保護者の皆様、関係各位にご心配いただいております、平成23年3月11日から第2学年で実施中の京都,大阪,奈良方面への修学旅行ですが、3月12日午前11時現在、地震の影響なく、計画どおりに進行しています。帰りの航空便も含め、以後の日程についても事前の計画のとおりに進行できる見通しです。また変更がありましたら、状況の許す範囲でお知らせします。
当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
平成22年度中を目処に、当ブログの形態での情報発信から、従来の阿賀野市立水原中学校Website…
http://suibara-jhs.agano.ed.jp/main/
を再度充実させ移行していくこととし、現在準備中です。
当ブログは縮小していくこととなる見込みです。携帯電話・PDA等からのアクセスでは不便をおかけすることになるかと思いますが、ご理解いただけるようお願い申し上げます。
平成22年度中を目処に、当ブログの形態での情報発信から、従来の阿賀野市立水原中学校Website…
http://suibara-jhs.agano.ed.jp/main/
を再度充実させ移行していくこととし、現在準備中です。
当ブログは縮小していくこととなる見込みです。携帯電話・PDA等からのアクセスでは不便をおかけすることになるかと思いますが、ご理解いただけるようお願い申し上げます。
陸上 各種目で惜敗
バレーボール 2位 県大会出場
1回戦 対神納中 2-0 勝
2回戦 対安田中 2-0 勝
準決勝 対七葉中 2-0 勝
決勝 対乙中 0-2 負
バスケットボール男子 3位 県大会出場
1回戦 対神納中 67-42 勝
2回戦 対五泉北中 60-52 勝
準決勝 対中条中 63-72 負
3位決定戦 対朝日中 59-43 勝
バドミントン
団体1回戦 対村上第一 1-2 負
女子個人ダブルス
柄澤・島垣 ベスト16
佐藤・伊藤 ベスト16
傳・羽賀 2回戦敗退
荒井・長谷川 2回戦敗退
女子個人シングルス
遠藤 ベスト16
片山 ベスト16
本間 2回戦敗退
西潟 1回戦敗退
サッカー
1回戦 対山王中 0-5 負
卓球男子 団体4位
団体予選リーグ
対本丸中 3-2 勝
対山北中 3-0 勝
対阿賀津川中 3-1 勝
決勝リーグ進出決定戦
対五泉中 3-1 勝
決勝リーグ
対村上第一中 2-3 負
対中条中 1-3 負
対新発田川東中 1-3 負
個人シングル 山本 3位(県大会出場)
個人シングル 深澤 ベスト8(県大会出場)
卓球女子 団体2位 県大会出場
団体予選リーグ
対新発田川東中 3-1 勝
対山北中 3-0 勝
対五泉中 2-3 負
決勝リーグ進出決定戦
対中条中 3-2 勝
決勝リーグ
対本丸中 3-0 勝
対五泉中 2-3 負
対新発田東中 1-3 負
個人シングル 渡邊 ベスト8(県大会出場)
ソフトテニス男子
1回戦 対五泉北中 0-3 負
剣道
男子 団体3位 県大会出場
団体予選リーグ
対安田中 5-0 勝
対新発田第一中 4-1 勝
対関川中 4-1 勝
決勝トーナメント
対村上第一中 4-1 勝
対佐々木中 2-3 負
女子 団体2位 県大会出場
団体予選リーグ
対新発田第一 4-1 勝
対関川中 4-0 勝
決勝トーナメント
対五泉中 2-1 勝
対笹神中 4-1 勝
対中条中 0-5 負
個人 山 5位(県大会出場)
柔道
男子団体 団体6位
1回戦 対七葉中 5-0 勝
2回戦 対山王中 3-2 勝
3回戦 対関川中 1-4 負
敗者復活2回戦 対佐々木中 3-2 勝
敗者復活3回戦 対京ヶ瀬中 3-1 勝
3位決定戦 対新発田第一中 1-4 負
5位決定戦 対聖籠中 2-3 負
(県大会出場決定戦)
女子団体 団体5位 県大会出場
1回戦 対関川中 1-2 負
男子個人
50kg級 3位 土岐(県大会出場)
55kg級 2位 植木(県大会出場)
60kg級 2位 遠藤(県大会出場)
7位 石
81kg級 7位 柄澤
女子個人
48kg級 5位 加藤
52kg級 3位 山口(県大会出場)
水泳
個人
遠山 背泳ぎ100m 1分09秒00(県大会出場)
背泳ぎ200m 2分27秒01(県大会出場)
上松 自由形50m 28秒74(県大会出場)
自由形100m 1分02秒31(県大会出場)
田邊 平泳ぎ100m 1分18秒03(県大会出場)
平泳ぎ200m 2分46秒88(県大会出場)
山口 平泳ぎ100m 1分29秒72(県大会出場)
個人メドレー200m 2分52秒34(県大会出場)
鈴木 自由形400m 4分56秒01(県大会出場)
自由形800m 10分05秒24(県大会出場)
藤 自由形50m 29秒33(県大会出場)
背泳ぎ100m 1分10秒70(県大会出場)
角田 背泳ぎ100m 1分20秒96(県大会出場)
背泳ぎ200m 2分52秒05(県大会出場)
山口 自由形400m 5分13秒97(県大会出場)
自由形800m 10分45秒80
大渕 自由形50m 33秒45(県大会出場)
自由形100m 1分14秒82(県大会出場)
リレー
400mメドレーリレー 藤崎・山口・鈴木・角田
5分10秒77(県大会出場)
400mリレー 藤崎・鈴木・角田・山口
4分26秒62(県大会出場)
バレーボール 2位 県大会出場
1回戦 対神納中 2-0 勝
2回戦 対安田中 2-0 勝
準決勝 対七葉中 2-0 勝
決勝 対乙中 0-2 負
バスケットボール男子 3位 県大会出場
1回戦 対神納中 67-42 勝
2回戦 対五泉北中 60-52 勝
準決勝 対中条中 63-72 負
3位決定戦 対朝日中 59-43 勝
バドミントン
団体1回戦 対村上第一 1-2 負
女子個人ダブルス
柄澤・島垣 ベスト16
佐藤・伊藤 ベスト16
傳・羽賀 2回戦敗退
荒井・長谷川 2回戦敗退
女子個人シングルス
遠藤 ベスト16
片山 ベスト16
本間 2回戦敗退
西潟 1回戦敗退
サッカー
1回戦 対山王中 0-5 負
卓球男子 団体4位
団体予選リーグ
対本丸中 3-2 勝
対山北中 3-0 勝
対阿賀津川中 3-1 勝
決勝リーグ進出決定戦
対五泉中 3-1 勝
決勝リーグ
対村上第一中 2-3 負
対中条中 1-3 負
対新発田川東中 1-3 負
個人シングル 山本 3位(県大会出場)
個人シングル 深澤 ベスト8(県大会出場)
卓球女子 団体2位 県大会出場
団体予選リーグ
対新発田川東中 3-1 勝
対山北中 3-0 勝
対五泉中 2-3 負
決勝リーグ進出決定戦
対中条中 3-2 勝
決勝リーグ
対本丸中 3-0 勝
対五泉中 2-3 負
対新発田東中 1-3 負
個人シングル 渡邊 ベスト8(県大会出場)
ソフトテニス男子
1回戦 対五泉北中 0-3 負
剣道
男子 団体3位 県大会出場
団体予選リーグ
対安田中 5-0 勝
対新発田第一中 4-1 勝
対関川中 4-1 勝
決勝トーナメント
対村上第一中 4-1 勝
対佐々木中 2-3 負
女子 団体2位 県大会出場
団体予選リーグ
対新発田第一 4-1 勝
対関川中 4-0 勝
決勝トーナメント
対五泉中 2-1 勝
対笹神中 4-1 勝
対中条中 0-5 負
個人 山 5位(県大会出場)
柔道
男子団体 団体6位
1回戦 対七葉中 5-0 勝
2回戦 対山王中 3-2 勝
3回戦 対関川中 1-4 負
敗者復活2回戦 対佐々木中 3-2 勝
敗者復活3回戦 対京ヶ瀬中 3-1 勝
3位決定戦 対新発田第一中 1-4 負
5位決定戦 対聖籠中 2-3 負
(県大会出場決定戦)
女子団体 団体5位 県大会出場
1回戦 対関川中 1-2 負
男子個人
50kg級 3位 土岐(県大会出場)
55kg級 2位 植木(県大会出場)
60kg級 2位 遠藤(県大会出場)
7位 石
81kg級 7位 柄澤
女子個人
48kg級 5位 加藤
52kg級 3位 山口(県大会出場)
水泳
個人
遠山 背泳ぎ100m 1分09秒00(県大会出場)
背泳ぎ200m 2分27秒01(県大会出場)
上松 自由形50m 28秒74(県大会出場)
自由形100m 1分02秒31(県大会出場)
田邊 平泳ぎ100m 1分18秒03(県大会出場)
平泳ぎ200m 2分46秒88(県大会出場)
山口 平泳ぎ100m 1分29秒72(県大会出場)
個人メドレー200m 2分52秒34(県大会出場)
鈴木 自由形400m 4分56秒01(県大会出場)
自由形800m 10分05秒24(県大会出場)
藤 自由形50m 29秒33(県大会出場)
背泳ぎ100m 1分10秒70(県大会出場)
角田 背泳ぎ100m 1分20秒96(県大会出場)
背泳ぎ200m 2分52秒05(県大会出場)
山口 自由形400m 5分13秒97(県大会出場)
自由形800m 10分45秒80
大渕 自由形50m 33秒45(県大会出場)
自由形100m 1分14秒82(県大会出場)
リレー
400mメドレーリレー 藤崎・山口・鈴木・角田
5分10秒77(県大会出場)
400mリレー 藤崎・鈴木・角田・山口
4分26秒62(県大会出場)
7/20(火)強調清掃/吹奏楽発表・1/2/3/4/5(終日45分授業)
7/21(水)強調清掃・1/2/3/4/5/6
7/22(木)強調清掃/2学年朝会・1/2/3/4/月5/月6・※2-3は2,3限が保育実習
7/23(金)下越吹奏楽コンクール/終業式/給食なし・火5/終業式/学活/激励会・結団式
7/21(水)強調清掃・1/2/3/4/5/6
7/22(木)強調清掃/2学年朝会・1/2/3/4/月5/月6・※2-3は2,3限が保育実習
7/23(金)下越吹奏楽コンクール/終業式/給食なし・火5/終業式/学活/激励会・結団式