今日の更新でIE7が一般(
強制)配布になりましたね。
IE7は前から入れてたので、色々とネットの設定を見直してました。
で、気になったのが某^□^動画のTOPについて。
「○○が××を見て~」って灰色の文字が出るじゃないですか?
(なんか出る人と出ない人がいるみたいです。
あれちょっとどうにかならないかなぁと思ったわけです。
そこの掲示板と
Wiki覗いて、色々調べてみました。
どうやらIE7とNIS2008の標準機能ではどうにもならない模様。
NIS2007ではAdd-onとして広告ブロック機能があるそうなんですが、
なぜかNIS2008では、それをばっさりざっくり切ってしまったみたいです
何か大人の事情でもあったんでしょうかね。
となると、IE7の方で何とかするしかないなぁと。
そこで
IE7Proを導入。
フィルタ等色々いじれるみたいなので、それで調整。
一応上手くいって、回避策を見出すことができました。
まだ全部見れてないので、ちまちまいじっていきます。
こんな事書いててあれですが、
過剰なブロックは差し控えたほうが良いそうです。
ちょっとその方面の問題が浮き出てくるという事で。
節度を守る、といっても難しいものです。
弐寺は、もう少し落ち着いてからです。
解禁も結構予想通りっぽかったですし。
てか寒すぎて行く気が…。