goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶまりんのブログ

数年ぶりに「編み物でもしよ!」と思い付き、その製作品の記録用のブログっす
最近はあみぐるみヘッドカバーが主です

あぁ、根気が。。。。

2011-06-26 09:35:05 | 編み物いろいろ
毛糸のポプラさんニッケあむベビーコンテストの前に編み始めていたのがこちら



編み始めた時から志田様の複雑編み模様に挫折してもいいように前身頃から編んでまして、最悪後身頃は裾だけ模様編みで残りはメリヤス編みのみでごまかしてもOKのようにしてたんだけど

コンテスト作品が編み上がって、後身頃を編み始めたんだけどやっぱりメリヤス編みばっかりも飽きるので頑張って模様編みしてるんですが、ど~もモチベーションが。。。。。

原因は暑さとこの糸の糸割れが半端ないこと
針にかかってる状態でも糸割れします
お値段だけで買うとこういうことになります
色と編みあがった風合いはいい感じなんですけどね

やっと今1/3くらい



これカーディガンとセットアップできるんですけど、とってもカーディガンまでは編めそうもありません


参考資料
クチュール・ニット春夏 2 (Let’s Knit series)
志田 ひとみ
日本ヴォーグ社


★糸のよりがかなり甘いですが編みあがった風合いはいいです★



さて、ブログに書いちゃったんで頑張って編み上げますぅ


モニターコンテストPart3 完成

2011-06-20 17:26:06 | 編み物いろいろ
毛糸のポプラさんニッケあむベビーコンテスト作品が完成しました~
この糸は糸割れもなく毛羽立ちもなくすべりもよく大変模様編みしやすかったです~
棒針3号とかぎ針4号で編みました

とりあえず完成品がこちら~
チョーカーと半袖カーディガン??ベスト??




下にもフリフリのを着たらモコモコすぎ?
もう1枚、下をタンクトップにしてみました

チョーカーがはっきり写ってないので単品で取り直したんだけど、デジカメからPCに取り込めなくなった
着用画像ももっといい写真があったのに。。。。

チョーカーは、お花の真ん中に小さなパールビーズ5個つけて、紐の両端に1個づつつけてます

あと毛糸を節約しすぎたのか、1玉弱あまったのでゴルフのパターカバーを作ってみました
ピンクのぶたさん っていってもピン型パターなもんでかなりスマートなぶたさんになってしまった



カーディガンはこれを↓参考に、丈をひと模様分短くして縁編を多めにして後襟が立つように前立てはフリフリにしたかったんだけど、ちょ~っとフリフリが中途半端だった
袖は増し目するようになってたけど、増し目せずに編んだんだけど肩が落ちるデザインなので丁度良かったです


参考資料はこちら
毛糸だま No.142(2009年夏号) (Let’s Knit series)
日本ヴォーグ社


★カラーNO.7★


モニターコンテストPart3 その1

2011-06-13 16:45:13 | 編み物いろいろ
今回の毛糸のポプラさんニッケあむベビーコンテストですが、何を編むか決まりました~

もちろん私がこの夏に着る作品にしますよ~

まあ途中で毛糸の残量とか考えながら変更を入れていくつもりですので、今日は編み模様だけUPしますね




この糸は糸割れもなく毛羽立ちもなくすべりもよく大変模様編みしやすいです~

★カラーNO.7★


今度は最優秀賞いただきました

2011-06-09 15:27:59 | 編み物いろいろ
毛糸のポプラさんスキークレールゴールド作品コンテストで、今度はなんと最優秀賞を頂きました

かな~り手こずったけど苦労したかいがありましたね
ここんとこ寒くって、せっかくの作品を着る機会がなかったんですけど今夜のお出かけには着ていけそうかな

さて、ご褒美に頂いた次の作品用毛糸はこちら


ニッケあむベビーコンテストですが、ベビーと無縁な私は自分用の作品を作るつもりです

今回は5玉だけど、1玉が長いので夏用ならそこそこの作品が編めそうですね

現在、白のコットン糸でノースリーブプルを編んでたけど一旦中断してコンテスト用を編まなくっちゃ
さて、かわいいピンクの糸で何をあもうかな

★カラーNO.7★


コットン糸のプルオーバー完成

2011-05-29 10:18:33 | 編み物いろいろ
梅雨に入って毎日でじめじめです
こんな日は部屋で編み物ですよね。。。。。

で、コットン糸のプルオーバーが完成しました


アイロンかけたらちょぉ~と予定より大きくなってしまいました
まあ暑いときはダボッとしてる方がいいかも。。。。ね

使用糸はこちら


ちょっと糸の長さは短めです
の作品で5号棒針編みで11.5個使用しました
あっ、アイロンで伸びますのできつめに編んだ方がいいです


コットン糸のプルオーバー

2011-05-24 11:28:30 | 編み物いろいろ
コンテスト作品が編みあがったので、買っておいたコットン糸でプルオーバーの製作開始です

今回はサクッと編み上げたいのでメリヤス編み多めの簡単編み模様です
3日で後身頃編み上がりました



使用糸はこちら


ちょっと糸のよりは甘いですが、すべりもよく編みやすいです
お値段からするとかなりお買い得
淡いグラデーションも涼しげでいい感じです

モニターコンテストPart2 完成~

2011-05-21 09:06:21 | 編み物いろいろ
毛糸のポプラさんのスキークレールゴールド作品コンテスト出品用作品がやっとできあがりました

着回しが楽しめるタンクトップとケープとマーガレットべストの3点です
今回タンクトップとケープの編み模様にかなり苦労しました
マーガレットだけは超簡単な編み模様でオリジナルですが、縁編をもっとレーシーっぽくするつもりが糸がちょっとたりなくなっちゃっいましたが。。。



タンクトップとケープの参考資料はこちら
クチュール・ニット春夏 2 (Let’s Knit series)
志田 ひとみ
日本ヴォーグ社


★ラメ入りのゴージャスな糸です カラーNO4★




モニターコンテストPart2 その2

2011-05-17 16:43:47 | 編み物いろいろ
期限まであと1週間となりました


今回悪戦苦闘してる編み模様。。。。。(これです↓)


最初よりは頭も手も慣れてちょっとは早くなったものの、結構時間かかりましたがとりあえず期限が来てもUPできる段階にはなってますが、まだ毛糸が残ってるのでセットアップできるもう1点を編もうと思いますがこの編み模様では間に合いそうにないので別の簡単な編み模様でがんばってみますぅ

それでも間に合わなければ、現時点の作品でUPするしかないですがね
もうすでに完成作品をUPしてる方もいるので頑張らないと。。。。と思いつつも上の編み模様の作品が編みあがった時点で放心状態なんですけど


モニターコンテストPart2 その1

2011-04-30 17:06:53 | 編み物いろいろ
毛糸のポプラさんの次の作品コンテスト用の毛糸を活かせる編み図がなかなか見つからず、これはと思う物を5パターンほど編んではほどき編んではほどきを繰り返して、やっと昨日決まりました

夏はレーシー感が出しやすいかぎ針編みで編むのが時間的にも早くって主流だと思うんだけど
この糸は棒針で編んだ方がしなやかさが生きるはずってことで、あえて棒編みにこだわってみました

しか~し、棒編みでレーシー感のある編み図は裏目でも模様編みしなくてはいけなくって最初は編み図とにらめっこしながら
ここは裏だから記号が反対になって。。。。。あれ間違えた
ほどいてると3目一度のところの編み目を目こぼしして、さらにほどく羽目に。。。
じぇんじぇんはかどりません。。。。。
目は疲れるは頭がこんがらがるは、期限までに編みあがるのだろうか?
脇とか襟ぐりとかの減目のとこではさらにこんがらがりそうだけど。。。。。。

救いはこの糸はラメ部分が細いけど丈夫で糸割れもしにくく、数回ほどいても遜色ないことです

んで、そんなこんなでやっとここまで編みあがりました


できるだけおばさまニットにならないようなデザインを選んでみましたが、もとは白一色での編み図だけにどうなるかな~

★ラメ入りのゴージャスな糸です カラーNO4★


優秀作品賞いただきました

2011-04-21 12:49:57 | 編み物いろいろ
毛糸のポプラさんハマナカレディオーガニックモニタープレゼントコンテストで、なんと優秀作品賞を頂きまして
ご褒美で次の作品コンテスト用の毛糸を10玉が届きました~



カラーNO4の紺に金ラメの糸です~

自分ではなかなか買えないゴージャスな糸だけに、なに編もうかなやむぅ~
糸自体はラメで華やかだけど、編地やデザインによってはおばさまニットになりそうだけど。。。。

次の期限は5/25なので、GW中ゴルフ以外はあみもの三昧だぁ

★ラメ入りのゴージャスな糸です カラーNO4★