建物絡みでまたまた問題が持ち上がったようですね。
しかし、確認申請と完了検査を受けた後で、施工部分を取り壊して新たな用途に造りなおして営業を開始するとは。確かに、一般住宅でも施工しない部分を残して完了検査を受け、その後仕上げをするというのは聞いたことがあります(消防法関係の制限回避のため、日当たりが極端に悪くて居室と認められず納戸と申請して後で居室のための仕上げをするとか)。わざわざ仕上げておきながらですよ、費用だって馬鹿にならないはずでしょうに平然とやってしまう、その感覚、金儲けのためなら厭わない、まさに最近巷をにぎわす騒動の典型的一例といえるものです。
しかも、それが障害者向けの施設・設備だってことですよ!
バリヤフリーどころか、物理的にも精神的にも万里の長城のような、完全無欠の障壁を造って金儲けに走っている!!
経営者のモラルを語ること自体無意味です。その言いなりで図面書いたり工事したりする不届きな建築屋も、構造計算書の偽装や手抜き工事をする輩と同レベルのモラル(というよりそんなものは持ち合わせていない)でしょう。
オヤジにはこんな風潮は腹がたってしょうがない。勝ち組・負け組という選別も明らかな差別であると思っています。
この事件の本質は、健常者は「勝ち組」で障害者は「負け組」だと言っているのと同じことです。
こんなホテルの利用をしない、これが良識ある人間の行動だと信じます。
企業も、業務上でも私用でも利用しないということを公にコメントすべきです(身の潔白が明らかな企業であれば・・・)。
しかし、確認申請と完了検査を受けた後で、施工部分を取り壊して新たな用途に造りなおして営業を開始するとは。確かに、一般住宅でも施工しない部分を残して完了検査を受け、その後仕上げをするというのは聞いたことがあります(消防法関係の制限回避のため、日当たりが極端に悪くて居室と認められず納戸と申請して後で居室のための仕上げをするとか)。わざわざ仕上げておきながらですよ、費用だって馬鹿にならないはずでしょうに平然とやってしまう、その感覚、金儲けのためなら厭わない、まさに最近巷をにぎわす騒動の典型的一例といえるものです。
しかも、それが障害者向けの施設・設備だってことですよ!
バリヤフリーどころか、物理的にも精神的にも万里の長城のような、完全無欠の障壁を造って金儲けに走っている!!
経営者のモラルを語ること自体無意味です。その言いなりで図面書いたり工事したりする不届きな建築屋も、構造計算書の偽装や手抜き工事をする輩と同レベルのモラル(というよりそんなものは持ち合わせていない)でしょう。
オヤジにはこんな風潮は腹がたってしょうがない。勝ち組・負け組という選別も明らかな差別であると思っています。
この事件の本質は、健常者は「勝ち組」で障害者は「負け組」だと言っているのと同じことです。
こんなホテルの利用をしない、これが良識ある人間の行動だと信じます。
企業も、業務上でも私用でも利用しないということを公にコメントすべきです(身の潔白が明らかな企業であれば・・・)。