「教保文庫」は
ソウルの光化門広場を南下、金色の世宗大王を過ぎて李舜臣の銅像がある辺りにある大型書店です。
光化門

特に好きなわけでは無いですが、今年の始め皆生温泉でカニを食べて、ついでにコナン駅と鬼太郎をみた。

売れてる本のコーナーに平積みしていたコミックを買う(右)
日本版(左)は、帰国後メルカリで購入。
よく見るとコナンの背景画が違う、本の大きさがひと回り大きいので読みやすい。

定価は6,000ウォン(約700円)、日本版は税込み¥550

文字フォントがページの途中で変わったりする…日本では有り得ないですね~、韓国らしいです。

Papagoで日本語に変換

Papagoで韓国語に変換

初版限定でプラスチック製の栞が付いてました。

Papagoで韓国語に変換

初版限定でプラスチック製の栞が付いてました。

国内旅行ガイドブックを購入
表紙はソウル


裏表紙は釜山


中の地図も情報量多いです。


束草灯台が載ってるページ。
全864ページ
教保文庫旅行書ベストセラー1位
価格26,500ウォン
ずっしり重い本です。
⭐本日も訪問ありがとうございました😊