goo blog サービス終了のお知らせ 

山田の案山子

案山子は、1本足で立っていますが、山田の案山子は、2本足でしっかりと立って、
自然と仲良くしています。

音楽に癒されて

2018-09-28 06:32:45 | 日記

昨日は、予定行事が延期となったので、欠席と言っていたのですが、
交通安全大会に行きました。
表彰式に続いて、交通安全教室

夕方から夜にかけての歩行者の服装によって、運転者が歩行者を確認できる距離
車が歩行者を確認して、停止できるまでの距離。

吹高連の各クラブの演芸(フォークダンス・コーラス・民謡・四つ竹踊り)など

大阪府警音楽隊による演奏(西郷どんのテーマ曲・大阪の歌メドレー他)
中でも、カーペンターズのトップオブザワールドは、懐かしく聞くことができました。
女性警察官で構成するカラーガード隊のドリルは、見る音楽ですね。
久しぶりに、心も体もリラックスできました。
曲に乗って身体を動かし、手拍子を取って楽しい時間を過ごせました。

テーマカフェ

2018-09-26 22:46:16 | 日記

今日は夕方から、認知症カフェ交流会の勉強会。
今回のテーマカフェは、カフェの人材づくり
ボランティアの方々による"居酒屋”での
交流会&地域に根付くには、等々を参加者同志による意見交換。


司会進行係の方は、シェフとウエイトレス風なかっこで。

いつもの料理は、ボランティアの方々による手作りが主に出されるそうですが、
今回は、お取り寄せしたそうです。
アルコールは飲み放題ということでしたが、
私は、おれんじの和からの参加者を乗せて
車で行きましたので、残念ながら、飲むことができませんでした。

勉強会

2018-09-25 12:45:28 | 日記
今日は大阪府GG協会の事務局(PC持参)の勉強会です。4時ごろ迄かかりそうです。
ノートパソコンを持ってないので、借りて来てます。
(電車に乗って)自分のではない事も有り、うまく操作できません。
只今、参加者の皆さんは、昼食タイム。

勉強会は、和室でしています。庭園を見ながら、私は休憩中☕😌💕

秋を感じて

2018-09-23 12:51:14 | 日記
歩こう会の帰りは、遠回りをしてきました。

学校のグラウンドから見た空。綺麗な鱗雲。

貸農園の中の鶏頭の花

川の端の色鮮やかな彼岸花

整然と並んだ、稲穂の列
日本人の主食:黄金色になるにはあとどのくらい?

この花は、先日のGGスクールの時に、
桃山台スポーツグラウンドの草むらに咲いていた、たますだれ