goo blog サービス終了のお知らせ 

つりけいっちみろかい!

釣りバカパパと美人?ママ、お転婆姉妹+弟のブログ

シマノジャパンカップ磯 実釣前半

2015年05月20日 19時21分13秒 | 携帯からの投稿
私が乗った船は

功明丸

前日は1位が出た船とか!

昨年の記憶からすると

今回は裏番・・・( ̄▽ ̄)

港を出て船は真っ直ぐ横島方面に

淡い期待は見事に裏切られ

既に当番瀬には選手の姿が

船が近付いたのは

横島の平瀬?だったか

しかし磯が低いためかスルー( ̄▽ ̄)

3人呼ばれ

横島の5番?に上がりました

対戦者は鹿児島の方に、熊本の方

私が釣座優先権があったので、一番右側に入りました

と言うのも

道中の会話

Iさん「6時が満潮だから、朝から下げが流れるね~、朝は潮下が良いかもね~」

私「潮下はどっちですか?」

Iさん「知らんとけ~?沖を見て右に流れるとよ」

米水津まともな磯に上がった事無いので、正直知らなかった(;^_^A

本日の仕掛け

ジャパンカップなのですが

持ち合わせておりませんので

竿・トーナメントISO F 1.25-53
リール・トーナメントISO競技
ライン・ブラックストリームマークX 1.75号
中ハリス・ブラックストリーム 1.75号 約5ヒロ
先ハリス・ブラックストリーム1.25~1.75号1ヒロ
ウキ・ソルブレクラッチL0,Lu/0,M00
当たりウキ・0,00
ハリ・鬼掛のませグレ広層攻略オキアミオレンジ3~5号
ウキ下2ヒロ半、当たりウキ2ヒロに付けてガン玉G5~6で潜行浮力調整



午前7時、試合開始

足元には無数のイワシらしき小魚にキタマクラ

遠投するも撒き餌を被せると餌が取られ

撒き餌を外すと何も触らない( ̄▽ ̄)

浅くしても

深く入れても

うまく行きません

対戦者も苦戦してる様子

交代時間も近くなり

暫く竿休め

残り10分になった頃

再開

撒き餌を巻くと

イワシがいない

すかさず仕掛けを振り込むと

すぐさまキーパーギリがヒット(^^)

2匹目を狙いますが

またもやイワシだらけになり

タイムアップ

場所交代となりました

続きは後日アップします(;^_^A










シマノジャパンカップ磯 参戦

2015年05月17日 22時11分41秒 | 携帯からの投稿
行って来ました

米水津

先ずは訂正

昨晩、とある方との電話にて

撒き餌を悩んだ挙句

新たに作り直し出発

オキアミ生2角

マルキューV9スペシャル 一袋

マルキューV9徳用 一袋

マルキューイワシパワーグレ 半袋

いざ会場へ

受付にてくじ運は・・・

110番。・・

2番船の一人目



開会式を経て

大潮満潮、ウネリ有で1時間繰り下げてスタート

参加者全員、磯に向かって旅立ってゆきました❗️

続きは後日アップします



シマノジャパンカップ磯 米水津大会 準備

2015年05月16日 08時20分00秒 | 携帯からの投稿
さて、明日は米水津に遠足(^^)

撒き餌を準備

色々考えた末

帰りにかわの釣り具にて、オキアミ仕入れる事を第一に

残り餌のストックで、冷凍庫が満タンになっていたので

今回は手抜きします(;^_^A



あまり餌スペシャル‼️

ついでにあまりの加工餌のハンパを更に加工



これでガッツリ頑張って来ます(≧∇≦)