goo blog サービス終了のお知らせ 

フニフニ沼

「宮」を見て、ユル王子ことJohn-Hoonさんにすっかり落ちてしまった私の毎日を、気ままに記します。

お引っ越し

2008-05-31 | 日常
久しぶりの更新です
中間考査関連でバタバタしている間ブログはほったらかし状態。
そしてそれに慣れると、あまりの気楽さについつい更新を先延ばしにしていました。
どうも自分では気づかないうちに気負いすぎていたみたいです。
「ジョンフンのこと中心に書かなくては!」「他のブログはこんなことを書いているから・・・」と、いろいろと気にしすぎてしまって、元来めんどくさがりなのに気にしいの私はブログがちょっと重荷になっていました
ちょっとここらで方向性をチェンジしてみようかな、と。
もちろんジョンフンファン(かつSMAPファン)であることには変わりないんですが、そればかりをネタにはせず、気楽に、日々の雑多なことを気が向いたときに(今でも十分気が向いたときなんだけど!)UPすることにしよう。

この機会に、ジョンフンもブログを開設したアメブロにお引っ越しします。
http://ameblo.jp/suikamomo/
よろしければ、引き続きおつきあいくださいね。

iPodスピーカー

2008-05-03 | 日常
8年間ほぼ毎日使っている衣類乾燥機の不具合。
修理に出しても2万円はかかると言われたので、買い替えることにした。
乾燥機と一緒に購入した洗濯機も、洗い上がりにカスがつくようになったことだし、いっそのことまとめて買い替えようと決心。
ああ、また大きな出費だ~
このところ次々と電化製品が壊れる。
乾燥機、電子レンジ、ダンナの
だましだまし使えるものもあるが、今回の乾燥機のように「このまま使い続けたら発火の可能性もなくはない」なんて言われたら、もう買いに走るしかない。
吟味の末、10年保証の付いているドラム式乾燥洗濯機の購入手続きをしてきた。
洗濯機・乾燥機とバラバラで買うのとほとんど変わらない値段。
まだこなれた製品ではなく、不具合もちょこちょこあるなんていう話をネットで見かけるが、10年保証があればまず問題ないだろう。
なにより、ドラム式、その見た目から「最先端家電を使っている!」という満足感に浸れるのが最大のポイントかな

               
で、ポイントがたくさんついたので、ここぞとばかりにiPodくん周辺を充実させることにした。
iPodのスピーカー。
これがあれば、イヤホンをしなくても自宅でiPodの曲が楽しめる。
イヤホンは煩わしくてどうしても好きになれないので、このアイテムはなかなか
ポスターの筒のような、必要以上に長い姿は、キッチンに置くとき少々邪魔だが、値段のわりに結構いい音が出る。
これで、食事の支度をするときも、全ジョンフン曲のシャッフルが楽しめるわ~
次に狙っているのは、車でiPodを聞けるようにするアイテム。
今、カーステレオでは、ジョンフンのベスト盤→UNのベスト盤→第5集→第4集、と、重点的に聴くアルバムを遡っているので、第1集の重点視聴期間が終わったら考えることにしよう。

それにしても、乾燥洗濯機もTVもPCもボーナス払い。
いったいどれだけの額をもらえる設定でボーナス払いにしたのか、自分を問いつめたい
わずかな貯金を切り崩すしかないですわ

あ~あ、ジョンフンの5月以降の予定がさっぱり出てきませんねぇ。
ファッションショーが終わって、今何しているんだろう




iPod

2008-05-02 | 日常
なんだかどんどんモノが増えていく毎日。
今日はついにiPodまでがやってきた。
しかも、なぜかクール便トラックに積まれて配達されたらしく、開封するとひんやり冷たい。
画面にうっすらと曇りさえ・・・
これ大丈夫なん?!
内部で結露してたりしたらイヤよ~

田舎在住ゆえ車必須の生活。
徒歩での外出はほとんどなく、今まで必要としなかったiPod。
運動不足解消のため最近はじめたウォーキングの際、ジョンフンのいろんな歌がアトランダムに聴けたらどんなに楽しいだろう、と思ったのが購入のきっかけ。
でも、別の記事目的で購入したオヤジ雑誌「週刊○春」の、「iPodはこんなに楽しいんだぞオイ!」と訴える記事に、まんまと乗せられたというのが実情かも。

実物をはじめて見たという世間知らずゆえか、その小ささにオドロキ!!
どんだけ小さいん!
感動さえおぼえますな。
CD・MDウォークマンとは隔世の感。

購入前に価格comでいろいろチェックしたところ、iPodの音質はほめられたものではなく、その利便性に良さがあると。
音質で選べば、SONYなど日本のメーカーのものがいいらしい。
価格もそうたいして違わない。
さてどうするか悩んでいたところ、ふと思い出したあの映像
Gyaoに行って、3回目の「アジアンビューティーボーイズ」を見る。
あったあった、ジョンフンのカバンの中から出てきたのは、彼の愛機iPod!
ジョンフンもiPodなら、機種は違えどこれで決定、と相成ったのでした。

                  
iPod本体の冷え冷えが緩和されたところで、早速作業開始。
iTunesをPCにダウンロードし、そそくさとジョンフンCDを投入。
おお!出る出る。ジョンフンの数々の曲名。
韓国で発売されたUN1~5集もちゃんと出る。
だけどこれは、さすがに韓国語表記なんですね。
ひとつひとつ日本語タイトルに打ち直して、全アルバム・シングルのインポート完了! そしてiPodに転送開始。
あっという間に完成です
わくわくしてテキトーにiPodをいじってみる。
感覚だけでちゃんと操作できるのは、さすがに超メジャーな商品だけあるわ。
何よりも全部の曲をシャッフルできるのがうれしい
「サクラTEARS」の次は、へ~「おうむ」ときたか!で、次は最近お気に入りのUN4集「Love of My Life」が登場~
と、次にどのアルバムのどの曲が出てくるのかわからないところに、想像以上のワクワク気分。
私のカーステレオだと、1枚のCDの中でしかシャッフルできないから、すぐに飽きてしまうのよね~
これはかなり遊べそうです。幸せ~~
今はジョンフン曲onlyだけど、S○○P曲も入れてシャッフルしてみようかな。
どんなカオスの世界に・・・

それにしても技術の進歩って素晴らしい!