悠'S Ikebana&Aroma Cafe

日々の出来事とアロマなお話

家元教室初生け

2010-01-27 10:53:41 | Weblog
今年もやっぱり1月の家元研究科には行かないと思い、先週土曜日にがんばっていってきました。

テーマは「祝いの花」どんな祝いの花かも詳しく言うということで、私は「卒業式」をテーマにしたのですが、思った花材はなく、とにかく華やかに表現したかったので、こぶしとかすみ草とチューリップを使いました。

あらかじめ、花言葉なども知った上で花材を使いたかったのですが、その花材が使えるかどうかはわからないので、あえて考えませんでした。

しかしながら色や花のイメージで表現したいと考えました。
とはいうものの、なかなか表現できず、一度生けたのですが、これでは普通の花と思い、花器を変えてこの形にしました。

でも、やはり家元研究家、他の先生方みな素晴らしく、あれもしたかった、これもしたかったと、後悔の念
でも、評価は悪くなく良い評価を得られました。

私としてはまだまだ納得のゆく作品ではありませんでしたが、いつも悩み、これでいいのかという作品の方が、良い評価を得られるような気がします。

前回まで、褒められたいという気持ちが先立っていたのを、自分の思った花を生けようと、気持ちを新たにし、研究科であるのだから、研究、勉強してゆこうと気持ちに切り替えました。
これからもいろいろなことに挑戦して行きたいと思っています。
自分の好きな勉強って楽しいですね

思えば生け花の勉強が楽しいと感じたのは、今と師範の取り立ての頃であったような気がします。
与えられた花材の勉強でなく、花選や構成が、難しくもあり、楽しさでもあります。

陶芸でも、今年は花器のコンテストにでも出してみようかと密かに思っています
とにかく今年も始まったばかりです。(でも、もうすぐ2月)

活動開始!

2010-01-19 22:53:49 | Weblog
HPの仕事も、生け花指導の部活指導も開始し始めました。

K中学校も、Y中学校の生徒さんたちも楽しんで部活やってくれています。
両方の中学校の生徒ちゃんたちも「のだめ」好きで、話が合っちゃいました!!
私も気だけは若いですから・・・
姪っ子もこの子たちと同じ歳なんで可愛いです

今日はY中学校の発表会のミーティングで、テーマが決まりました。
「カンタービレ」です

さて?どんなにできるか楽しみです

寒い日には・・・

2010-01-16 01:45:01 | Weblog
今日は午前中の仕事の後、髪を切りに行きたかったのですが、どっぷりこたつにはまってしまい、午後は読書と音楽鑑賞に浸っていました
なんて恰好よく言っていますが、今、二つのことにはまっています。

一つはハーブティですが、それは私がメディカルハーバリストであるからなんですが、久々に入手したルイボスティーの効能を調べるとなかなか優れていることがわかり、毎日飲んでいる。
時にはジンジャーをブレンドしたりとハーブティーを楽しんでいます

ルイボスティーは南アフリカの最南端の山地にしか生育しないマメ科の針葉樹の葉を発酵させて作られたもので、身体に必要なマグネシューム、カルシュウム、ナトリューム、カリュームを多く含んでいて、微量ではあるが、亜鉛も含んでいるそうです。

効能は強壮、鎮痙、抗アレルギー、抗酸化、代謝促進、などです。

少し癖のあるお茶ですが、ジンジャーをブレンドすると体も温まり、美味しくいただけます。
風邪をひいたときにもお勧めです、鼻炎に良く、アトピーにも良いそうです


二つ目は只今クラシックにはまっています。っていうか、「のだめカンタービレ」が好きでクラッしくを聞いていたら、さらに聞きたくなって、今日は「のだめ」のCDを午後からずっと聴きながら本を読んでいた。(のダメの漫画本とベニシアさんの本)

久々にクラッシックを聴いてみると、バッハがやっぱり好きで、ブランデンベルグ協奏曲を聴いたり、BACH for RELAXATION を聴きながら書いています。
「のだめ」の中にも出てくるのですが、バッハのピアノ協奏曲、1番二短調、第一楽章も、なんだかとっても気に入りました。

とても癒されました。こんなことはめったにない事です。
それも、昨日から息子スノボーに行っていて、昨日も夜は11時まで一人今日も先ほどまで一人でした。

でも、一人じゃないからこの時間が心地よく感じるのでしょうね
一人いないとこんなに静かなんですね

寒い日にはクラッシックを聴きながら、ハーブティーでもいかがでしょう