友人カップルと一泊2ラウンドの
に行ってきました
やっと春らしい穏やかなお天気のラウンドって感じ(ここんとこ真冬よりも寒いラウンドばっかりだったから)
1日目は前に1度ラウンドしたことのあるコースで、ここはゲレンデですかい
ってくらいの打ち下ろしのロングが名物のコース
それよりも2日目にラウンドしたコースが衝撃的すぎて・・・・・・
砲台グリーンはみなさん御存じだと思いますが、砲台フェアウェイってみたことありますか?
フェアウェイとラフに段差があるです
しかも右側は砲台の傾斜部分しかラフがない
その斜面に残らない限りOUT
左側は傾斜部からまだちょっとラフがあるけど凹凸の激しいアンジュレーションがある
要するにフェアウェイしかないコースみたいなもんです
ラフを作るだけの幅がないのに無理やり作ったって感じ
しかもフェアウェイ自体もアンジュレーション付けまくりで落ちてからどう転がるか皆目わからない
すべてのホールがこれ
グリーンは縦長、横長と巨大ポテトチップスグリーン
あと距離の足りないコースにドッグレックホールはよくありますが、スネイクホールって見た事あります
グリーンどこ
次どこ狙うの
って感じ
しかもずっと打ち上げで砲台グリーンで途中の見えない位置に隠しバンカー
よくこんなコース考えたなぁと関心するやらあきれるやら
コース攻略ガイドの狙いどころはほとんどフェアウェイセンターだし
挙句にあるホールなんか「絶対曲がらないクラブを選択してティショットして下さい」だって
そんなクラブ売ってるんなら買うちゅ~の
まっすぐ打ちたい時に曲がる。。。。曲げたい時に曲がらない。。。。で苦労してるというのに
やっぱり結果は3桁
右を嫌がって左のラフにいくと凹凸アンジュレーションで翻弄され
なんとかフェアウェイキープしつつグリーンオンするも、またまたグリーンのなんじゃこりゃ
という傾斜とカップ位置に放浪されまくり
パー1つだけ
ダボダボしまくりでした
先日完成させたカーディガンの着画

1日目のコース併設ホテルのベランダで撮りました



やっと春らしい穏やかなお天気のラウンドって感じ(ここんとこ真冬よりも寒いラウンドばっかりだったから)
1日目は前に1度ラウンドしたことのあるコースで、ここはゲレンデですかい

それよりも2日目にラウンドしたコースが衝撃的すぎて・・・・・・

砲台グリーンはみなさん御存じだと思いますが、砲台フェアウェイってみたことありますか?
フェアウェイとラフに段差があるです
しかも右側は砲台の傾斜部分しかラフがない
その斜面に残らない限りOUT
左側は傾斜部からまだちょっとラフがあるけど凹凸の激しいアンジュレーションがある
要するにフェアウェイしかないコースみたいなもんです
ラフを作るだけの幅がないのに無理やり作ったって感じ

しかもフェアウェイ自体もアンジュレーション付けまくりで落ちてからどう転がるか皆目わからない
すべてのホールがこれ
グリーンは縦長、横長と巨大ポテトチップスグリーン
あと距離の足りないコースにドッグレックホールはよくありますが、スネイクホールって見た事あります

グリーンどこ


しかもずっと打ち上げで砲台グリーンで途中の見えない位置に隠しバンカー
よくこんなコース考えたなぁと関心するやらあきれるやら
コース攻略ガイドの狙いどころはほとんどフェアウェイセンターだし
挙句にあるホールなんか「絶対曲がらないクラブを選択してティショットして下さい」だって
そんなクラブ売ってるんなら買うちゅ~の

まっすぐ打ちたい時に曲がる。。。。曲げたい時に曲がらない。。。。で苦労してるというのに

やっぱり結果は3桁

右を嫌がって左のラフにいくと凹凸アンジュレーションで翻弄され
なんとかフェアウェイキープしつつグリーンオンするも、またまたグリーンのなんじゃこりゃ


パー1つだけ
ダボダボしまくりでした

先日完成させたカーディガンの着画

1日目のコース併設ホテルのベランダで撮りました

