goo blog サービス終了のお知らせ 

素(す)ブログ

神経質じゃないけど、おにぎりは食べたくない

他人が作ったおにぎりを食べたのは

子供のときどこかの家で出してもらって食べたような記憶があります

あ、夫の父がにぎってくれたおにぎりも有りました

いつだっけ? 

結婚して新居の引越しのとき、お弁当を出してくれたんだ

海苔を巻いたおにぎりでした

口の中に食べた味を覚えています

ちょっと冷えて固くにぎった大きめの俵の形でした

何で夫の父が作ったか? ハテナの頭で食べました

ハテナの理由は後々わかりました、夫の母はお料理が苦手です

それ以降は記憶がないなぁ

ちょっと前、息子一家とお弁当を持って公園に行ったとき

家でおにぎりを作ったけど、また行く機会があればコンビニでおにぎりを買って行こうと思います

夫と息子は私の手で作ったおにぎりはちゅうちょなく食べられるが

息子妻さんはどうでしょう

割とそこらへんは平気なお嬢さんですが

私だったらちょっと……食べられないかもかも

と、今頃改めて思いました

炊きたてのご飯に手袋をして、あちこち触らず、容器も清潔なのを確認したら食べられる

タハハ

神経質じゃないんですけどねぇ



最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事