goo blog サービス終了のお知らせ 

randomぱんだ

「モヤモヤ病」だった・・それでも私は強運の持ち主だと思います(笑)

random ぱんだ

2014-03-10 00:21:22 | 日記
間もなく 東日本大震災から 3年です。。 震災の日私は 1つ年をとります…
もう3年という気持ちと まだ3年で いくらも復興してないと 思うと なんとも複雑ですが 被災地が早く 元気になって欲しいと 思います。。

3年の 間に私も 色んな事が ありましたが… 元気にまた 1つ年をとれる事 ありがたいと 思うようになりました(^・^)
「強い運の・持ち主」の私ですが・・ モヤモヤ病とわかりこの頃 進行性をあきらかに 感じてる 毎日で「ブログ」をはじめ 色んな事 書き込みようになり 読んでくださる人が少しでもいることを ありがたく思っています。。
これからも つまらない話ばかり 書き込むとは 思いますが(…笑)読んでいただければと 思います。。

また暇つぶしに 訪問していただければと思います。。

ぱんだの息子

2014-02-23 23:11:36 | 日記
今月 二回の大雪…
特に先週の二度目の雪は すごかったです(*_*) 沢山の被害が出て いまだに 影響が残り 災害並みです。。

さて、前回8日の雪の時我が家から車で20分ほどのアパートに暮らす 息子が帰宅困難になり 泊まりに来て 久々いろんな話ができ 何十年ぶりかに枕を並べ(笑)寝て雪が降ったからこそ 久々親子の時間ができた(^^;)なんて 少し雪に感謝してしまいました。。

が… 昨日は友人の結婚式におよばれした 息子がまたまた 帰宅困難に(x_x;)お酒に酔いつぶれ 自分の居場所がわからず(・・? 私に電話が入り どこにいるのか解らないの 一点張り…(-"-;)その後は折り返ししても 携帯の電源が入らず 捜しようもなく 寒空のもと 「酔って・凍死」なんて悪い事しか 浮かばず ついに 警察に捜索をお願いすることになってしまいました。。

結局朝になっても 居所はわからず捜しようもなく途方にくれていたら 電話があり(--;) ホッとしました。。 警察の方も 親身に巡回してくださり パトカーと同時に 現着 確保しました(;¬_¬)

警察官の方にも キツく注意を受け 事の重要さにしょげていた 息子の姿を見て…悲しく思えたけど 生きてた事にホッとした 私です。。

酒に飲まれてしまった 息子…
心配したぞ(-"-;)
こんな寒い時期 よく「凍死」しなかったと 私ゆずりの運の強さを感じました。。

息子とは血のつながらない私の旦那様は ロクに寝ないで仕事に行ったんダゾ!
一緒に式に出席した お友達も真夜中に 心配してくれたんダゾ!

私の親友は 一緒に捜してくれたんダゾ!

警察官の方も どこにいるか検討がつかない、たかが酔っぱらいを 親身に 捜してくれたんダゾ!
たくさんの 人 に迷惑かけた事…深く反省して欲しい。。自分が 前のように 健康で「モヤ」の症状がなければ きっと 車で捜し回っただろうと思います。車の運転に自信がなくなった 今の私には それさえも 出来ず 情けない…
ホントに生きていてくれて良かった(涙)
最初電話があった時自分の居場所解らないとばかりの息子に対してつい感情的になり怒鳴ってしまい…
あんな 言葉が最後の言葉にならなくて 良かった(;O;) さぞかし寒かっただろうな・・

今日は自分の布団で ゆっくりお眠り。。私もそうします。

雪(@_@)

2014-02-08 12:38:52 | 日記
今シーズン「3度め」の雪です。。天気予報通り(^^;)寒いです!

私の住むところ栃木県 南部は雪はあまり 降らないのですが 今シーズンは 3度目早朝からだいぶ降ってます…今回の降雪は 去年の「成人式」の降雪を 超えるようで東京は 13年ぶりの「大雪」「ソチ・オリンピック開会式」の報道と並び大雪情報が・・(--;)
雪の事故も 交通網の乱れも出て なれない雪に 困惑気味です(*_*)
今日 大学入試の 方々は ほんとうに気の毒です。。
こんな日は 家から出ないのが よし!!(-。-)y-゜゜゜
たまたま休日に当たった私はラッキー(悪運強し)です(笑)
このところ 疲れやすく 目のぼやけ(ドライアイがひどいのか?) 薬の副作用か 立ちくらみもあり…
イマイチすっきりしません 頭の手術の傷がなのか 痛いというか ツレてるような不快感…「モヤモヤ病」の進行を 感じてます(--;) 思考回路の 衰えは 一番感じてます
物覚えが異常に悪くなりやった事も 忘れ⇔自信をなくす(ある程度年齢的なものもあるのだろうが)
何をするにも 時間がかかり それにより⇔焦ってしまう
そんな 自分を異常に責めてしまう。。
なんか 悪循環ですね(-.-") 旦那様は そんな私を 自然に なだめ てくれてますが…
私の 処方されてる薬の副作用には 記憶力・集中力の低下・あせる・攻撃的・自殺企図… なんてあります(笑) 当てはまる点が いくつか…
自殺企図は さすがにないです(^^;)

体に関しての 衰えは 仕方ないとして それに上手く合わせて 生活しないとが主治医からも 言われている「課題」ですが 4●年も健康優良と信じて生きてきた私には なかなか馴染めず ミジメな気持ちになります。。

「やらなきゃならない事」もそれなりにあるのですが…こんな天気だし 今日はお家で誰ともしゃべらず(笑)ゆっくり過ごそうと思います。。

くわがた。。

2014-01-18 11:39:44 | 日記
この時期に なんですが 我が家の ペット(…なのかな?) 「くわがた君」です。。この子は 2012年 7月に我が家の 玄関前に 訪れた子で(我が家の周りには雑木林があるわけではないのですが…)普通の住宅街に珍しいと 思いつつ 昆虫を喜ぶ少年も我が家にはいないので(笑) ほっといたのですが 二時間位して玄関を開けるとどこにもいかず 夕立もきていて 気の毒になり(笑) 旦那に見せてあげようと家に 連れてきて洗濯カゴに入れておいたのが 出会いです(^^;)
どうせなら プラケで飼ってみようと 次の日 ホームセンターで 「くわがた飼育キット」やらを買ってきて いちようネットで調べて飼育し始めました。。
わが息子は子供の頃あまり「昆虫」に興味をしめさない子だったので 飼育のノウハウもわからず(~_~;) お散歩したりしなくても 餌を与えれば 生きている(笑)位の知識で 育て始めてみましたが 昼間はあまり姿を見せないらしく… 夜行性なんだと 思ってはいたものの 愛着はわかず くわがたの種類すらもわからず 餌は食べているので かかさず 餌は与えていました。。ひと夏過ぎれば死んでしまうンだと思い得意の名前を付ける事(笑)はせず「くわがた君」と 呼んで(^^)でもそれなりに 楽しんで飼育しておりました。。

この年の夏は くわがたブームだったのか…
それから もう一匹…
近くに山があるわけでもないのに また「くわがた君」が 玄関先にやってきて(*_*) さらにその後 旦那の勤め先の車庫にいたらしく…
合計 3匹の「くわがた君」に恵まれ(・・?
ただ 二匹一緒にしたら 一匹は 死んでしまったのですが(;O;) 二匹のくわがた君を晩秋まで飼育することができました(実際どの子がいつやってきた子なのかわからない…)

さすがに冬は越さないと思ってたのに 姿はないが餌はたべている様子(;¬_¬)ジー
こうなると 冬を越させたいですよね…
12月からは 寒さしのぎにプラケに膝掛けを 巻いて
12月 岐阜大で手術の為 の入院で 家を留守にする間は旦那に たまにの餌の確認を頼んで…

退院後 姿こそは見る事はなくても 餌を食べた跡があるので 引き続き 去年の冬も 餌を与え…
ただ冬場は 昆虫ゼリーが売ってないので 旦那が 仕事でもらってきた 「りんご」を餌にしてました!「りんごは人間にも良いのだからくわがた君にもいいはず」(笑)と わけのわからない理屈をつけて(^^;)


そして去年の春…
彼らは生きて姿を見せてくれました(涙)…ただ夏に残念な事に一匹のくわがた君は死んでしまいました。

そして不思議な事に去年の夏 女の子のくわがたが また 玄関先に飛んできて(笑)(笑)
また 二匹で秋から冬へ…
でも秋の終わりには もう餌を食べた跡もないので さすがにこの冬は 無理だと 思っていたら 今年10日前位に女の子が姿を 見せ 昨日は男の子が(^-^)/~~


感動してしまいました!!

くわがたの習性は何もわからないし プラケから 出した事も ないけどなんだかとても嬉しくて… つい カメラで撮りまくってしまいました。。

「ちぃさくても・命」
生きてる事に 感動して 脳に良くない 興奮をしてしまいました…(^з^)/

新年です。。

2014-01-03 23:28:35 | 日記
新しい年を迎えました((o(^-^)o))

大晦日仕事の私は 紅白の最中 ウトウト(-_-)zzz 北島三郎さん・紅白最後の「まつり」も見れず… ゆく年・くる年も 見れず 激動の2013年にお別れできず(笑)2014年になっていました(x_x;)
珍しく旦那様もお休みでもっと感動の幕開けにしたかったのですが…

元旦は 息子を迎えに行き我が家で 飲み会(私はノンアルコールですが)自慢の唐揚げを作るつもりが 面倒になり 手抜きで○○唐揚げ粉を使い揚げたら失敗 お雑煮も(ゆず)を買い忘れイマイチ(-"-;)料理は段取りよくしないとと反省です。。優しい旦那様は「唐揚げ美味しい」と食べてくれましたが…今年もさっそく気を使ってくれてる・・(--;)

でも息子に会え…良いお正月でした!いくつになっても自分の息子はかわいい・・(笑)

2日はスーパーでの カード募集のお仕事でした…
さすが…「○○ン」すごい来客数で人混みに酔ってしまいました(*_*)

三が日最後の今日は実家で弟とその子ども達と新年のご挨拶…
実は弟とは 親の離婚で何十年も会う事もなく 姪っ子・甥っ子も会った事なかったのですが 去年ある事で 行き来するようになり今年は新年に食事することにしました。。こちらも飲み会なんですが(笑)ほんとは ビール大好きの私 さすがに去年の発作からビールは卒業となり(^^;)ノンアルで満足な体質になりまして(笑)弟君とお付き合い。。長い空白の時間が なかったような 普通の家族の新年会でした!!
やはり親子・兄弟の「血」はなんとか なんでしょうか…?? お年玉は3人分でしたが(笑) でも姪っ子・甥っ子にお年玉をあげるッていうのも なんか嬉しいものです(^-^)v
もっと嬉しいのはきっと 母です。。何十年も 会えずにいた弟とまた 会えたのだから… 弟は母似のしっかりとした 優しいがんばり屋です。。あいつとは本物のビールでもっと早くにとことん飲みたかった(笑)

いい お正月でした(^-^)/~~来年も 再来年も新年の幕開けは こうありたいです。。
今年の豊富は 「モヤモヤ病」と上手く付き合い できない事は 無理しない!家族のためにも 毎日元気で いようと思います!家族や働ける場所がある事に感謝しながら。。