発売が迫っている
なんともう発売まで10日を切ったのであるマジか
PS5のDL版の予約も済ませ、発売日に有給も取った
あとは指をくわえて待つだけである
待つだけである
待てるか!!!!!!!!!!!!!!!
そんなわけで、体験会が空前の盛り上がりを見せているらしいAC6が8/25に発売されるのだが、
私ももうワクワクが止まらない状況だ
AC6が楽しみ過ぎてフロムゲーに関するサイトを . . . 本文を読む
先日、某柴犬さんと某カステラさんと一緒にFF14を遊び、グループ配信なる機能で配信を致しました。
色々なアクシデントやハプニングもありましたが、のんびりと楽しく遊ぶことができました。
また、見ている方々から様々なアドバイスをいただき、なんと高価な服やミニオンまでいただくという
身に余るご厚意を賜りました。偏に柴犬さんとカステラさんの人徳によるものだと思います。ありがたやー。
一緒に遊んだお . . . 本文を読む
先達て罰ゲームの義務を一応果たし、心身ともにグデグデになっていた私ですが、
反動とでもいいましょうか、唐突に未クリアだったあるゲームに手を付けました。
言わずと知れた配達ゲーム、DEATH STRANDINGです。
某所にスレ立てしないで2回くらい配信していましたが、タールベルトの手前で止まっておりました。
罰ゲームですっかり乾いていた私には、栄養が必要だったのです。心の栄養が。
という . . . 本文を読む
まだほんの数時間遊んだ程度ではあるが、プレイ中は色々と冷静さを欠いていたように思うので、
改めて何が悪いのかを冷静に考えてみたいと思う。
とりあえずプレイしてみてまず感じたのは、視点変更に関する難である。
これはどうもプレイした人みんなが大なり小なり感じているようだが、
何故あのアクション性で初代バイオハザードの固定視点システムを採用したのか、
甚だ疑問である。
ディノクライシスシリー . . . 本文を読む
幼いころ、レンタルビデオ店で両親が借りた「ヒルコ/妖怪ハンター」という映画を見て、
バカガキだった私はひたすら意味の分からない怖いものを見せられている!!コワイ!!!
とビビりまくっておりました。
月日の流るるとともに、女の子と間違えられていた愛らしいバカガキも前髪を喪失し、
不精髭を生やしたむさ苦しいおっさんへと変貌を遂げましたが、
その過程で、かつて見たあの恐ろしい映画が諸星大二郎な . . . 本文を読む