんだけど…。

スナイパーはようやくベース88になりました。
あと、ソードブレイカー作る為にちびちびと黒雲母貯めてます。それだけ。

さすがにハッピースカイは初プレイしてから1週間以上経ってるので今更だけど、個人的良曲を挙げてみる。
・Xepher
初めてプレイした時からツボにはまりましたね。譜面もHYPERなら丁度楽しめるし。

・Twelfth Style
曲はいいんだけど…ムービーが今までのアホムービーでTOPの領域に達してます。
ま、それも含めていいんだけどね。

・SigSig
思えばkors k氏の曲は全ていいかもしれない。ムービーはミスレイヤーが今までの中でTOPクラス。
アナザーはかなり難しいですね。出来ないわけじゃないのでこれはクリアしたい。

・HAPPY☆ANGEL
譜面が結構楽しめる曲。曲自体もいいし、レイヤーもなかなかポップな感じが出てていいですね。

・MOON RACE
曲はかなりいい。だけど、ムービーは賛否両論型ですね。個人的にはいいけど。

・INAZUMA
8thのThunderのリミックスですね。かなり好きです。譜面もHYPERは好きです。
アナザーはANDROMEDA穴と同じタイプだから好きになれない。

・冥
え?これ?ワンモアエクストラ曲ですよ!だって、アーティストがAmuro VS killerですよ?
っていうかアナザー譜面や ら な い か ? w

とりあえず未プレイ曲もあるのでここまで。

まるで遠足気分?

2005-07-11 21:25:09 | その他。
2日後の13日にHAPPY SKYが稼動するわけなんだけど、遠足前日の気分になってます。
同じ学校に通ってる友達も同じ気分なんだとか。
でも、今ならこの気持ちわかる気がする…。
天気も土曜に確認した時は雨だったけど、今日確認したら晴れでよかった~。
まさにHAPPYな気分でプレイできるかも♪
当日は学校終わったらゲーセン直行で気が済むまでやりまくります!

え?人が混んでいないか?田舎だから心配ないでしょう!!

しかーし!!ここで一つ問題が発生。

試験。

さすがに専門だから甘く見てると痛い目にあうよなぁ…。
と、ここで今受けてる科目を晒してみる。

コンピュータ・アーキテクチャ
 説明するのが面倒だけど、ノイマン型コンピュータがどーとか。
 あと、アセンブラ言語がかなり厄介だ。

データマイニング
 これは、あるデータからいろいろ分析するっていうやつですな。
 結構難度高いらしいが、試験はない模様。ラッキー!

データ通信概論
 説明不要でいいね?w

情報数学
 これもねw

ソフトウェア概論
 そのまんまじゃない?w

英語コミニュケーション
 英語です。教科書なんて日本語0です!

プログラミング言語演習
 C言語です。やってみるとなかなか楽しいけどなかなか難しい…。

UNIX入門
 主要OSの一つであるUNIXの基本的な使い方とか…。

アプリケーション入門
 WordとかExcelとか。俺ははただ漠然と文字打つだけしか知らなかったからね。これらは。

情報処理入門
 情報処理検定とかで役立つ勉強。


とまぁ、入門系が多いけど、それが普通。
一番問題なのがコンp(ry
まぁ、この話は後日…。

ところで、てくの丼さんからMusical Batonなるものが着たので答えてみる事に。

Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
3.5G~4Gくらいかな…。

Song playing right now (今聞いている曲)
いつだってビーマニオンリー。REDの曲が多いですね。

The last CD I bought (最後に買ったCD)
beatmaniaIIDX11 IIDXRED Original Soundtrack

Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”、AA、Love Is Eternity、moon_child(ここまでビーマニ曲)
Nothern Lights Fantasy(宗次朗)

Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
皆これやったと思われるからいないのぉ…バトンが1⇒0になっちゃ終わりだね。

…あぁ、長くなりすぎたのでここまで。

いいこと多すぎ。

2005-07-06 01:55:02 | その他。
ざっとあげてみよう。
・ソロで深淵cげっつして70Mで売れた
・+7Sキャップ⇒+9Sキャップ一発成功♪
・Vで念願の2000点突破=AA獲得!
深淵cでの70M分は以下のようなことに使う予定(現在進行形)

 対人弓を現在の+8トリプルブラッディクロスボウから+10ダブルボーンドダブルブラッディコンポジットボウに変更

 中型特化と大型特化をそれぞれアバからクロスに変更

 闇、水、風タイツを作る(闇だけ済)

 +9S装備を作る(キャップ、シューズ、マフラー)⇒キャップのみ完成

しかし、逆にショックな事も…
・REDのメインカード紛失…
これはかなりショックだったので即再発行の手続きを済ませ、後は来るのを待つのみ…。
REDのWR最終回はやはりきました、ピアノ協奏曲第1番“蠍火”。
でも、メインカードないのでやりません。来週のハピスカ稼動まで待ちます。

さて…そろそろ今所属してるギルドのメンバーにもここ晒そうかな…。
ま、どーせネタにされる事なんてないだろうし…。

いろいろあったわけで…

2005-06-27 00:34:17 | その他。
今日のGvはマスターとどらこ様からのお誘いでRSでGv出たわけで…。
新体制前の最後のGvなわけで…。人数が40人近くになったわけで…。
俺は懐かしき頭装備でGvに赴いたわけで…(+10笠、グラサン、草の葉)。
B3のA+B同盟を相手にしたわけで…。途中から亀の手同盟が来たわけで…。
更にその後DAが来たわけで…。攻めの人数がありえないほどになって…。
RSで落としたわけで…。防衛したわけで…。亀の手までなら何とか防げたわけで…。
A+Bが攻めに加わったら落ちたわけで…。その後V4の素手部に向かったわけで…。
糞重かったわけで…。マステラ無駄に20個以上消費してしまったわけで…。
確保後は防衛してV4獲得したわけで…。その後はPvで暴れたわけで…。
腐敗を粘着したわけで…。楽しかったわけで…。腰抜けなところもさらに楽しかったわけで…。

で、今後の予定は、今週で87にしたいわけで…。

ビーマニは、WRでの課題曲AAが満足いく結果になったわけで…。
ハピスカ稼動までは家庭用を頑張るわけで…。

でも専門の試験もそのときには間近に迫ってるわけで…。
さすがに追試は嫌なので頑張るわけで…。
試験が終わったら今度はサモンナイトの最新作が来るわけで…。

なんかいろいろ書いてみたわけなのだが、以上なわけで…。

見辛かったら申し訳ないわけで…。

しっかりと。

2005-06-06 01:33:02 | その他。
今日は(正確には昨日)Gvの日でした。
攻め順はL5⇒C1⇒V2でしたかな。
今日はLが特に重くて萎えました。
L5を落として防衛して、やられて戻って庭のところでちょっと敵を単独で(ジプシードさんもいたけどね)殲滅してたわけです。
それにしても、ちょっと不思議に思ったんだが、ハンタのDSってあんなに弱かったか?
対人弓にしてはありえないほどダメ低かったし、異常弓にしてはなにもかからなかったけど…むぅ。
それよりも、LよりCの方が軽いとか意外だよね!
んで、欠席してたマスターなる者が終了15分前に登場!!
素晴らしい働きぶりを期待…してたが、さすがに運には勝てなかったとか。
結果は、V2を確保。

あぁ、↑はGvレポにもなってないので参考にしないように(する人いないよね…)。

まぁ、前にちょっと愚痴なるものを書いてみたわけだが、こんなのアドレス晒さない限り効果なんてないよな…。
んなこといいか。

さーて…今後の方針はどうしよう…。とりあえず本気でオーラ目指してるが…。
う~~~~む。GvよりPvでの対人スキルもあげたいし…RS抜けてあのギルドへ行こうか考え中…。
何処のギルドかは履歴書見れば自ずと予想はつくはず。
ん?別にエロイ人が多いからRS抜けたいわけっていうじゃないからね?w

だが、ROと同じくらいビーマニにも燃えてるわけで。
REDでいくら粘着してもAAA出なかったNothing Ain't Stoppin' UsがCS7thでやったら一発ででるとかありえないよね。
それよりも今日やった結果一番意外だったのが、V穴のB+Pが100を切ってたことにある。
終盤の1鍵バスドラを無視してやったおかげなのか…。でも最終的にはこれも取らないといけないのが辛い…。

ちなみに現段階での目標
Vで自己初の2000点突破。
…がんばります!