連休2日目、久しぶりに日南に行ってみました。広島カープの二軍キャンプの真っ最中です。天福球場に行く前に、まずは腹ごしらえ。日南に勤務していた頃よく食べた「かおる屋」の鍋焼きうどんでお昼をすませました。アツアツの湯気を立てながら運ばれてきたうどんは、今の季節にピッタリです。ハフハフと夢中で食べてしまいました。日南のお勧めの一品です。

かおる屋から県病院の下を通り、油津駅の横を左に進むとキャンプ地の天福球場です。去年は娘の受験や何やかやで行けなかったのですが、立派に改装されていました。以前は踏切を越えて細い露地をノロノロとクルマを走らせていたのですが、道幅も広くなり、アクセスがすごく良くなっています。

親しくさせていただいているkaiパパ&kaiままご夫妻の次男、甲斐雅人選手(背番号57)がケージの中でバッティング練習に励んでいました。去年はケガに苦しめられた一年でしたが、ご夫妻の話によると今シーズンの体調は絶好調だそうです。ほんの一瞬でしたが、私たちのほうに向かって爽やかな笑顔を見せてくれました。ぜひ今年は一軍に定着して活躍してもらいたいと思います。(20.2.10)



かおる屋から県病院の下を通り、油津駅の横を左に進むとキャンプ地の天福球場です。去年は娘の受験や何やかやで行けなかったのですが、立派に改装されていました。以前は踏切を越えて細い露地をノロノロとクルマを走らせていたのですが、道幅も広くなり、アクセスがすごく良くなっています。


親しくさせていただいているkaiパパ&kaiままご夫妻の次男、甲斐雅人選手(背番号57)がケージの中でバッティング練習に励んでいました。去年はケガに苦しめられた一年でしたが、ご夫妻の話によると今シーズンの体調は絶好調だそうです。ほんの一瞬でしたが、私たちのほうに向かって爽やかな笑顔を見せてくれました。ぜひ今年は一軍に定着して活躍してもらいたいと思います。(20.2.10)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます