goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキング

時間の許す限り

出雲大社・足立美術館

2012-09-23 08:37:37 | 日記

  

              

            足立美術館   榊原紫峰・横山大観の名品は撮影禁止です。

 

 

              

       浜名地区氏子総代出雲大社に正式参拝しました。   NHK TVの放映開始の時の日章旗がこの日の丸だそうです。

 

               

            御慈愛の御神像                                 巫女さんと一緒でご満悦!

 

                

      60年ぶりの遷宮に向け修造                   出雲市までは500㎞なかなか時間が掛かります。   

     

               

           玉造グランドホテル長生閣で宿泊です・                       天国に行った気分です


ウォーキング

2012-06-06 19:04:37 | 日記

 

       

                    浜北地区のみなさん約250名の男女の方々が参加してAM:9時森林公園スタート

 

       

                      灰の木の里→大平城と一路新東名浜松サービスエリアで休憩食事をしました。

 

       

         みなさん1時間30分のフリータイム買い物・食事と和気あいあい沢山友達ができました。

         予定の森林公園には12時30分無事全員が到着しました。約8キロのウォーキングでした。 

    


寒川神社

2012-04-27 17:28:18 | 日記

 

       

          厚木インターより約40分 寒川神社(相模国一之宮) 正式参拝させていただきました。小国神社(遠江一之宮)と同格だと思います。

 

        

      神嶽山(かんたけやま)神苑は足を踏み入れることの出来なかった地だそうです。しかし手水を以て身を清めて見学しました。

 

       

                              茶屋「和楽亭」(わらくてい)四季の移ろいの中で和を楽しむところ。

 

       

     関八州鎮護の神、四神相応なる御神域 北に(玄武) 東に(青龍) 西に(白虎) 南に(朱雀)を配するところを四神相応の地とよんだ。 


桜草

2012-04-24 13:36:22 | 日記

 

        

                                 近所の方からお呼びが掛かり珍しく、種類も多く写真に収めました、素晴らしく貴重な花でした。 

 

          

                                      TV局でも撮影に来たそうです、

 

         

                       原野の湿地に自生する江戸時代後期より伝わる伝統園芸植物です。

 

   

        

                                右側の写真を真上から見ると左側の写真になります。        


ガーデンパーク(チュウリップ編)

2012-04-20 18:38:28 | 日記

      

  朝早くからボランティアの人たちが草取りしています有難う御座います。           時期的にチュウリップです、時間をたつのを忘れて見物

 

  

       

             いろいろ種類があるものですね、どの様に作るのか聞いてみたいものです。平日なのに朝からまんぱいです。 

 

       

                白い色も素晴らしいです、黒もありましたがやはりこの色合いが一番ではないでしょうか?

 

 

        

                               やはりここが一番人気ですねここで時間を取り無言のままのんびり見学