goo blog サービス終了のお知らせ 

素(す)ブログ

協調性は育つものなの?

台風が関西直撃かと思っていたら、急カーブの進路で関東方面に直撃かもしれません

去年の9月の関西の台風では木があちこちで折れています

かなり太い枝が葉っぱと空中に舞っていたので

ガラスに当たると割れるかヒビが入ると思います

雨戸をして、雨戸のない窓はカーテンをしっかり閉じましょう

養生テープが品薄らしくて、万が一の為に窓に貼り付けるんですね

おじさんの家の柿の木に実がたわわになった!と写真付きでラインが来たけど、もう収穫した方が良さそう

家庭菜園も台風でどうなっちゃうんでしょう

農家の人がせっかく丹精込めて育てた作物が台風で台無しになったら

ショックすぎてがっくりしてしまう

 

1010日は昔は体育の日でしたね

先日ちびっ子の運動会を見学しました

ちびっ子のクラスの番がきたので一番前の席を譲ってくださいました

さっそく、じぃじとばぁばを見つけて先生に大きな声でこちらを指差しながら何か喋っている

みんなで遊びながら運動をする演目なんですが、たったったったとこちらの席までやってきて

 

ばぁば、きょうは、ばぁばの家でお弁当食べたい!

 

わかったわかった、ほら、あっちに行ってみんなのところへ

 

うん

 

鉄棒に足をかけてくるりと回った

跳び箱の上に乗ってそこから飛んだり

成長してるのねぇ……

 

あ、またこっちにやってきた!

ほら、あっちで先生がクマさんをやってるから行っといで

 

いやや

 

(へ?いやや?)

目の前のちびっこのお腹をつつきながら、ほらほら行っといで!

くるりと振り返って走って行った

やれやれと思ったのは一瞬で、パパさんとママさんがいるところへ

あっちゃー……

息子の顔を探すと、同じくあっちゃーとなっている

 

何だろ、はっきりイヤというのはいいのかどうか

好きなことを自由にするのはいいことなのか

協調性というもは育つものなのか

うーん、個性的でこの先やっていけるのか

と、ばぁばは少し考えました



最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事