goo blog サービス終了のお知らせ 

自分探しのモノローグ

蒼い空とあなたと・・・

迎春

2013-01-01 14:52:16 | Weblog


2013年、穏やかに幕を開けました
幸せで明るい一年になりますように・・・

みなさま 本年もどうぞ宜しくお願い致します^^



一年間ありがとうございました

2012-12-30 22:48:27 | Weblog


年を重ねる毎に思います
時の流れの早さを・・・

母の見守り隊長としての毎日
心配が尽きません
いろいろ忘れることが多いのですが
母がその時々で、嬉しかったり楽しかったりしたのだったら
それでいいのかなと思います
家族や世間に迷惑をかけていないかと
いつもいつも気にする母
・・・切ないです


そんな中で・・・・
母も家族も元気に過ごせたこと
長女の結婚
小田和正さんのコンサートに行けたこと
目の前で「たしかなこと」を聴けたこと
幸せでした
「クリスマスの約束」を観て
この一年が過ぎようとしています


この拙い場所を訪れてくださったみなさま
お世話になりました
本当にありがとうございました
みなさまと出会えた幸せ
感謝の気持ちでいっぱいです

みなさま、どうぞ良いお年をお迎え下さい



いつの間にやら・・・

2012-12-10 22:01:05 | Weblog


大好きなこの坂道も・・・
すっかり冬景色


あれやこれや・・・
そんなこんなで・・・
もう12月

長女が入籍しました^^
11月29日
関西の友達に教えてもらいました
この日は「いい福の日」なんだそう
「おらぁ~みんなに祝福されてしあわせだよ~」と娘
娘の幸せ
親にとってもそれが何よりの幸せなんですね
それと念願のかわいい息子が出来て
幸せ倍増♪

次女は採用試験に合格
念願が叶って笑顔いっぱい

我が家は
ふくはうち



霜降月

2012-11-02 10:46:12 | Weblog


すっかり晩秋の風情です・・・
暖房が欠かせなくなりました
11月・・・
早いものですね






「韓国、メチャクチャ楽しかった~~~♪」
修学旅行の娘は無事、笑顔で帰って来ました
ふれあった方々はみなさん、優しく親切だった
ソウルの街は綺麗で明洞は楽しかった
韓国を満喫したようです

ご飯も美味しかった
韓国のお箸、チョッカラ
お土産でした




体験学習でキムチ作り
これもお土産




残金!





NBA開幕

2012-10-31 22:07:02 | Weblog
待ちに待ったNBA開幕♪

ボストン・セルティックス対マイアミ・ヒート
ダラス・マーベリックス対ロサンゼルス・レイカーズ

朝から二試合連続放送

今季は多くの移籍があったので
興味津々
ワクワクドキドキ♪
これから楽しみが尽きません

でも、怪我で休養中のブルズのデリック・ローズ
あなたの勇姿が見たいのです
早くコートに戻って来て下さいね




オキザリス花色彩



ありがとうございます

2012-10-30 22:05:25 | Weblog
今夜は韓国で二泊目・・・
修学旅行の娘は楽しんでいるかしら~
食は普段からお馴染み
冷麺や焼き肉
体験学習でキムチも作るそうです
マシッソヨ~~~♪

見事に彩る紅葉も
はらはら落ち行く時をむかえています


長野県に住む息子さん家族に会いに行った友人からのお土産
後味がピリッとして
とっても美味しかった



これは関西の方からいただいたえだまめ
とても貴重なものですね
直ぐさま茹でていただきました
しっとりと深い旨味に
乾杯が止まりませんでした~(笑)
とっても美味しかった



ごちそうさまでした^^


隣国へ

2012-10-29 11:10:03 | Weblog
今朝、虹が見えました
ちょっと嬉しい朝でした



高二の娘は修学旅行で韓国へ出発しました
此処から秋田空港まで三時間
隣国と言えども遠い道程です
こんな情勢なので
韓国の高校生との交流会も中止になり
チャングムテーマパーク
娘がとても楽しみにしていた場所です
お酢を埋めていた場所を見つける
なんともマニアックですが(笑)
ところが・・・
休業!? 閉園!?
可哀想にガックリしていました
いろいろと心配ではありますが・・・
楽しく過ごしてくれたら
何よりのお土産です



神無月

2012-10-04 10:22:52 | Weblog



天高く馬肥ゆる秋・・・

二ヶ月ぶりに会った友人
「あらま~・・・」と苦笑い
はいはい!わかってますよ!!!
かなり太りました

長女の結婚
来月早々、相手方のご両親とお会いします
何を着ていこうかと思案するも
まずはダイエット!?

身も心も哀しすぎます・・・



あれこれ・・・

2012-09-21 09:51:14 | Weblog
・・・秋ですね
ようやくです
この言葉を言える日が来るなんて夢のようです(笑)
先日まで続いた真夏日
過酷なまでの残暑
厳しい夏でした

パソコンも私も不調
それでも誕生日を祝い結婚記念日を祝い
家族に支えられながら
そして・・・
81才の高倉健さんに生きがいをもらい
なんとか生きております