goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶまりんのブログ

数年ぶりに「編み物でもしよ!」と思い付き、その製作品の記録用のブログっす
最近はあみぐるみヘッドカバーが主です

編みかけのサマーセーター

2012-08-14 10:03:17 | 編み物いろいろ
久しぶりに熟睡できてさややかな目覚め。。。。とはいかないなお天気

すっかりオリンピックで手が止まっていたあみあみに復帰するぞっと見渡してみると、編み散らかしてたサマーセーターが目にとまった

やばい、これ編みあげないと夏終わっちゃうじゃん


まだここまでしか編んでない(後ろ身頃の半分も編んでない)


とりあえず、これ仕上げちゃいますかね。。。。。

もひとつモチベーションがとならないけど







アルミ保温シート付ペットボトルカバー

2012-06-13 09:50:50 | 編み物いろいろ
昨日アップしたステンレスマグ用カバーを500mlペットボトルに着用した場合にちょっと短めだったので、別糸で500mlペットボトル用にカバーを編んでみました

中にアルミ保温シートを入れたので、凍らせたペットボトルを入れとけば長時間冷たさをキープ






こちらのミンネ(手作り品出展販売サイト)で販売しています

ステンレスマグ&ペットボトルカバー

2012-06-12 11:11:00 | 編み物いろいろ
ゴルフランド時の水分補給の必需品のステンレスマグですが、私はこれを愛用しています

★口が大きいので氷もすんなり入るし、洗うのも楽々★



そのステンレスマグ用の夏用カバーを編んでみました~



500mlのペットボトルにも


300mlのペットボトルだとこんな感じで


なかなか可愛くできたのでこちらのミンネ(手作り品出展販売サイト)で販売することにしました

夏糸でのぺットボトルカバーって案外少ないんですよね
ペットボトルの場合は、中に保温シートを巻いて入れてもいいと思います
ニットは多少サイズの融通がきくところがいいです

サマーセーター

2012-06-11 16:29:59 | 編み物いろいろ
衣替えをしていて、はっと気がついた
春夏に新作1着も編んでないじゃん

急きょ、糸のストック箱をひっくり返してみたものの帯に短したすきに長しって感じ。。。。
間違えて購入した糸は、未だ編む気にならないしなぁ

去年依頼で編んだやつを思い出しながら、なんとか残り糸2色でサマーセーターを編んでみました




ちょっと梅雨のうっとうしさを吹っ飛ばしてくれそうな感じでしょ?

着てみたら、少し肩幅が広かった。。。。





使用糸はこちら

★涼やかな風合いで糸割れもありません★


【ハマナカ】ウォッシュコット...

【ハマナカ】ウォッシュコット...価格:302円(税込、送料別)

★洗濯機丸洗いOKです。★






見たよ~!のポチッお願いします

ベスト完成

2012-03-22 11:32:16 | 編み物いろいろ
1月には出来上がっていたんですが、なんかUP用の写真とらないと。。。と思いつつだらだら時間がたってしまった

すでに着たおしてかなり気に入ったので、色違いでネック部を変更してもう1着作成しましたのでやっとUPすることにしました
(その間に依頼のセーターを1着編んでますが、これも写真とってない

まずは最初のベスト


買いだめの毛糸処分作品にしては、かなり好評です
使用毛糸はこちら
棒針は2号3号

もう少し大きめでもよかったかな~っと思ったので、ストックの毛糸で春先にも着れるように明るめの色で針を1号大きいやつでもう1着編んだのがこちら



ネックは春先に暑苦しくないように、ラウンドに変更しまいした
使用毛糸はこちら
棒針は3号4号

参考資料はこちら
クチュール・ニット (8) (Let’s knit series)
志田 ひとみ
日本ヴォーグ社


2012年初投稿

2012-01-22 15:22:37 | 編み物いろいろ
今日は久しぶりに学生時代の友達と逢うので、年末に作成したジャケットを着て行くことにしたのでついでに着用写真UPします



着心地も良くって暖かくって知り合いの反応も良くって、我ながらかな~り気に入ってます
お正月に帰省した折に、編物のプロだった母に褒められたしね
まあ母は手編みは趣味程度で、仕事は機械編み専門でしたが。。。。。

今製作にかかってるのはこれ


ベストです~
今来週には出来上がる予定です

今年最後の作品

2011-12-29 12:56:14 | 編み物いろいろ
PCが壊れてからず~とモチベーションがあがらないまま、ズルズルと月日は流れ気が付いたらもう2011年も数日じゃん

「新作はまだ?」と数人からお声がかかるも、それでもモチベがあがらん。。。。。

やっと、新年に着るやつをジャケットを編む
っと自分に気合を入れて編み上げたのがこちら



PCがまだ昔のままのやつなので、画像編集もままならないのですが。。。。

縄編みと鹿の子編みのシンプルな編み模様です

使用素材はこちら



お出かけ用ボレロ

2011-10-13 11:15:42 | 編み物いろいろ
毛糸の在庫処理が終わるまで新しい毛糸は買わない
っと決意して、ストックの段ボールをごそごそ

まずはお出かけ用に何か編もうと買っておいたアトールソフトモヘアの白
以前透かし編みのプルオーバーを編んだ糸の色違い

モヘアといってもアクリル100%です
なのでしっかりした編地になるので、クラブハウスでもブレザー代わりに着れるものを編もうとあれこれ玉数とデザインを探してこれに決めました


本では、極太糸棒針9号になってるけど志田さんのデザインはその通り編むとかな~りビッグサイズになるので並太のこの毛糸で棒針4号で私サイズになるはず

編地はこんなかんじ

思った通りしっかりした編地にしあがってきちんと感がでていい感じ
まだ後身頃2/3しか編めてませんが。。。。


参考資料
クチュール・ニット (11) (Let’s knit series)
志田 ひとみ
日本ヴォーグ社


使用毛糸

★結構しっかりした編地になります★






モニターコンテストPart4 完成

2011-10-04 16:36:07 | 編み物いろいろ

毛糸のポプラさんパピーオーロラのモニタープレゼントの思ったより順調に編み上がり、完成しました

糸割れもなく、カセだったのを2玉に巻いたので糸つぎも少なくって編みやすかった~

今回はベストとネックウォーマーとフリルのプチマフラーとコサージュの4点の組み合わせで違う雰囲気を楽しめるユニットニットです
もちろん単品使いもOKよん


撮影日が違うと画像の色がこんなにも違う。。。
実物に近いのは小物のほうかな?

着回しその1 まずはベスト単品

ラメ入りのゴージャスな毛糸なので、袖を花びらにして華やかなベストにしてみました

着回しその2 ネックウォーマーとコサージュをプラスして、タートルネック風


着回しその3 フリルのプチマフラーとコサージュをプラスして、華やかさアップ


行き当たりばったりの割には、毛糸はいい感じで使い切れました


★カラーNO.2★








モニターコンテストPart4 その1

2011-09-28 11:08:16 | 編み物いろいろ

毛糸のポプラさんパピーオーロラのモニタープレゼントの作成にいよいよ着手しました

アンサンブルの棒針待ちの間に、何を編もうかとあれこれいろんな編み模様でゲージ編んでみてました
このリッチモア・パピーオーロラの淡い濃淡色と風合いにはシンプル編み模様がいいかのぉ~
ちゅ~ことで、とりあえず編み模様は決まりましたよ


濃淡が画像ではわかるかな

で、これが何になるかはまだはっきりときまってません
毛糸の残量とにらめっこで行き当たりばったりです

なんとな~く頭の中ではボンヤリとイメージしてるんですがどうなることか。。。。

編みやすい糸だし、ほどいて編み直しにも強そうだしなんとかなるはずです

★カラーNO.2★