goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬Qooの冒険

柴犬“クゥ~”の「つぶやき」
Pさんの家庭菜園奮闘記
キャンピングカーの話題
など

大阪みやげは高級チョコ?

2012年03月15日 | グルメ

“大阪みやげ”で人気のチョコレートが
『呼吸チョコ』
お値段は少し高いのですが・・・
高級チョコではないようです

お菓子のマルシゲが販売

東梅田駅近くの地下街で見つけました

アーモンドロカにティラミスのようにコーティング
したチョコレート
ま・い・う!

一度お試しあれ~!
(P)

華麗なる~大阪出張!

2012年03月14日 | グルメ
久しぶりに出張で大阪(泊)
大阪といえば・・・たこ焼き、いか焼き、串揚げ・・・

まずは阪神百貨店のスナックパーク
(いわゆるフードコート)で『いか焼き』

今日の行列は5番目!空いててラッキ~

大阪は百貨店にマックがあるんですよね~(阪神百貨店)

ここのスナックパークはいつも満員なんです

そして大阪で多いお店は?
カレー屋さんが目につくんです
(イラチが多いから?)

今回は阪神百貨店から地下街でつながっている東梅田駅
~イーストモール


福島上等カレー
でカレー550円をいただきました

初めは甘いのに後から辛~い
不思議なカレー

二軒目は宿泊先近くのインディーカレー

インディー内本町店(地下鉄谷町4丁目駅すぐ)
フランチャイズのカレー店ですが、ここの大将は
オリジナルで味を微妙に変えているそうです

本日のサービスメニュー「イカリング」580円

上等カレーほどではないが甘い後から辛さがジワ~

一番のオススメは牛スジカレーだそうです
今度来た時にはぜひ食べてみよう!

この界隈にはカレー店が点在
なぜこんなにいっぱいカレー店があるの?
大将曰く
脱サラや定年退職後に手軽にできるカレー店を
開業する人が多いらしい

すぐ近くに同じチェーン店も

大将も20年ほどガソリンスタンドで働いていて
このお店を開業したそうだ

なかなか厳しいらしい
頑張ってください
(P)

行列のできるカツカレーの店

2012年02月23日 | グルメ
今日はお仕事のついでに横浜山下町でランチです
あいにくの土砂降り中
カレーのデカ盛り繁盛店へ

産業貿易センタービルの地下1階
(パスポートセンターがあるビルです)
『カツカレーの店 どん八』


まだ11時半なのに・・・すでに行列が
女性向けの“S”サイズの見本が店頭にありました


お客さんはほとんど男性です
“M”サイズを食べ終わった男性が
「メチャクチャ量が多くて食べきれない!」と
レジのお姉さんと会話しています

入口の壁にはこんなメッセージが残されていました


“M”を食べきる自信がなかったので“S”を注文


じゃじゃ~ん!
「ヒレカツカレーのS」

これで“S”?
キャベツも乗っかっております
ココイチの大盛ライス400gより多いよ~!

ほんと“S”でお腹がポンポコリン
お値段、味もGood!
行列ができるお店には、ちゃんと理由がありますね

横浜中華街まで500mほど
大桟橋の近くなので家族で再訪問したいのですが
平日のお昼しか営業していないので・・・

(P)

長津田農場

2012年02月13日 | グルメ
新聞の折込チラシにディナーの半額クーポン券が入ってきた
とんかつ和幸グループの
「長津田農場」


このクーポン券の影響で土日の予約が難しいので
平日に出かけました


入口には今月のイベント予定表

野菜の即売会や料理教室など多彩なイベントが用意されて
います

店内では土付きの新鮮野菜も販売

小さなお子様が自由に遊べる広いキッズコーナーもある
子供を遊ばせて親はゆっくり食事が楽しめます

何を食べようかなぁ~

とんかつ
   しゃぶしゃぶ
       鉄板焼き・・・
いろいろありすぎて迷ってしまいます

オーダーが済むとすぐに食べ放題の前菜が運ばれてきました


料理がなかなか出てこないので
前菜のおかわりでお腹が・・・


料理が出てくるのが遅い理由は
お釜で炊いた、炊きたてのお米!
この白米とお味噌汁、キャベツもおかわり自由です

もうお腹がパンパンだ~

場所はアピタ、スーパービバホーム長津田店の北側
駐車場内は一方通行になっているので注意
(P)