goo blog サービス終了のお知らせ 

菅沼社会保険労務士事務所ブログ

人に関するご相談は菅沼社会保険労務士事務所にお任せ下さい。

日野法人会源泉部会テーマ別研修会で講師をさせて頂きました

2020-03-14 16:31:53 | 日記

毎年この時期に、日野法人会源泉部会テーマ別研修会で登壇させて頂いておりますが、

今年は「職場におけるハラスメントについて」というテーマでお話しをさせて頂きました。

大企業では今年の6月1日から職場におけるパワーハラスメント対策が義務になります。

今年の1月15日にはパワーハラスメント防止のための指針が告示されました。

今回はそのパワハラ指針を中心に、セクハラ、パワハラ、ソジハラなど各種ハラスメントについて確認し、企業が行うべき対応策等について説明させて頂きました。

また、途中でパワハラ度チエックを行ない、各人のパワハラ度の確認もしてもらいました。

1人1人がハラスメントについてしっかり認識し、お互いを尊重し合い、ハラスメントの起こらない働きやすい職場を作って頂きたいと思います。

参加頂きました皆様、研修会を企画頂きました事務局の皆様、ありがとうございました。


日野市の創業スクールで社会保険と労務管理に関する講義をさせて頂きました

2019-02-25 12:10:55 | 日記

日野市では創業を目指す人を対象に創業スクールを開催しておりますが、今回ご縁があり、第9期創業スクールの労務管理の分野を担当させて頂きました。

起業したら、社会保険はどうなるのか?人を雇うことになったらどのようなルールを守らなければならないのかなど、起業する人が知っておくべき基本的事項についてお話しをさせて頂きました。

受講生の皆様が、創業という夢を実現され、魅力ある企業を作り、活躍されることを期待しております。


日野法人会源泉部会テーマ別研修会で労働基準法の基礎知識についての話をさせて頂きました

2019-02-22 12:03:26 | 日記

今年も日野法人会源泉部会テーマ別講習会の講師をさせて頂きました。

今回のテーマは労働基準法の基礎知識という事で、会社及び働く人が知っておくべき労働に関する基本的事項を中心に、4月からスタートする働き方改革について会社が確認しておくべき事などの話も含めてお話をさせていただきました。

皆様のお役に立てる話が出来ていたら幸いです。

参加者及び事務局の皆さまありがとうございました。


東京社会保険協会支部主催の事務講習会で働き方改革についてお話しさせて頂きました

2019-01-19 22:14:48 | 日記

一財)東京社会保険協会立川・八王子・青梅武蔵野・府中支部、及び立川・八王子・青梅・武蔵野・青梅年金委員会主催の事務講習会で働き方改革についての講義をさせて頂きました。

いよいよ4月から働き方改革がスタートしますが、今回は4月までに準備しておくべきことをメインに説明をさせて頂きました。

講習会の後には賀詞交歓会が行われましたが、その会場でたくさんの皆様と名刺交換をさせて頂き、いろいろなご意見や、企業の現状をお伺いしたりすることができ、私としても大変良い勉強になりました。

本日の講習会が皆様にとって有意義なものであったらうれしく思います。

参加者のみなさま 主催者の皆様ありがとうございました。

 

 

 


日野市商工会でビジネスマナーセミナーを行いました

2018-05-20 18:49:09 | 日記

日野市商工会でビジネスマナーセミナーを開催いたしました。

このセミナーは今年で3回目の開催となりましたが、今回も5名の講師がリレー形式でそれぞれの得意分野を担当しました。

私の担当は前半の基礎知識編で、名刺交換、電話応対、伝言メモなどを実技を中心に行いました。

皆様積極的に参加してくださり、大変良い雰囲気で楽しく進めることが出来たと思います。

今日学んだことを今後のビジネスの場で活かして頂ければうれしいです。

参加者の皆様、関係者の皆様どうもありがとうございました。