杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

令和4年例祭その2、賀茂北高校神楽部

2022-10-11 12:12:44 | 風習・伝承

前頁よりのつづき

県内で唯一、「備後神楽」を継承する賀茂北高校備後神楽部

今年の「第11回高校生の神楽甲子園ひろしま安芸高田」で日藝選奨を獲得されたようです。

将来の神楽師が手前で見入っています

総代さんたちも見入っています

折敷舞↓

三方の上を折敷といいますが、その折敷をもって舞うものです。

明治のはじめからといわれているようですが、盆や剣をもって、くるくると激しく回りながら多数の盃を載せていく舞です。

でんぐりがえしをしても盃は落ちることはないです。

みてみてみて!すごくない?

このあとの登場を待つオロチ

無事、大蛇は退治され、めでたしめでたしで、中河内の里はますます秋が深まっていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年例祭 その1・祭典、豊栄舞、河内小子ども神楽

2022-10-11 11:51:59 | 風習・伝承

10月10日

杉森神社例祭、午前中の降雨は天気予報通り止んで、今年も滞りなく例祭を終えることができました。

神様、総代さん、氏子崇敬者さん、そして子どもたちに感謝

以下、氏子さん撮影

本番前の最終練習!

数年をかけて数名の氏子崇敬者さんの御奉納により三方11台が今回はじめて揃いました。御篤志に感謝感謝!

修祓

献饌

豊栄舞

玉串を奉りて拝礼

撤饌

宮司挨拶

境内の風景

子どもたちのお菓子つかみ取り準備

昨年に引き続き、手作りコーナーを出店いただきました

この時季の飲み物は微妙、昨年は暑くてみなさん喉が渇きましたが、今年はとても涼しい一日、

午前中の祭典から参列される方には昼食がないので、宮司愛用のカップ麺を提供!湯を注ぐだけですから、もっとこれが広まればお腹をすかしても大丈夫ですよね。

 

河内小子ども神楽結成15年

協力し合って準備

その頃、神楽殿では賀茂北高校の生徒さんが斎庭を準備

まずは神様に御挨拶

今年はヤマガラも参加!

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする