・当ブログ開設の経緯
2年間Blogを書きながら、京都大学を目指すも昨日浪人決定。
その旧Blogは「受験ブログ」と位置づけながらも半日記状態だった。
そこで、当ブログは俺の勉強を淡々と記録するというシンプルなものとした。
・主な当ブログの効用
俺がそれなりの勉強時間や内容を晒すことで、ここを見ている受験生のモチベーションアップが期待できる。
逆に俺も「見られている意識」から勉強にも身が入る。相乗効果に期待。
コメントに自分の勉強時間などを晒してもらっても結構。
・当ブログのルール(重要)
---当ブログは、勉強時間、勉強内容、何か一言。という形式である。
---コメント大歓迎である。俺は一日の終わりに必ずチェックして読む。
---が、しかし、レスしない事も結構あるのでご了承いただきたい。
---基本的に模試の点数等は晒さない。
---もちろん当ブログリンクフリー。(断り無くURLを貼ってもらって構わない
---相互リンクを希望する方はコメントにて。ただし、「本気」の受験生高3、高卒生のブログに限る。(勉強ネタがほとんどない日記ブログは却下
---常連さんには申し訳ないが旧Blogのように、大阪人魂を発揮してウケを狙った「ネタ的記事」(記事全体がウケ狙い)は一切書かない。
・お願い
各記事最後の「浪人生ブログランキング」をクリックしていただくと
当ブログの順位がグングン上がります。
順位が上がると、当ブログ管理人であるところの俺が死ぬほど喜びます。
もちろんクリックするかしないかは各個人の自由です。
ですが、上記の「相乗効果」を生むためたくさんの人に見ていただきたいのです。
ランキングが上位になればなるほど、たくさんの人が見てくださるのは自明です。
又、正直に自分の気持ちを申し上げますと、かつて「受験生ブログランキング」で1位だった時のように、もう一度1位になりたいという思いもあるにはあります。
(まぁ、でも今回は主な内容が勉強記録ですので不可能に近いですね。)
よろしくお願い申し上げます。
【追記】
メアドも一応貼っておきます。コメントでは聞きづらい個人的なこと?などの質問にどうぞwww
study-life【アットマークだよ】mail.goo.ne.jp
----今日の一言----
明日は俺の部屋を弟に空け渡す準備に追われるので、勉強できても3hくらいか。
ポチッっと。↓↓

2年間Blogを書きながら、京都大学を目指すも昨日浪人決定。
その旧Blogは「受験ブログ」と位置づけながらも半日記状態だった。
そこで、当ブログは俺の勉強を淡々と記録するというシンプルなものとした。
・主な当ブログの効用
俺がそれなりの勉強時間や内容を晒すことで、ここを見ている受験生のモチベーションアップが期待できる。
逆に俺も「見られている意識」から勉強にも身が入る。相乗効果に期待。
コメントに自分の勉強時間などを晒してもらっても結構。
・当ブログのルール(重要)
---当ブログは、勉強時間、勉強内容、何か一言。という形式である。
---コメント大歓迎である。俺は一日の終わりに必ずチェックして読む。
---が、しかし、レスしない事も結構あるのでご了承いただきたい。
---基本的に模試の点数等は晒さない。
---もちろん当ブログリンクフリー。(断り無くURLを貼ってもらって構わない
---相互リンクを希望する方はコメントにて。ただし、「本気」の受験生高3、高卒生のブログに限る。(勉強ネタがほとんどない日記ブログは却下
---常連さんには申し訳ないが旧Blogのように、大阪人魂を発揮してウケを狙った「ネタ的記事」(記事全体がウケ狙い)は一切書かない。
・お願い
各記事最後の「浪人生ブログランキング」をクリックしていただくと
当ブログの順位がグングン上がります。
順位が上がると、当ブログ管理人であるところの俺が死ぬほど喜びます。
もちろんクリックするかしないかは各個人の自由です。
ですが、上記の「相乗効果」を生むためたくさんの人に見ていただきたいのです。
ランキングが上位になればなるほど、たくさんの人が見てくださるのは自明です。
又、正直に自分の気持ちを申し上げますと、かつて「受験生ブログランキング」で1位だった時のように、もう一度1位になりたいという思いもあるにはあります。
(まぁ、でも今回は主な内容が勉強記録ですので不可能に近いですね。)
よろしくお願い申し上げます。
【追記】
メアドも一応貼っておきます。コメントでは聞きづらい個人的なこと?などの質問にどうぞwww
study-life【アットマークだよ】mail.goo.ne.jp
----今日の一言----
明日は俺の部屋を弟に空け渡す準備に追われるので、勉強できても3hくらいか。
ポチッっと。↓↓
