腸に穴が開く「腸もれ」に要注意

食生活の偏りや生活習慣の悪さがまねく腸もれについて解説し、対策や予防の大切さ、腸内環境改善のためのアドバイスをします。

猫背はぽっこりお腹・便秘・肌荒れを招く

2019-05-22 20:12:14 | 美容
美しい姿勢は、美人にとって必要不可欠な条件です。

頭の中で「美人」を描いて浮かんでくるのは、背筋を伸ばしすっと立っている人ではありませんか?

美しい姿勢は、美しい立ち振る舞いを演出する大事な要素です。

では、反対に猫背の印象はどうでしょうか?

丸まった背中、突き出た頭・・・これらは「美人」の要素からはかけ離れたものですよね。

この猫背ですが、具体的にどのようなデメリットがあるかご存知でしょうか?

ここでは、猫背が及ぼす美容への悪影響をご説明します。



姿勢が悪いとスリムに見えない



まずは、何といっても見た目の印象ですね。

当然、猫背が人に与える印象はよくありません。

背中が丸まり、頭が下に垂れてしまうため、身長が低く見えたり、丸い背中=お年よりを連想するため老けて見られることも。

さらには、二重顎にもなりやすくなるんです。



姿勢が悪いとポッコリお腹になる



猫背になると、体が歪んでしまうため、お腹のまわりに脂肪がつきやすくなります。

詳しく説明すると、まず背中が丸まると体の前側が圧迫されます。

体の前側が圧迫されると、中にある内蔵や血管も圧迫されます。

そうすると、内臓の機能が低下し、血流も悪くなります。

内蔵機能が低下し、血流が悪くなると、基礎代謝が低下します。

基礎代謝が低下してしまうと、今まで通りの摂取カロリーでは消費されないカロリーが生まれてしまうため、脂肪がつきやすくなってしまうのです。

その脂肪は内臓を守るために、特にお腹まわりにつきやすくなるのです。

このように、猫背はぽっこりお腹を引き起こすわけです。




姿勢が悪いと便秘になる



猫背になる人というのは、たいていの場合、腹筋力が低下しています。

お年寄りを想像すると、わかりやすいですね。

便を排出するには、腸から肛門へ移動させる筋肉が必要なんです。

つまり、猫背の人は腹筋が弱いため、便をスムーズに出すための筋肉が足りていないのです。

実際、筋力が低下してしまっているお年寄りの大半は、便秘だと言われています。




姿勢が悪いと肌荒れする



これは少し意外なのではないでしょうか?

猫背が肌に影響する?!と思ってしまいますよね。

実は、関係大ありなんです。

先述した便秘に関わってくるのですが、猫背の人というのは内臓が圧迫され、体全体の巡りが悪くなっています。

体の巡りが悪いということは、老廃物が溜まっている状態。

本来、体の外に排出されるべき汚いものが、体内に留まっていたら・・・?

吹き出物などができるのは当然。

よく便秘が肌荒れの原因と言われているのもこれが原因です。

便秘の原因が猫背ということは先ほどご説明した通りですので、猫背と肌荒れの関係も納得ですよね。




姿勢が悪いと太りやすくなる



見た目年齢を若くするために最も重要なポイントベスト3に入るであろうことが「体型維持」。

その体型維持の敵でもあるのが、これです。

猫背=太りやすい体質になる!!

これは、今までご説明したことのトータルの結果です。

内蔵機能が低下し、血液の循環が悪くなり、基礎代謝が落ちる。

基礎代謝が落ちるということは、そのままダイレクトに太りやすい体へとつながるのです。

また、便秘になり、老廃物が溜まると、新陳代謝が悪くなり、これもブクブクへの道につながるのです。

いかかでしたか?

猫背は本当に美容の大敵ですね。

美しい姿勢を手に入れて、若々しい見た目を手に入れましょう!


コメントを投稿